歯並びと咽頭痛は関係してるのか?

相談者: ぴょん♪さん (22歳:女性)
投稿日時:2017-08-24 22:50:58
こんばんは‼

前歯の真ん中の歯の右側一本のみが前に出ている状況です。

何度も矯正を考えましたが経験者から聞くと矯正の前に抜歯したり矯正後は痛みがかなり伴うと聞きました。
こういったこともあり今まで悩んできました。


歯の矯正を今直ぐにでもしたいのですが私にはかれこれ2年以上、1年を通し咽頭痛、扁桃腺の腫れに悩まされてます。
熱はあまり出ません。
ここ数年は月一で耳鼻科に通い痛み止めなどを飲んでます。

将来、子どもを授かりたいと思っています。
耳鼻科に行っても喉の痛みが原因不明と言われ続け薬を処方されるたび体は大丈夫なのか心配になります。


喉の痛みが頻繁に起こることもあり、歯医者に行き矯正が出来ないのも事実です。

歯並びと咽頭痛、扁桃腺の腫れは実際に関係しているのでしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2017-08-25 00:23:26
耳鼻科疾患があると、上顎前突になるという言い方はなされます。
口呼吸になり、常に口唇が開いているため、本来口唇圧によって舌側に傾斜すべき歯が唇側に傾斜するためと考えられています。

一方、現在の耳鼻科疾患の経過を考えれば、2年程度であり、その間に歯が前に出てきたというようにお感じになっていらっしゃらないようなので、おそらくそういうことはなかったものと考えられ、もともと前の歯が出ていたところ、この2年ほど耳鼻科疾患がおこったと理解します。


では、歯が出ていると耳鼻科疾患になるのかということです。

歯が出ていることで、口唇閉鎖不全が起こり、口呼吸になって慢性扁桃腺炎が起こるという意見があります。
近頃話題になっている「においだま」ができるとも言われております。


つまりは、歯が出ていると耳鼻科疾患になりうるということです。
逆の言い方をすれば、矯正治療を行って口唇閉鎖がきちんと行われるようになれば、のどの痛みなども改善されるかもしれないということです。

もちろん、矯正治療でこれを改善して、今お悩みの症状が改善するという保証はありません。ありませんが、矯正科の先生に相談してみることは全くの無駄ではないと思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ぴょん♪さん
返信日時:2017-08-25 07:59:34
回答ありがとうございます。

長年長期に渡り咽頭痛と戦ってきたので不安がとれました。

喉の痛みが落ち着き次第、矯正をするか本格的に考えていきたいと思います。
回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2017-08-28 11:02:45
催促になっていますが、他に何かご質問がありますか?

耳鼻科と歯科の連携はとても大切だということは認識されてきていますし、実際に耳鼻科の先生にお聞きすると歯科で治して貰わないと直せないという話もお聞きします。

口腔機能や口腔形態に問題があれば耳鼻科の問題は解決しないことが多いでしょうから、口腔閉鎖が可能な形態に矯正歯科で修正してもらうとよいでしょう。




タイトル 歯並びと咽頭痛は関係してるのか?
質問者 ぴょん♪さん
地域 非公開
年齢 22歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯列矯正の治療法
歯並びが悪い
歯並び(歯ならび)その他
歯科と全身疾患その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中