電磁波過敏症を診察して頂ける歯科を探しています

相談者: kogechanさん (43歳:女性)
投稿日時:2017-07-21 23:24:37
静岡の浜松在住です。

今年に入ってからPCやスマホを使ったり、電車に乗ると手の平や足の裏がビリビリ痺れるようになりました。
最近は悪化しているようでWi-Fiが強かったりすると頭も痛み、足の親指の先が常に痺れています。

ドイツ在住の親戚が電磁波アレルギーで重篤な状態になったのですが、原因が銀歯だったそうです。
今は口内金属除去し、点滴で体内金属排出の治療をしているそうです。

私も差歯3本と銀歯13本あり、同じ原因ではないかと思っていますが、静岡近辺でこのような症状を診て頂けるお医者さんがわかりません。
進行を停めたいので東京大阪など遠方でも構いません。

昨年秋から差歯の1本が痛んだので、歯根治療と取換をしました。
歯と土台は樹脂で、少し金属が入っているようです。

それがきっかけで症状が出ているのかわからないですが、全部金属を取り除いてもらおうと思い、治療再開しました。
今は他の差し歯2本の歯根治療をしてもらっています。

ただ、ビリビリがひどくなっていくのが心配で、きちんと金属検査や診察を受けてから治療を進めた方がいいのではと考えるようになりました。

1日中PCを使用し、電磁波だらけの環境なので仕事も出来なくなるのではと心配しています。

アドバイスお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2017-07-22 00:12:12
とてもお困りの様子ですね。

問題が色々混ざってしまっている様ですが・・まず、お口の中の金属を取り除く治療自体は割とどこでも引き受けて下さると思います。

欲を言うならメタルフリー治療は、材料がメタルと比べて扱いがデリケートですので、慣れていて質も高い医院が良いとは思いますが、細かいことを言わなければ近所でも済むと思います。(普通保険治療はメタルを中心に使います。保険治療中心だと、メタルフリーには慣れない、と言うことにも繋がります)

ただメタルを除去する目的が電磁波過敏症の治療、となると治癒を約束できる歯科医は殆どいないと思いますよ。
と言うか医学的に確認できていない病状ではないかと思いますので、そこを割り切って高額な治療(しかも下手をすれば今よりも歯の寿命を削ってしまう)をお受けになるのかどうかは慎重に検討される必要があるでしょうね。

最近では、皮膚科で歯科金属アレルギーの検査をしてもらい、診断書が貰えれば歯科でも保険である程度のメタルフリー治療を受けることも出来る様です。

問題は二つあって、皮膚科の検査(パッチテスト)は夏場は基本的に出来ない(入院すれば可能と言う話もあります)のと、保険のメタルフリー治療は、質的にはイマイチですので、歯を大切にされる方の場合には微妙なところです。

それとこれはあくまでも金属アレルギーに対する話ですので、電磁波の話は関係ありません。



歯科医院でwi-fiが飛んでないところ・・というのも考えましたが、厳しいと思います。

周囲に建物が少なく、HPもなくて、昭和テイストな医院に絞られますが、そう言うところでのメタルフリー治療はかなり合わない気がするので、wi-fiに関しては諦めた方が良さそうですね。



正直なところ良い解決策は思い浮かびませんが、メタルフリー治療に関しては他の、金属アレルギーで悩まれてる方のご相談などを参考に調べてみて下さい。
かかる費用や、治療の質に関するリスクが決して小さくありませんので、それに対して、得られるもの(電磁波過敏症の治癒?)が期待出来るのかどうか・・自分にはわかりかねます。

個人的には、今栄養療法なんか興味があって勉強しているのですが、いきなりメタルフリーから行うよりは比較的まだそういうアプローチからの方が、安全な様な気がしますね。

なんとか症状が改善するといいですね。
お大事にどうぞ。

4人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: kogechanさん
返信日時:2017-07-24 00:33:44
回答ありがとうございます。

私も重金属検査とか受けた方がいいかと思って栄養療法のクリニックを予約しました。

Wi-Fiも強くなくて、周りにスマホやPCを使ってる人がいなければ割と大丈夫なのですが・・
近くで受信してると特にダメなようです。

メタルフリーの歯科治療はこのまま進めてもらおうと思ってます。
電磁波?の少ない所にいると何ともないので、なんとか改善方法があればいいなと思います。



タイトル 電磁波過敏症を診察して頂ける歯科を探しています
質問者 kogechanさん
地域 非公開
年齢 43歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 専門的な質問その他
歯科と全身疾患その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい