前歯の自費ブリッジが1年足らずで取れて噛むのを禁止されました

相談者: 1060さん (52歳:女性)
投稿日時:2017-07-28 15:03:47
はじめまして、こんにちわ。

1番と左上2番の前歯3本ブリッジを酸化ジルコニウム(自費治療)に変えて1年足らずです。

先日、この歯が取れ、治療した歯科医院が休診の為、別の医院で見てもらいました。

1本コアの先が折れ、歯茎の中に白いものが挟まっている状態を鏡で確認しました。
仮づけしておくので、治療した歯科医院に相談してください。
とのことでした。

後日、治療した医院では、歯が外れず、かなりガンガンたたいても取れない為、

「自然に取れたら来てください」

と言われました。

取れてから来院すると、芯が折れているだけではなく、

「土台の歯がかけている、前歯で噛む人の特徴」

と大声で言われ、

「前歯で噛むの禁止」

と宣言されました。
下の歯も削られ息が漏れる気がします。

ブリッジ使用禁止された為、食事は細かくして奥歯で噛んでいます。
咀嚼中、前歯にあたりそうになると早めに飲み込んでしまいます。
外食の不安や慢性胃炎の影響も心配です。

前歯を外すとき、ガンガン叩いた衝撃で、土台の歯が割れることはあるのでしょうか。
最初の仮づけした医師は割れた歯の指摘はありませんでした。
土台の歯について、ブリッジ入れるときは何の話もありませんでした。

1年足らずでこのような結果なら、保険の歯で十分でした。


今後のアドバイスを宜しくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2017-07-30 11:36:51
こんにちは。

自費ブリッジを選択されたのに1年足らずで、構造物の破折と脱リを経験されたとのことですが、残念でしたね。

脱リの多くの原因が歯根の破折にあると考えます。
別の歯科医院で治療を受けられたときは、破折に気づかなかった可能性があるかもしれません。(そういうことは割とよくあります)

構造物をガンガン叩く場合の力のかけ方としては、構造物の着脱の方向に力をかけますから、そのことで歯根が破折する可能性はゼロではないが低めだと思います。

その後すぐに取れたのではなく、しばらくしてご使用により取れているようですから、やはり咬合に問題があったのではないかと思えますので、主治医が前歯で咬む人の特徴といったのはわからないわけではありません。(支台築造に問題がなかったか?については不明です)

前歯でかまれるのは姿勢に問題がある方が多いと思います。
お食事をうつむいてされていたりしていませんか?
出来ればよい姿勢でお食事をされれば、前歯が負担過剰になることはないと思います。


ただ、前歯を失い条件も悪くなっているにも拘らず、前歯で噛み切るものを食べたいという方は多くおられます。

安心してかめるための治療はどういう方法があるのか?について、主治医に再度ご相談されるとよいのではないでしょうか?


以前より状況としては悪くなってしまっているようですから、再治療を依頼できるかどうかについてもご相談され、胃腸にご負担がないようになられるとよいですね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 1060さん
返信日時:2017-08-03 16:09:00
返信、遅れまして申し訳ありません。

食事の姿勢が前歯の負担過剰になるなど、大変勉強になりなした。

その後、前歯の土台はがっちりとセメント付づけ、ブリッジは仮づけの状態にしておくそうです。

調整とおっしゃいましたが、健康な歯はこれ以上削らずにとお願いしました。(しかし、また後日調整するという事で予約をとっているので削られないか心配です。)

前歯を使用せず、食事は携帯用食事バサミを持参しております。

今後、この前歯を抜くことになれば更に両脇の歯で5本ブリッジにするか、入歯インプラントとのことでした。

実は、上下4か所(計5か所)ブリッジですべて自費治療ですが、奥歯のブリッジも年数を経て歯茎が気になる時があるので、入替が必要になると思っていますが、現在の医院で良いのかは不安です。

ふなちゃん先生、ご回答ありがとうございました。



タイトル 前歯の自費ブリッジが1年足らずで取れて噛むのを禁止されました
質問者 1060さん
地域 非公開
年齢 52歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ ブリッジに関するトラブル
歯医者への不信感
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中