[写真あり] 下顎後退、保険適用の外科矯正が可能かどうか
相談者:
ひな123さん (29歳:女性)
投稿日時:2017-07-31 22:46:21
初めまして、現在歯列矯正準備を終え、来月からスタートできる状態の者です。
ゴボ口、顎無しがコンプレックスですが、検査の結果は前歯の位置は思っていたほど出ていなく、下顎後退によるものと分かりました。
上下4番を4本抜歯して矯正する方向になりましたが、下顎が出てくる訳ではないと言われ、その際、外科矯正のことを質問をしたら保険適用になるほどではないと言われました。(そこは顎口腔機能診断施設ではありません)
が、外科矯正のブログや症例などを見ていると自分と似た横顔の方もいて、自分も保険適用ではないか?と思ってきました。
ちなみに
*口を大きくあけると左コメカミ近くがミシッとなる
*小さい時は固いものが噛み切れなくて成人するまで焼肉やステーキはほぼ食べなかった
*太ってないのに二重顎になりやすい、いびきもする
です。
子どもも小さいので手術入院はしないに超したことはないので、歯列矯正だけで改善できるならそれでもいいのですが、他院で再検査するにもお金がかかるのでその前に先生方の意見を聞きたいです。
1番直したいのは横顔の審美性ですが、自分の母親も同じ口元でいびきが凄く呼吸が止まることもあり、関係ないかもしれませんが過去に精神病も患っており(母方の身内にもいてその人も似ている)その心配もあります。
画像1
画像2
ゴボ口、顎無しがコンプレックスですが、検査の結果は前歯の位置は思っていたほど出ていなく、下顎後退によるものと分かりました。
上下4番を4本抜歯して矯正する方向になりましたが、下顎が出てくる訳ではないと言われ、その際、外科矯正のことを質問をしたら保険適用になるほどではないと言われました。(そこは顎口腔機能診断施設ではありません)
が、外科矯正のブログや症例などを見ていると自分と似た横顔の方もいて、自分も保険適用ではないか?と思ってきました。
ちなみに
*口を大きくあけると左コメカミ近くがミシッとなる
*小さい時は固いものが噛み切れなくて成人するまで焼肉やステーキはほぼ食べなかった
*太ってないのに二重顎になりやすい、いびきもする
です。
子どもも小さいので手術入院はしないに超したことはないので、歯列矯正だけで改善できるならそれでもいいのですが、他院で再検査するにもお金がかかるのでその前に先生方の意見を聞きたいです。
1番直したいのは横顔の審美性ですが、自分の母親も同じ口元でいびきが凄く呼吸が止まることもあり、関係ないかもしれませんが過去に精神病も患っており(母方の身内にもいてその人も似ている)その心配もあります。
画像1



月島矯正歯科(中央区月島)の今村です。
回答日時:2017-07-31 23:36:48
手術が必要なほどの上顎前突というのは、上下の歯が例えば10ミリも20ミリも離れているというような場合です。
セファロを拝見する限りで言えば、上下前歯は前後的にはそれほどずれていません。
したがって、外科処置が必要な咬合とは言えません。
どちらかといえば、普通の矯正治療の適応症といったところに見えます。
セファロを拝見する限りで言えば、上下前歯は前後的にはそれほどずれていません。
したがって、外科処置が必要な咬合とは言えません。
どちらかといえば、普通の矯正治療の適応症といったところに見えます。

相談者:
ひな123さん
返信日時:2017-08-01 09:35:10

回答日時:2017-08-01 11:42:07
添付の写真を見る限りでは、下顎の位置も後方にありそうですが、上下の前歯の傾きも大きそうです。
矯正治療の手術は、平均(標準)から大きいから・小さいからだけで手術を行うわけではありません。
顔貌や噛み合わせなどを総合的に検討をし、矯正単独か手術併用をするかを決定します。
ボーダーラインケースの場合、手術をするかどうかは、それぞれの先生の考え方や現状のとらえ方によっても変わります。
もし手術の可能性についての話を聞きたいのであれば、顎口腔機能診断施設の矯正歯科で、改めて相談するしかないと思います。
矯正治療の手術は、平均(標準)から大きいから・小さいからだけで手術を行うわけではありません。
顔貌や噛み合わせなどを総合的に検討をし、矯正単独か手術併用をするかを決定します。
ボーダーラインケースの場合、手術をするかどうかは、それぞれの先生の考え方や現状のとらえ方によっても変わります。
もし手術の可能性についての話を聞きたいのであれば、顎口腔機能診断施設の矯正歯科で、改めて相談するしかないと思います。

月島矯正歯科(中央区月島)の今村です。
回答日時:2017-08-01 15:38:39
Eライン(鼻と顎の先端を結んだ直線です)に対して上下の口唇は前方に突出していますし、歯軸も唇側に傾斜しています。
抜歯することによって、前歯部を舌側傾斜すれば、口唇も後退しますから、日本人としては十分に満足できるものになるように思います。
もちろん、Eラインに対して口唇の位置をどのあたりまで下げたいのかということにもよりますが。
丸顔、四角い顔などいろいろな顔があるように、人の顔というものはバリエーション豊かなものです。
そのどの顔もおかしいというものではありません。
ひとつの標準で全てを比較しようというセファロに無理があるのです。
セファロをそれほど気になさることはないでしょう。
抜歯することによって、前歯部を舌側傾斜すれば、口唇も後退しますから、日本人としては十分に満足できるものになるように思います。
もちろん、Eラインに対して口唇の位置をどのあたりまで下げたいのかということにもよりますが。
丸顔、四角い顔などいろいろな顔があるように、人の顔というものはバリエーション豊かなものです。
そのどの顔もおかしいというものではありません。
ひとつの標準で全てを比較しようというセファロに無理があるのです。
セファロをそれほど気になさることはないでしょう。

相談者:
ひな123さん
返信日時:2017-08-02 07:00:37
タイトル | [写真あり] 下顎後退、保険適用の外科矯正が可能かどうか |
---|---|
質問者 | ひな123さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 29歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯列矯正の治療法 矯正関連 その他(保険と保険外) その他(写真あり) 外科矯正 歯並びが悪い |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。