左上7番の抜髄後も刺激で鈍痛が続く

相談者: かんりんさん (38歳:女性)
投稿日時:2017-07-24 21:50:38
左上7番の抜髄後の痛みについて相談させてください。

1ヶ月程前に左上7番がズキンズキンと痛み出しました。
A歯科を受診した所、虫歯と歯の揺れがあるので抜髄することになったのですが、A歯科の治療方針で

「抜髄時の苦痛を和らげるために、まずは神経を殺す薬を入れます」

との事で、まずは歯を削り神経を殺す薬を入れて終了しました。
しかし、その日の夜から激痛があり、3日後に受診した時には

「もう少し深い所に薬を入れます」

と言われ、深く削って薬を入れました。


しかし、その後も激痛と鈍痛の繰り返しで 何度か受診しましたが、薬を変えるだけでなかなか抜髄してもらえず1ヶ月がたち、痛みに我慢できずにB歯科に転院しました。


B歯科ではその日のうちに抜髄してもらう事ができ、やっと痛みから解放されると思ったのですが、ズキンズキンと痛む自発痛からは解放されず…

3日後に受診した時には、針金?のようなものでゴリゴリしている時に痛む箇所があったので先生に伝えたところ

「ここが悪い所やね。とっちゃうね」

と、とってくれました。
膿んでいたわけではないようです。
残髄だったのかな?っと思っています。
今は、ガスがたまらないようにと綿が入っています。


その日からは自発痛はなくなりました。
しかし、歯ブラシが当たったり、食事の時に舌があたったり、刺激が加わると鈍痛があります。
抜髄後1週間がたった現在も続いています。

神経を殺す薬が効かなかったり、抜髄後も痛かったり、長引く痛みに不安になっています…

ちなみに、歯を支える骨も少なくなっているようです。
そのせいで、歯が揺れているのでしょうか。
歯の根が割れているのかも…
と色々考えてしまいます。

ストレスで胃痛も続いていますし、いっそうのこと歯を抜いてしまいたいです。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2017-07-24 23:05:14
揺れの原因に関していうと、

●根の病が原因
の可能性の他に
かみ合わせの高さが高くて、そこが過度に当たっていた
とか
歯周病があった

などの原因も考えられます。


また、痛みの原因に関しても上記の3つは似たような痛みを生じることがありますのでそのあたりを区別しながら診断することが重要なのですが、どうしても患者さんの訴える言葉"だけ"からそこを汲み取るなら難しいのかなと思います

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: かんりんさん
返信日時:2017-07-24 23:42:47
タカタ先生、早速のお返事ありがとうございます。

噛み合わせは当たらないように低くして下さってあります。

●子どもが4人いるのですが、妊娠するたびに妊娠性の歯肉炎歯周病?になり歯が悪くなっていっています。


去年11月に4人目を出産したあと、過敏性腸症候群になりトイレに行けない状態に陥ると下痢になる症状にも悩まされているため、毎回 歯医者に行って診察が終わるまで 腹痛との戦いで神経をすり減らしています。

そういう理由もあり、一つ一つ原因を探っていく治療だと 私の精神がもたず 一生懸命はを残そうとして下さる先生には申し訳ないのでしが、早く抜いてもらいたい気持ちでいっぱいです。


それに、揺れている歯は残したとして長持ちするものなのでしょうか?
回答 回答2
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2017-07-25 17:03:54
特に大臼歯根管治療は簡単ではありません。

根管内容物が除去し切れていないケースは少なくないようです。
B歯科は頑張っておられますね。
膿んでないのに根管開放されているとしたら、理屈は判りませんが。。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: かんりんさん
返信日時:2017-07-29 18:15:09
先生方ありがとうございました。

先日診察があり、徐々に痛みも良くなってきています。
現在の歯科の先生もとても良い先生で、「もう抜いて欲しい」と弱音を吐く私をなだめながら、一生懸命治療してくださいます。
今の先生を信じて治療していきたいと思います。



タイトル 左上7番の抜髄後も刺激で鈍痛が続く
質問者 かんりんさん
地域 非公開
年齢 38歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 神経の無い(神経を取った)歯の痛み
歯科治療後の歯の痛み
根管治療後の痛み
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい