2日前に左下8番の親知らずを抜いてから喉の腫れが酷い
相談者:
 ジャック津軽クリスピンさん (18歳:男性)
投稿日時:2017-08-27 03:12:51
 回答1松元教貢歯科医院(大田区山王)の松元です。
回答日時:2017-08-27 04:14:07
手術したら2日後位が炎症のピークです。
なので、今が一番大変な時です。
どれ位大変なのかが分かりませんが、体温が上がったり、血圧が上がったりするようなことは避けて、安静にしていて、できる限り良く寝て下さい。
通常、下顎の難しい親知らずの場合には、治って来たかな、と思えるのには1週間とか掛かっても仕方がないモノですから。
なので、今が一番大変な時です。
どれ位大変なのかが分かりませんが、体温が上がったり、血圧が上がったりするようなことは避けて、安静にしていて、できる限り良く寝て下さい。
通常、下顎の難しい親知らずの場合には、治って来たかな、と思えるのには1週間とか掛かっても仕方がないモノですから。
 相談者からの返信相談者:
ジャック津軽クリスピンさん
返信日時:2017-08-27 18:54:57
本日、病院を受信し、症状を説明したところ腫れ止めの点滴をしてもらいました。
昨日や朝方に比べると症状は改善されましたが、やはりまだ腫れ、喉の痛みは完全に引けません。
今日ころがピークということでしたので安静過ごします。
まだ固形物を食べるには少々苦労するのですが、オススメの食べ物等があればぜひ教えていただきたいです。(特に食べやすさ、栄養がたくさん摂れることを重視しています。)
回答よろしくお願いします。
昨日や朝方に比べると症状は改善されましたが、やはりまだ腫れ、喉の痛みは完全に引けません。
今日ころがピークということでしたので安静過ごします。
まだ固形物を食べるには少々苦労するのですが、オススメの食べ物等があればぜひ教えていただきたいです。(特に食べやすさ、栄養がたくさん摂れることを重視しています。)
回答よろしくお願いします。
| タイトル | 2日前に左下8番の親知らずを抜いてから喉の腫れが酷い | 
|---|---|
| 質問者 | ジャック津軽クリスピンさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 18歳 | 
| 性別 | 男性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 
抜歯後の痛み・異常・トラブル 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 親知らずの抜歯 親知らず抜歯後の後遺症・トラブル  | 
| 回答者 | 
  | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 





