セラミッククラウンを被せた後に歯根内ファイル残存を知らされた

相談者: こてちゅさん (39歳:女性)
投稿日時:2017-07-18 08:26:12
6日前食事中にに、左下6番に鈍痛を感じました。
この歯は3ヶ月ほど前に根幹治療をし、ファイバーコアを立てセラミッククラウンを被せたものです。

初めは噛み締めた時の鈍痛だったのですが、噛んでいなくても鈍痛、歯が浮く感じ、歯みがき程度の力でも痛みを感じるようになりました。


翌朝は痛みは軽減したものの歯が浮く感じと噛んだ時の鈍痛は残っていたため発症から2日後にかかりつけの歯科を受診。
受信時は歯が浮く感じは消えていたものの、歯をコンコンと叩くと響くためCTを撮ってもらったのですが。
その時に

「実はこの歯は歯の根っこにファイルが残っており、薬もちゃんと入らなかった」
「歯の高さを調整して様子を見るが、状況により歯茎側面を切って膿を出す」

と言われました。
そんな不完全な状態だと教えてもらえていたらセラミッククラウンを被せなかったのに…。


私の希望としては外科治療ではなく、クラウンを外してのファイル取り除き。
そこからの再治療です。

自費歯内治療院で診てもらいたいのですが、こういった場合紹介状は書いてもらえるものでしょうか?


またクラウン破損の際の保証は5年とのことですが、医師の説明不足による再治療の場合は保証の対象になるのでしょうか?
一般的な見解で結構ですので紹介状の件と併せて教えていただけると幸いです。

ちなみに当該歯科にはマイクロスコープはありますが余程の症例でなければお出ましにならず、下6番治療では使われてません。
ラバーダムもしてません。


補足です。
CT画像を見る限り大きく膿んではいないようだ、とのことでした。
現在は咀嚼に左はほとんど使っておらず鈍痛はありませんが叩くと響き、うっかり咀嚼に使った後等は浮く感じがあります。

また歯並びが悪く元々他院での歯列矯正を検討中で28日に無料診断を受けに行くのですが、昨日の受診で上下左右とも6番7番に揺れが認められたため

矯正不可と言われたらマウスピースを作って奥歯の負担を減らすようにしましょう」

とのこと。


更に右上7番は随分昔に根幹治療済みだったのですが状態が悪く、骨も既に吸収されている上に歯底(?)が脆くなっており土台が立てられないため抜歯と言われてます。
参考になるか分かりませんが念のため記します。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2017-07-18 11:38:56
そうですね…

自費歯内治療院で診てもらいたいのですが、こういった場合紹介状は書いてもらえるものでしょうか?

現在担当されている先生が自費の専門医を知っていれば紹介してもらえるように思います。


>またクラウン破損の際の保証は5年とのことですが、医師の説明不足による再治療の場合は保証の対象になるのでしょうか?

これはその歯科医院のとの個々の契約ですので、我々には判断できません。
直接、担当の先生にご確認ください。


>ちなみに当該歯科にはマイクロスコープはありますが余程の症例でなければお出ましにならず、下6番治療では使われてません。
ラバーダムもしてません。

そういう歯医者さんも残念ながらあるようですね…


マウスピースを作って奥歯の負担を減らすようにしましょう」とのこと。

個人的にはマウスピースで負担軽減にはならないように思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: こてちゅさん
返信日時:2017-07-19 10:14:41
櫻井先生

お礼が遅れまして失礼しました。
保証の範囲については説明も受けておらず、かかりつけ歯科のHPを見ても記載がないんですよね。
その歯科によって違うんですね。

尚、ファイバーコアセラミッククラウン歯根から破折したファイルを取り出す処置では一度全て除去する必要がありますか?
クラウンに穴を開けて根管治療」という話をネット上で見かけるのですが、これはやはりコアが立ってない歯のことなのでしょうか。


マウスピースも負担軽減にはならないとお考えなんですね。

今のかかりつけも信頼してお任せしていただけにファイル破折はまだしも、そのことを患者に隠したまま高額なセラミッククラウンを勧める辺りでもうガッカリしてしまいました。

マウスピースも(先生によってお考えも様々あるのでしょうが)あまり意味がないとなると、なんだかなーという感じです。
病院選びって難しいですね。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2017-07-19 11:19:49
こてちゅ さんこんにちは

>そのことを患者に隠したまま高額なセラミッククラウンを勧める辺りでもうガッカリしてしまいました。

そうですね。残念ですね。


>尚、ファイバーコア+セラミッククラウンの歯根から破折したファイルを取り出す処置では一度全て除去する必要がありますか?

マイクロスコープを使用して見ながら削っていくことで全てを除去する必要はありません。
ただ、セラミックなので、穴を開けている途中でかけてしまったり、根管の状況によってはセラミッククラウンは外さないといけないかもしれませんね。


>病院選びって難しいですね。

本当にそう思います。
一般的な良い先生と実際の良い先生では違いがあるようです。
一般的な病院選びは、先生が優しいとか、HPが良かった、家から近い、クリニックが綺麗、スタッフが親切などなどで、実際の先生の腕前や得意な治療についてはあまり触れられていないように思われます。

今回のケースでは、自由診療になりますが、歯内療法の専門医にかかられるのが良いかと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: こてちゅさん
返信日時:2017-07-20 09:15:43
水川先生

ご回答ありがとうございます!
上手く(?)いけばクラウンは外さなくて済むのですね。
穴を開ける程度で済むことを祈るばかりです。

実は前にかかりつけにしていた歯科で、3年以上定期検診等で通ったのですがレントゲン撮影も初診の一度きり検診の度に違和感を訴えていた歯も、上述の右上7番(明らかに銀歯クラウンが合っておらず検診の都度歯揺れを指摘されていた)もちゃんと診てくれなかったために歯医者を変えた経緯があり。

今度こそ大丈夫だろうとお任せし、前の歯科で見過ごされていた様々な大きな虫歯を一年かけて治療し。
それもやっと終わるから歯列矯正をしようと意気込んでいた矢先の今回の事態でした。


今のかかりつけのHPだと、歯内療法にもすごく力を入れているということだったんですけどね。
実際の先生の腕前は、大きな問題が起きない限り患者側からは分からないです。
今回のようにファイル破折等隠されてしまうと気付きようがないですから。


今回はこちらのサイトのマッチング検索で調べた歯内療法の先生に診ていただこうと思います。
お忙しい中ご回答ありがとうございました。



タイトル セラミッククラウンを被せた後に歯根内ファイル残存を知らされた
質問者 こてちゅさん
地域 非公開
年齢 39歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ オールセラミック(陶器の被せ物)
歯医者への不満・グチ
リーマー・ファイルが折れた
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中