インレー治療後2ヵ月、痛みが残ったまま。抜髄は避けられない?
相談者:
トトロ1973さん (43歳:男性)
投稿日時:2017-07-25 02:54:25
宜しくお願いします。
3ケ月前に、右下6番に冷たい物を飲むとしみる感じをしたので歯医者へ行きました。
銀の詰め物を取るとやはり虫歯が有りました。
神経に近いとの事でしたが、ギリギリ届いていないとの事でした。
その時は虫歯の治療はせず、薬を塗って1ケ月、落ち着かせた後、先々月、虫歯を削って頂き再度インレーを被せて頂きました。
(薬を塗りましたが、あまり症状は変わりませんでした)
治療直後の説明だと、神経に近い場所にインレーをしたので化学反応で痛みが出るかもしれない旨を伝えられました。
その時は熱い物の痛みや、噛んだ時に痛みが出る事、また、その時は抜髄となる事を伝えられました。
治療後、2ケ月経ちますが症状はあまり治療前と変わりません。
冷たい水には敏感に反応します。
最初の冷水を歯に当てると、一瞬、痛みはないのですが敏感に反応した後、もわっと歯の下に炎症?が広がり腫れっぽい感じで歯の下に違和感が有ります。
その後は、連続して冷水を当てても何も感じません。
口でわざと患部に冷たい風を当てても、敏感に反応してピリピリとしたあと、腫れっぽい感じが全体にします。
わざと固い物をぐっと噛むと、健康な反対の歯に比べ腫れっぽい感じが有る分、痛みを感じます。
温水にも多少反応します。
痛みは在りませんが、少し腫れっぽい感じが広がります。
自発痛は殆ど有りません。
時間が経てば、良好になる可能性は有るのでしょうか?
ある、歯医者さんのホームページでは最初の急性期(約1ケ月)を過ぎると、安定期に入り約2年程度で修復していくような事が記載されていましたが、そんなものなのでしょうか?
虫歯を治療すれば良くなると思っていたのに、治らずヤキモキしています。
それとも抜髄は避けられそうもありませんでしょうか?
インターネット等で抜髄・根管治療ついてに調べ出すと、痛そうで心配が大きくなっております。
アドバイス頂ければ幸いでございます。
3ケ月前に、右下6番に冷たい物を飲むとしみる感じをしたので歯医者へ行きました。
銀の詰め物を取るとやはり虫歯が有りました。
神経に近いとの事でしたが、ギリギリ届いていないとの事でした。
その時は虫歯の治療はせず、薬を塗って1ケ月、落ち着かせた後、先々月、虫歯を削って頂き再度インレーを被せて頂きました。
(薬を塗りましたが、あまり症状は変わりませんでした)
治療直後の説明だと、神経に近い場所にインレーをしたので化学反応で痛みが出るかもしれない旨を伝えられました。
その時は熱い物の痛みや、噛んだ時に痛みが出る事、また、その時は抜髄となる事を伝えられました。
治療後、2ケ月経ちますが症状はあまり治療前と変わりません。
冷たい水には敏感に反応します。
最初の冷水を歯に当てると、一瞬、痛みはないのですが敏感に反応した後、もわっと歯の下に炎症?が広がり腫れっぽい感じで歯の下に違和感が有ります。
その後は、連続して冷水を当てても何も感じません。
口でわざと患部に冷たい風を当てても、敏感に反応してピリピリとしたあと、腫れっぽい感じが全体にします。
わざと固い物をぐっと噛むと、健康な反対の歯に比べ腫れっぽい感じが有る分、痛みを感じます。
温水にも多少反応します。
痛みは在りませんが、少し腫れっぽい感じが広がります。
自発痛は殆ど有りません。
時間が経てば、良好になる可能性は有るのでしょうか?
ある、歯医者さんのホームページでは最初の急性期(約1ケ月)を過ぎると、安定期に入り約2年程度で修復していくような事が記載されていましたが、そんなものなのでしょうか?
