奥歯の治療は、患者に選択の余地なし?
相談者:
オオキさん (22歳:男性)
投稿日時:2017-08-25 13:55:03
回答1ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2017-08-25 15:43:09
>一番奥の歯は、インレー。患者に治療の選択をする余地はないのでしょうか?
んんん…
そんなことは無いと思います。
ただ、歯科医によっても治療法の選択肢は変わるかもしれません。
良く解釈すれば
「担当の先生にとって、ベストな治療法として提案できるのはインレー一択」
と言う事だったのではないでしょうか。
別の治療法を模索したいという事であれば、転院して他の治療法を提案してくれそうな歯科医を探す必要はあるかもしれません。
(健康保険の範囲では治療法はある程度絞られてしまうかもしれませんが…)
んんん…
そんなことは無いと思います。
ただ、歯科医によっても治療法の選択肢は変わるかもしれません。
良く解釈すれば
「担当の先生にとって、ベストな治療法として提案できるのはインレー一択」
と言う事だったのではないでしょうか。
別の治療法を模索したいという事であれば、転院して他の治療法を提案してくれそうな歯科医を探す必要はあるかもしれません。
(健康保険の範囲では治療法はある程度絞られてしまうかもしれませんが…)
回答2
相談者からの返信相談者:
オオキさん
返信日時:2017-08-25 16:31:30
回答3ポプラ小児歯科医院(千葉県茂原市)の森川です。
回答日時:2017-08-25 18:02:26
>今回は、インレーするしかないとのことでした。
>奥歯のインレー=銀かセラミックということで不信感が増しています。
治療法としてインレーが最も一般的ですが、どういった治療法を選択肢として提示してほしかったのでしょうか?
>奥歯のインレー=銀かセラミックということで不信感が増しています。
治療法としてインレーが最も一般的ですが、どういった治療法を選択肢として提示してほしかったのでしょうか?
| タイトル | 奥歯の治療は、患者に選択の余地なし? |
|---|---|
| 質問者 | オオキさん |
| 地域 | 埼玉 |
| 年齢 | 22歳 |
| 性別 | 男性 |
| 職業 | 会社員(事務系) |
| カテゴリ | 虫歯治療 |
| 回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。






