1年ほど前に歯牙移植をした左下奥歯が噛むと痛い
相談者:
むさちぴたさん (26歳:女性)
投稿日時:2017-07-26 01:40:23
こんばんわ。
初めて投稿させていただきます。
28年の8月に、口腔外科にて虫歯で折れてしまった左下6.7番を抜歯後、親知らずを移植しました。
その後も噛むと痛かったのですが、そのことを先生に伝えると、動揺もしないし状態はいいから大丈夫とのことで治療終了しました。
しかし1年ほど経っても状況は変わらず、朝はまだいいのですが、夜になると移植をした歯の歯茎が痛んできます。
また、噛むと痛みがあります。
別の話になるのですが、右上6.7が骨髄炎になり、違う口腔外科にかかっているため、移植の所を見てもらったのですが、元々の自分の歯ほどではないが、骨もできているし動揺もないから問題はないとのことでした。
移植をした左下6.7番は神経を取る治療もしていないのですが、それが原因でしょうか。
疲れたり夜になると歯茎が少し腫れた気がするのと、噛むと少し痛みがあります。
どうぞ、よろしくお願いします。
初めて投稿させていただきます。
28年の8月に、口腔外科にて虫歯で折れてしまった左下6.7番を抜歯後、親知らずを移植しました。
その後も噛むと痛かったのですが、そのことを先生に伝えると、動揺もしないし状態はいいから大丈夫とのことで治療終了しました。
しかし1年ほど経っても状況は変わらず、朝はまだいいのですが、夜になると移植をした歯の歯茎が痛んできます。
また、噛むと痛みがあります。
別の話になるのですが、右上6.7が骨髄炎になり、違う口腔外科にかかっているため、移植の所を見てもらったのですが、元々の自分の歯ほどではないが、骨もできているし動揺もないから問題はないとのことでした。
移植をした左下6.7番は神経を取る治療もしていないのですが、それが原因でしょうか。
疲れたり夜になると歯茎が少し腫れた気がするのと、噛むと少し痛みがあります。
どうぞ、よろしくお願いします。
回答1
回答2
相談者からの返信
相談者:
むさちぴたさん
返信日時:2017-07-26 12:29:49
相談者からの返信
相談者:
むさちぴたさん
返信日時:2017-07-26 12:33:08
藤森先生、早速のお返事ありがとうございます。
レントゲンはとったのですが、骨も確認できて、神経も今すぐ取らないとならない感じでもないと言われていました。
打診音とはどのような目的で行われるのでしょうか?
レントゲンはとったのですが、骨も確認できて、神経も今すぐ取らないとならない感じでもないと言われていました。
打診音とはどのような目的で行われるのでしょうか?
回答3
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2017-07-26 15:37:29
むさちぴたさん、こんにちは
なかなか移植治療というのは難しいですね。
行う施設の考え方によって対応の仕方や方法論も違います。
私も柴田先生と同様に、移植した歯の神経の治療(根管治療)は必要だと考えており、移植を行ったすべての患者さんに必ず行っています。
ただ、実施に移植を行った施設では治療方針が違っているようです。
セカンドオピニオンを求めて違う施設に診察をお願いするか、そのまま経過を観察していくかになると思います。
参考になれば幸いです。
なかなか移植治療というのは難しいですね。
行う施設の考え方によって対応の仕方や方法論も違います。
私も柴田先生と同様に、移植した歯の神経の治療(根管治療)は必要だと考えており、移植を行ったすべての患者さんに必ず行っています。
ただ、実施に移植を行った施設では治療方針が違っているようです。
セカンドオピニオンを求めて違う施設に診察をお願いするか、そのまま経過を観察していくかになると思います。
参考になれば幸いです。
相談者からの返信
相談者:
むさちぴたさん
返信日時:2017-07-26 16:14:19
回答4
回答5
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2017-07-28 11:09:46
根管治療が行われるべき時期はとっくに過ぎているように思われます。
只、現在の状況が判らないので対応策も判りません。
只、現在の状況が判らないので対応策も判りません。
回答6
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2017-07-28 12:05:17
抜歯すると歯牙の中へ入っている血管は根尖孔で一度切断されます。
若年者の場合根尖が完成しておらず、この根尖孔のサイズが大きいので血管が再生して歯髄への血流が再開することがあると思います。
成人の場合は、根尖孔のサイズが0.5ミリ以下になっていることが多いので、血管の再生や血流の再開は厳しいと思います。
結果として移植した歯の歯髄は壊死してしまう事が多いため、根管治療が必要だったと思います。
若年者の場合根尖が完成しておらず、この根尖孔のサイズが大きいので血管が再生して歯髄への血流が再開することがあると思います。
成人の場合は、根尖孔のサイズが0.5ミリ以下になっていることが多いので、血管の再生や血流の再開は厳しいと思います。
結果として移植した歯の歯髄は壊死してしまう事が多いため、根管治療が必要だったと思います。
回答7
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2017-07-28 13:31:28
相談者からの返信
相談者:
むさちぴたさん
返信日時:2017-07-28 17:04:34
相談者からの返信
相談者:
むさちぴたさん
返信日時:2017-07-28 17:07:14
相談者からの返信
相談者:
むさちぴたさん
返信日時:2017-07-28 17:10:26
タイトル | 1年ほど前に歯牙移植をした左下奥歯が噛むと痛い |
---|---|
質問者 | むさちぴたさん |
地域 | 愛知 |
年齢 | 26歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 主婦 |
カテゴリ |
抜歯:6番(第一大臼歯) 抜歯:7番(第二大臼歯) 親知らずの移植 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。