歯科医がヒビを見落とすことはありえますか?
相談者:
sntkmeさん (28歳:女性)
投稿日時:2017-08-13 21:44:14
左下6番の歯(昔虫歯治療でレジンを詰めました)について質問します。
1年前から、「歯が浮く」「むず痒いような感じ」「噛むとひびく」といった症状があります。
ですが、2ヶ所歯医者にかかりパノラマレントゲンを撮りましたが、どちらも虫歯など異常は見受けられないとのことで、殆ど何も治療を受けていません。
(1件目で知覚過敏疑いでしみ止めの薬、2件目で脱灰部分に進行止めを塗布しました)
痛みは1年前から徐々に強まっており、先々月右側の歯の治療で噛み合わせが狂った際に、一時的に左側が強く噛む期間があり、痛みがより強くなってしまいました。
その後噛み合わせに詳しい歯科(現在のかかりつけです)で治療したおかげで、全体の噛み合わせは治りましたが、左下6番の痛みはそのまま残っています。
半年前から食い縛りを疑い、夜間はナイトガード、日中は噛まないよう意識していますが、特に変化はありません。
先日痛む6番が気になり、歯磨きの時に鏡で映しながら磨いてみたのですが、6番の咬合面、7番に接する側に茶色く線が走っているのが見えました。
中心に詰めてあるレジンのキワから、7番側に走っています。
実は別の歯をヒビで失っているため、またヒビが入ってしまったのではと不安です。
しかし、素人の私に見えるものを、今までの歯医者さんが見落とすだろうか?とも思います。
現在のかかりつけ歯科は毎回衛生士さんの全体チェックもあり、先生も拡大鏡を使用していて、見落とすとは思えないのです。
単に咬合面の凹凸に着色しているだけなら安心できるのですが、歯科で
「これはヒビですか?」
と聞くのは失礼にあたるでしょうか?
1年前から、「歯が浮く」「むず痒いような感じ」「噛むとひびく」といった症状があります。
ですが、2ヶ所歯医者にかかりパノラマレントゲンを撮りましたが、どちらも虫歯など異常は見受けられないとのことで、殆ど何も治療を受けていません。
(1件目で知覚過敏疑いでしみ止めの薬、2件目で脱灰部分に進行止めを塗布しました)
痛みは1年前から徐々に強まっており、先々月右側の歯の治療で噛み合わせが狂った際に、一時的に左側が強く噛む期間があり、痛みがより強くなってしまいました。
その後噛み合わせに詳しい歯科(現在のかかりつけです)で治療したおかげで、全体の噛み合わせは治りましたが、左下6番の痛みはそのまま残っています。
半年前から食い縛りを疑い、夜間はナイトガード、日中は噛まないよう意識していますが、特に変化はありません。
先日痛む6番が気になり、歯磨きの時に鏡で映しながら磨いてみたのですが、6番の咬合面、7番に接する側に茶色く線が走っているのが見えました。
中心に詰めてあるレジンのキワから、7番側に走っています。
実は別の歯をヒビで失っているため、またヒビが入ってしまったのではと不安です。
しかし、素人の私に見えるものを、今までの歯医者さんが見落とすだろうか?とも思います。
現在のかかりつけ歯科は毎回衛生士さんの全体チェックもあり、先生も拡大鏡を使用していて、見落とすとは思えないのです。
単に咬合面の凹凸に着色しているだけなら安心できるのですが、歯科で
「これはヒビですか?」
と聞くのは失礼にあたるでしょうか?
回答1
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2017-08-14 09:05:19
>歯科で
>「これはヒビですか?」
>聞くのは失礼にあたるでしょうか?
ご心配であれば診てもらった方がよろしいかと思います。
ただ…
>実は別の歯をヒビで失っているため、
と言うことだと TCHなど「力のコントロール」がよろしくない可能性が高いように思います。
>夜間はナイトガード、日中は噛まないよう意識しています
個人的にはこの対応だとあまり改善されないように思います。
一度、正しいTCH是正指導を受けられてみてはいかがでしょうか。
>「これはヒビですか?」
>聞くのは失礼にあたるでしょうか?
ご心配であれば診てもらった方がよろしいかと思います。
ただ…
>実は別の歯をヒビで失っているため、
と言うことだと TCHなど「力のコントロール」がよろしくない可能性が高いように思います。
>夜間はナイトガード、日中は噛まないよう意識しています
個人的にはこの対応だとあまり改善されないように思います。
一度、正しいTCH是正指導を受けられてみてはいかがでしょうか。
相談者からの返信
相談者:
sntkmeさん
返信日時:2017-08-14 23:32:54
回答いただきありがとうございます。
恐らく力のコントロールは良くない方だと思います。
ふとした時にコツンと歯同士が軽くぶつかることがあり、TCHに当てはまるかも?とも思うことがありました。
現在のかかりつけでも、舌癖嚥下癖軽度のオープンバイトなど、食い縛り以外の良くない癖を指摘されました。
(28年生きてて初めて指摘され驚きました)
その際にTCHの可能性についての説明も受けました。
担当の先生曰く、基礎的な知識はあるが、専門として治療できるほどではなく、その方面に明るい良い先生が近隣にいるか調べてみますね、とのことで、現在それを待っているところです。
ヒビではないかもしれませんが、念のため確認して頂こうと思います。
恐らく力のコントロールは良くない方だと思います。
ふとした時にコツンと歯同士が軽くぶつかることがあり、TCHに当てはまるかも?とも思うことがありました。
現在のかかりつけでも、舌癖嚥下癖軽度のオープンバイトなど、食い縛り以外の良くない癖を指摘されました。
(28年生きてて初めて指摘され驚きました)
その際にTCHの可能性についての説明も受けました。
担当の先生曰く、基礎的な知識はあるが、専門として治療できるほどではなく、その方面に明るい良い先生が近隣にいるか調べてみますね、とのことで、現在それを待っているところです。
ヒビではないかもしれませんが、念のため確認して頂こうと思います。
タイトル | 歯科医がヒビを見落とすことはありえますか? |
---|---|
質問者 | sntkmeさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 28歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | 歯のヒビ(ひび割れ) |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。