虫歯を治療すれば良くなると思っていたのに、治らずヤキモキしています。
それとも抜髄は避けられそうもありませんでしょうか?
インターネット等で抜髄・根管治療ついてに調べ出すと、痛そうで心配が大きくなっております。
アドバイス頂ければ幸いでございます。
回答1
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2017-07-25 07:30:14
歯髄に近い部位までの治療を施し、その後、抜髄になるか or 抜髄を回避できるかどうかの経過をみていく際には、単に様子をみるのではなく、熱い物や冷たい食品は避け、舌や指はもちろん、他の歯で何かを確かめるかのように、わざわざ刺激を与えないことを意識して生活していくのが基本です。
症状が強まり、不可逆的な痛みに転じると、それこそ抜髄が不可避になりかねません。
文面からは、既に相当なダメージが加わっているようにも思えますが、自身で判断せず、お掛かりの歯科医院で経過を診続けていただきましょう。
症状が強まり、不可逆的な痛みに転じると、それこそ抜髄が不可避になりかねません。
文面からは、既に相当なダメージが加わっているようにも思えますが、自身で判断せず、お掛かりの歯科医院で経過を診続けていただきましょう。
相談者からの返信
相談者:
トトロ1973さん
返信日時:2017-07-25 10:13:30
ご回答ありがとうございます。
あれこれ考える前に患部への刺激を与えない事が、今できる最大の事と理解しました。
これからは、刺激を与えないように最大限の努力をいたします。
(実は、常に気になり日常的に患部へ風を与えたり、冷たい水で刺激を与えて反応を確かめる癖が付いていました)
もう1つだけ質問させてください。
通常可逆性の場合、どの程度の期間で回復するのでしょうか? 一般的な印象で構いませんので教えて頂けませんでしょうか?
ネットで調べると、「抜髄する1つの基準に、数ヶ月経っても冷たい水がしみ続ける(治らない)」と記載された情報が有りました。
今の私の状態に似ています。
一方で、歯髄は2年程度でゆっくりと修復していくような情報も有り、情報が錯乱して混乱しております。
私としましては、状況が悪化しない限りは状況監視していくつもりなのですが、数ヶ月経った場合、どこかで状況が悪くなくても抜いた方が良いのでしょうか?
(今のまま、何年も状況監視を続ける事は危険なのでしょうか?)
あれこれ考える前に患部への刺激を与えない事が、今できる最大の事と理解しました。
これからは、刺激を与えないように最大限の努力をいたします。
(実は、常に気になり日常的に患部へ風を与えたり、冷たい水で刺激を与えて反応を確かめる癖が付いていました)
もう1つだけ質問させてください。
通常可逆性の場合、どの程度の期間で回復するのでしょうか? 一般的な印象で構いませんので教えて頂けませんでしょうか?
ネットで調べると、「抜髄する1つの基準に、数ヶ月経っても冷たい水がしみ続ける(治らない)」と記載された情報が有りました。
今の私の状態に似ています。
一方で、歯髄は2年程度でゆっくりと修復していくような情報も有り、情報が錯乱して混乱しております。
私としましては、状況が悪化しない限りは状況監視していくつもりなのですが、数ヶ月経った場合、どこかで状況が悪くなくても抜いた方が良いのでしょうか?
(今のまま、何年も状況監視を続ける事は危険なのでしょうか?)
回答2
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2017-07-25 12:55:30
神経を温存しようと思えば、それなりの処置が必要だったと思います。
抜髄も考えられる方がよいかもしれないですよ。
抜髄も考えられる方がよいかもしれないですよ。
相談者からの返信
相談者:
トトロ1973さん
返信日時:2017-07-25 14:41:17
タイトル | インレー治療後2ヵ月、痛みが残ったまま。抜髄は避けられない? |
---|---|
質問者 | トトロ1973さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 43歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
虫歯治療後の痛み むし歯 治療後の痛み 詰め物、インレー治療後の痛み |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。