[写真あり] 深い虫歯の治療後からの顎の痛みと治療歯の激しい沁み
相談者:
鵜飼さん (29歳:女性)
投稿日時:2017-07-17 23:02:01
現在、神経を残し部分銀歯です。
顎関節症を持ち、マウスピース治療をしています。
治療中からの顎のつり(こむら返り)と、治療歯にうがいの水も沁みることについて教えていただけますと幸いです。
長くなり申し訳ありません。
【経過】
6月末から右前から5番目、小臼歯の治療をしています。
5月頃から5と6番目の間にフロスが引っかかるようになり、気になって受診したところ深い虫歯で、とりあえず神経を残して治療し1週間痛みが出ないようであれば銀歯を作ろうとのことでした。
5日後、仮詰めに穴が空いた気がして詰め直しました。
予定日にに銀歯の型取りをしようとすると知らぬ間に詰め直した詰め物がとれ、沁みるようになっていました。
それから銀歯が出来るまでの1週間、不安で仮詰めを2度し直しました。
2度目のとき、あまりに取れるので高めに詰め直してもらいましたが、高くてうまく噛むことが出来なくなりました。
その日の夜から、顎がつる(こむら返り)ようになりました。
あまりに痛くて、その日から痛み止めを服用。
2日後に痛くて受診したところ、顎の痛みが一辺ではなく飛び飛びであること、電気を流したら神経が生きていること、そして歯そのものには痛みがないことから予定通り銀歯を入れる形で治療を進めることになりました。
2日後に銀歯を入れましたが、顎の痛みは継続しており痛み止めを服用すること、あまりに続けば大きい病院でMRIを取ろうとなりました。
その翌日(昨日)、顎の痛みが少し治まり痛み止めを止めていたところ、今までは痛まなかった治療歯が急に脈打ちはじめ噛むと痛み、水道水が触れると激痛が走るようになりました。
それまで、治療中から歯の痛みはありませんでした。
顎のつり(こむら返り)は弱まりましたが、発作的には継続中です。
【ご質問】
これは、神経にまで虫歯が達してしまったからでしょうか?
それとも、仮詰めなどの噛み合わせ不具合により顎関節症が悪化、それが歯の痛みに繋がっているのでしょうか。
銀歯が部分的に、神経に近いところまで入っている影響はあるのでしょうか。
神経は残せないでしょうか。
また、MRI?は撮った方が良いのでしょうか。
ちなみに、6月末に治療前に撮影後、レントゲンは撮影しておりません。
MRIであれば、早いうちに撮影してしまいたく、明日休暇を取得して、かかりつけ医に急ぎで紹介依頼、明日のうちに大病院にかかりたいと思っています。
痛み止めの服用は連続1週間ほどになり、少し不安です。
長文で申し訳ありませんが、ご教示くださいますよう
よろしくお願い申し上げます。
画像1
顎関節症を持ち、マウスピース治療をしています。
治療中からの顎のつり(こむら返り)と、治療歯にうがいの水も沁みることについて教えていただけますと幸いです。
長くなり申し訳ありません。
【経過】
6月末から右前から5番目、小臼歯の治療をしています。
5月頃から5と6番目の間にフロスが引っかかるようになり、気になって受診したところ深い虫歯で、とりあえず神経を残して治療し1週間痛みが出ないようであれば銀歯を作ろうとのことでした。
5日後、仮詰めに穴が空いた気がして詰め直しました。
予定日にに銀歯の型取りをしようとすると知らぬ間に詰め直した詰め物がとれ、沁みるようになっていました。
それから銀歯が出来るまでの1週間、不安で仮詰めを2度し直しました。
2度目のとき、あまりに取れるので高めに詰め直してもらいましたが、高くてうまく噛むことが出来なくなりました。
その日の夜から、顎がつる(こむら返り)ようになりました。
あまりに痛くて、その日から痛み止めを服用。
2日後に痛くて受診したところ、顎の痛みが一辺ではなく飛び飛びであること、電気を流したら神経が生きていること、そして歯そのものには痛みがないことから予定通り銀歯を入れる形で治療を進めることになりました。
2日後に銀歯を入れましたが、顎の痛みは継続しており痛み止めを服用すること、あまりに続けば大きい病院でMRIを取ろうとなりました。
その翌日(昨日)、顎の痛みが少し治まり痛み止めを止めていたところ、今までは痛まなかった治療歯が急に脈打ちはじめ噛むと痛み、水道水が触れると激痛が走るようになりました。
それまで、治療中から歯の痛みはありませんでした。
顎のつり(こむら返り)は弱まりましたが、発作的には継続中です。
【ご質問】
これは、神経にまで虫歯が達してしまったからでしょうか?
