[写真あり] 歯茎の舌側に膨らみ、親知らず抜歯の影響でしょうか?
相談者:
メチコバさん (29歳:女性)
投稿日時:2017-08-14 18:50:32
初めまして。
一ヶ月前に大学病院の口腔外科で左下の親知らず(横向き、完全に歯茎に埋まっている状態)を抜歯しました。
深い所にあるので神経を傷つけてしまうかもしれないとは事前に言われてましたので、それは覚悟で抜歯をしました。
結果、左下唇・左顎の触覚・温度感覚が鈍くなり、ビリビリと痺れが今もある状況です。
こちらに対してはメチコバールを服用して様子をみてます。
しかし、最近自分で鏡を使って口の中をみると左下の歯茎の内側(舌側)が膨らんでいることに気がつきました。
写真の矢印の所で触った感じは硬く、特に痛みはないです。
右側にはなく、以前はこのような膨らみは無かったような気がするので親知らずの抜歯の影響なのか気になりご相談させていただきました。
ちなみに抜糸の際、大学病院のドクターには特に何も言われませんでした。
まとめると下記の質問になります。
@この膨らみって何なんでしょうか?
Aこの膨らみは抜歯後の麻痺にも関わるものなのでしょうか?
B治る可能性、また治療する必要のあるものですか?
よろしくお願い致します。
画像1
画像2
一ヶ月前に大学病院の口腔外科で左下の親知らず(横向き、完全に歯茎に埋まっている状態)を抜歯しました。
深い所にあるので神経を傷つけてしまうかもしれないとは事前に言われてましたので、それは覚悟で抜歯をしました。
結果、左下唇・左顎の触覚・温度感覚が鈍くなり、ビリビリと痺れが今もある状況です。
こちらに対してはメチコバールを服用して様子をみてます。
しかし、最近自分で鏡を使って口の中をみると左下の歯茎の内側(舌側)が膨らんでいることに気がつきました。
写真の矢印の所で触った感じは硬く、特に痛みはないです。
右側にはなく、以前はこのような膨らみは無かったような気がするので親知らずの抜歯の影響なのか気になりご相談させていただきました。
ちなみに抜糸の際、大学病院のドクターには特に何も言われませんでした。
まとめると下記の質問になります。
@この膨らみって何なんでしょうか?
Aこの膨らみは抜歯後の麻痺にも関わるものなのでしょうか?
B治る可能性、また治療する必要のあるものですか?
よろしくお願い致します。
画像1



顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2017-08-14 23:18:02
骨隆起つまり骨の塊の可能性があると思います。
歯ぎしりや食いしばりが強い方に出やすいと思います。
反対側にも膨らみはありませんか?両側性にできやすいと思います。
ヤフーで「骨隆起」を検索してみました
↓
検索結果
歯ぎしりや食いしばりが強い方に出やすいと思います。
反対側にも膨らみはありませんか?両側性にできやすいと思います。
ヤフーで「骨隆起」を検索してみました
↓
検索結果

相談者:
メチコバさん
返信日時:2017-08-20 23:45:07


松元教貢歯科医院(大田区山王)の松元です。
回答日時:2017-08-24 16:51:09
間違いなく親知らず後に急激に腫れて来たのでしたら、口腔外科の先生にそのことを告げて、調べていただいた方が良いと思います。
一般的には、骨隆起と言われるもののように見えますが、抜歯後に急になのだとしたら、それはそれで心配だと思います。
一般的には、骨隆起と言われるもののように見えますが、抜歯後に急になのだとしたら、それはそれで心配だと思います。

タイトル | [写真あり] 歯茎の舌側に膨らみ、親知らず抜歯の影響でしょうか? |
---|---|
質問者 | メチコバさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 29歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯後の痛み・異常・トラブル 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) その他(写真あり) 歯茎の出来物(できもの) 親知らず抜歯後の後遺症・トラブル |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。