親知らず抜歯穴が半年経過しても塞がらない
相談者:
 tajimanさん (40歳:男性)
投稿日時:2017-07-21 23:09:00
 回答1
 回答1ひぐち歯科クリニック(大阪府茨木市)の樋口です。
回答日時:2017-07-21 23:31:24
こんにちは。
骨が壊死しているということですが、がん治療のために放射線照射して骨が壊死した場合にはそのままにしておくしかないといえます。
放射線照射したのでなければ、壊死した骨を除去することが可能だと思います。
除去後は周囲の粘膜を移動させて傷口を縫い合わせ、骨が露出しないようにした方がよいと思います。
骨が壊死しているということですが、がん治療のために放射線照射して骨が壊死した場合にはそのままにしておくしかないといえます。
放射線照射したのでなければ、壊死した骨を除去することが可能だと思います。
除去後は周囲の粘膜を移動させて傷口を縫い合わせ、骨が露出しないようにした方がよいと思います。
| タイトル | 親知らず抜歯穴が半年経過しても塞がらない | 
|---|---|
| 質問者 | tajimanさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 40歳 | 
| 性別 | 男性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 抜歯後の痛み・異常・トラブル 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 親知らず抜歯後の穴 | 
| 回答者 | 
 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。