それとも、仮詰めなどの噛み合わせ不具合により顎関節症が悪化、それが歯の痛みに繋がっているのでしょうか。
銀歯が部分的に、神経に近いところまで入っている影響はあるのでしょうか。
神経は残せないでしょうか。
また、MRI?は撮った方が良いのでしょうか。
ちなみに、6月末に治療前に撮影後、レントゲンは撮影しておりません。
MRIであれば、早いうちに撮影してしまいたく、明日休暇を取得して、かかりつけ医に急ぎで紹介依頼、明日のうちに大病院にかかりたいと思っています。
痛み止めの服用は連続1週間ほどになり、少し不安です。
長文で申し訳ありませんが、ご教示くださいますよう
よろしくお願い申し上げます。
画像1
回答1
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2017-07-18 11:29:57
んんん…
実際に拝見していないので何とも言えません。
そもそも「とりあえず神経を残して治療」とは、「どのような方法(マイクロスコープを使ったか?ラバーダムは使ったか?など)」で「どのような材料(MTAなのか?それ以外のセメントなのか?)」を使って治療されたのかによって、回答が全くかわってきてしまします。
もし、マイクロスコープ、ラバーダム使用でMTAセメント+レジンコーティングまで行っていれば仮の蓋が取れたとしても大きな問題にはならないと考えます。
その場合、そこで痛みが出てしまったとすれば、処置以外の問題と判断し、TCHなどの可能性を疑います。
逆にラバーダムもMTAも使用せず、何らかのセメントで埋めただけだとすれば、仮封が取れれば痛みが出ても不思議はありませんし、そもそもの治療の自体を疑った方が早いかもしれません。
従って、ご質問の5項目に関し、的確なアドバイスを申し上げることができません。
個人的には「マイクロ&ラバーダム使用」の先生に現状の歯を診てもらい、どのような治療方針で臨んだら良いかを相談されることをお勧めいたします。
また「顎のつり(こむら返り)は弱まりましたが、発作的には継続中です」と言う事であれば咀嚼筋マニピュレーションなどを行って筋肉の過緊張を緩和させるような方法を取られるのがよろしいかと思います。
実際に拝見していないので何とも言えません。
そもそも「とりあえず神経を残して治療」とは、「どのような方法(マイクロスコープを使ったか?ラバーダムは使ったか?など)」で「どのような材料(MTAなのか?それ以外のセメントなのか?)」を使って治療されたのかによって、回答が全くかわってきてしまします。
もし、マイクロスコープ、ラバーダム使用でMTAセメント+レジンコーティングまで行っていれば仮の蓋が取れたとしても大きな問題にはならないと考えます。
その場合、そこで痛みが出てしまったとすれば、処置以外の問題と判断し、TCHなどの可能性を疑います。
逆にラバーダムもMTAも使用せず、何らかのセメントで埋めただけだとすれば、仮封が取れれば痛みが出ても不思議はありませんし、そもそもの治療の自体を疑った方が早いかもしれません。
従って、ご質問の5項目に関し、的確なアドバイスを申し上げることができません。
個人的には「マイクロ&ラバーダム使用」の先生に現状の歯を診てもらい、どのような治療方針で臨んだら良いかを相談されることをお勧めいたします。
また「顎のつり(こむら返り)は弱まりましたが、発作的には継続中です」と言う事であれば咀嚼筋マニピュレーションなどを行って筋肉の過緊張を緩和させるような方法を取られるのがよろしいかと思います。
相談者からの返信
相談者:
鵜飼さん
返信日時:2017-07-18 12:34:21
櫻井先生、ご返信ありがとうございます。
実際診ていただいていないなかで、難しいご判断を申し訳ございません。
おっしゃられたマイクロもラバーダムもMTAも使用されず、ただのセメントであったように思います。
詰める際に、神経を落ち着ける薬?のような匂いがするもの(特有のツンとした匂いのする)を間に挟んでいました。
唾液対策には、綿を用いていました。
先ほどかかりつけ医に行ったところ、指で押されても激痛が走り、ここまで痛いのであれば神経は残さず抜髄しよう、と言われました。
ただ痛みが激しく麻酔が効かず、応急処置で噛み合わせを調整しようと少し削るだけでも痛くて、何もできずに帰ってきました。
痛み止めを服用し、三日後に落ち着いたら抜髄しよう、とのことてした。
痛みは、うがいをする際に常温の水で激痛、舌で触れる際に中心に痛みが走っていて、最近ほとんど飲食ができていません。
ここまで痛んでも、スコープやMTAにより神経は残せるものでしょうか。
であれば、新しい治療を行っていると思われる歯科に相談したいと思います。
今お話をお聞きして、早いうちに新しい治療を行う歯科に行けば、と後悔の念を抱いています…。
実際診ていただいていないなかで、難しいご判断を申し訳ございません。
おっしゃられたマイクロもラバーダムもMTAも使用されず、ただのセメントであったように思います。
詰める際に、神経を落ち着ける薬?のような匂いがするもの(特有のツンとした匂いのする)を間に挟んでいました。
唾液対策には、綿を用いていました。
先ほどかかりつけ医に行ったところ、指で押されても激痛が走り、ここまで痛いのであれば神経は残さず抜髄しよう、と言われました。
ただ痛みが激しく麻酔が効かず、応急処置で噛み合わせを調整しようと少し削るだけでも痛くて、何もできずに帰ってきました。
痛み止めを服用し、三日後に落ち着いたら抜髄しよう、とのことてした。
痛みは、うがいをする際に常温の水で激痛、舌で触れる際に中心に痛みが走っていて、最近ほとんど飲食ができていません。
ここまで痛んでも、スコープやMTAにより神経は残せるものでしょうか。
であれば、新しい治療を行っていると思われる歯科に相談したいと思います。
今お話をお聞きして、早いうちに新しい治療を行う歯科に行けば、と後悔の念を抱いています…。
回答2
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2017-07-18 12:43:53
>ここまで痛んでも、スコープやMTAにより神経は残せるものでしょうか。
残念ながら厳しいように思います。
「深い虫歯で、とりあえず神経を残して」の時点でマイクロ、ラバーが必要だったように思います。
今は安静にし、神経取りの治療に移行された方がよろしいかと思います。
ただ、当然、神経治療に関してもマイクロ、ラバーの意義は大きいですから、転院の意思がおありであれば、今から転院しても悪くは無いように思います。
残念ながら厳しいように思います。
「深い虫歯で、とりあえず神経を残して」の時点でマイクロ、ラバーが必要だったように思います。
今は安静にし、神経取りの治療に移行された方がよろしいかと思います。
ただ、当然、神経治療に関してもマイクロ、ラバーの意義は大きいですから、転院の意思がおありであれば、今から転院しても悪くは無いように思います。
相談者からの返信
相談者:
鵜飼さん
返信日時:2017-07-18 16:51:15
櫻井先生、早速のお返事ありがとうございます。
神経が難しいとのこと、承知いたしました。
地方在住であり、マイクロのある病院はごく少数なのですが、また転院等検討したいと思います。
今回は本当にありがとうございました。
神経が難しいとのこと、承知いたしました。
地方在住であり、マイクロのある病院はごく少数なのですが、また転院等検討したいと思います。
今回は本当にありがとうございました。
タイトル | [写真あり] 深い虫歯の治療後からの顎の痛みと治療歯の激しい沁み |
---|---|
質問者 | 鵜飼さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 29歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
虫歯治療後の痛み むし歯 治療後の痛み 顎関節症 その他(写真あり) |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。