歯医者さんが怖くて虫歯を放置、それで死ぬことは?
相談者:
ちなつなさん (21歳:女性)
投稿日時:2017-09-02 13:29:37
こんにちは、初めて投稿します。
小さい時に髄膜内注射をされた事がきっかけで歯医者がトラウマになってしまい、10年以上放置してしまった虫歯がたくさんあります。
具体的には、左下7がC4、右下6がC4、右上7がC4、6が根っこの部分だけしか残っていない状況です。
インターネットで虫歯を放置すると死ぬというトピックを見てしまい、不安で不安で仕方がありません。
放置していた私が悪いのですが、根っこしか残っていない歯が原因で、もうじき死ぬかも知れないと考えただけで、怖くてたまりません。
虫歯で死ぬといったことはよくあることなのでしょうか?
このままではいけないと思い、近くで評価の高い、痛くないといわれる歯科医に通い始めましたが、椅子に座っただけでも汗だくになり口に全神経が集中してしまいます。
次回は左下の7の治療をする予定ですが、いろいろと調べて見たところ、麻酔が効きにくい、や 痛い。などといった書き込みをよく見かけます。
一度歯医者にいって、治療が痛すぎて過呼吸を起こしてしまったこともあります。
痛い麻酔、治療をされたらどうしようと考えると、すごく不安です。
治療中も、痛かったらどうしようとそればかり考えてしまいます。
克服したいと考えるのですが、なにかよい方法はありますでしょうか?
かかりつけの歯科医は、笑気ガスは取り扱ってはいませんでした。
よろしくお願いいたします。
小さい時に髄膜内注射をされた事がきっかけで歯医者がトラウマになってしまい、10年以上放置してしまった虫歯がたくさんあります。
具体的には、左下7がC4、右下6がC4、右上7がC4、6が根っこの部分だけしか残っていない状況です。
インターネットで虫歯を放置すると死ぬというトピックを見てしまい、不安で不安で仕方がありません。
放置していた私が悪いのですが、根っこしか残っていない歯が原因で、もうじき死ぬかも知れないと考えただけで、怖くてたまりません。
虫歯で死ぬといったことはよくあることなのでしょうか?
このままではいけないと思い、近くで評価の高い、痛くないといわれる歯科医に通い始めましたが、椅子に座っただけでも汗だくになり口に全神経が集中してしまいます。
次回は左下の7の治療をする予定ですが、いろいろと調べて見たところ、麻酔が効きにくい、や 痛い。などといった書き込みをよく見かけます。
一度歯医者にいって、治療が痛すぎて過呼吸を起こしてしまったこともあります。
痛い麻酔、治療をされたらどうしようと考えると、すごく不安です。
治療中も、痛かったらどうしようとそればかり考えてしまいます。
克服したいと考えるのですが、なにかよい方法はありますでしょうか?
かかりつけの歯科医は、笑気ガスは取り扱ってはいませんでした。
よろしくお願いいたします。

山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2017-09-02 13:46:31
長いことむし歯を放置していて悪いところがたくさんできてしまったようですね、ところでむし歯が原因で死ぬかもしれないと知ったため不安で不安で仕方がないようですね。
現在歯医者にかかっているわけですからそのような事態にはならないと思います、今不安に思っていらっしゃることを率直に歯医者さんに訪ねるみるのがいいと思います。
>痛い麻酔、治療をされたらどうしようと考えると、すごく不安です。
痛いのが苦手だと伝えてください。
>克服したいと考えるのですが、なにかよい方法はありますでしょうか?
歯医者さんとの間に信頼関係ができてこのDrに任せようということになれば安心できると思います。
現在歯医者にかかっているわけですからそのような事態にはならないと思います、今不安に思っていらっしゃることを率直に歯医者さんに訪ねるみるのがいいと思います。
>痛い麻酔、治療をされたらどうしようと考えると、すごく不安です。
痛いのが苦手だと伝えてください。
>克服したいと考えるのですが、なにかよい方法はありますでしょうか?
歯医者さんとの間に信頼関係ができてこのDrに任せようということになれば安心できると思います。

小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2017-09-02 13:46:53
ちなつな さん、こんにちは。
>虫歯で死ぬといったことはよくあることなのでしょうか?
発展途上国では今でもしばしばあるようですが、現在の日本では「よく」は無いかと思いますが。
>克服したいと考えるのですが、なにかよい方法はありますでしょうか?
無理に恐怖心を克服しようとしなくても良いように思います。
インターネット上での口コミ情報や評価などで通院先を選んだりするのではなく、通院が大変かもしれませんが、歯学部の付属病院でご相談になってみてはいかがでしょう。
公立の病院内の歯科や、個人の歯科医院でも、リラックス治療外来と謳っている歯科医院もあるように思います。
治療が上手く進みますように。
>虫歯で死ぬといったことはよくあることなのでしょうか?
発展途上国では今でもしばしばあるようですが、現在の日本では「よく」は無いかと思いますが。
>克服したいと考えるのですが、なにかよい方法はありますでしょうか?
無理に恐怖心を克服しようとしなくても良いように思います。
インターネット上での口コミ情報や評価などで通院先を選んだりするのではなく、通院が大変かもしれませんが、歯学部の付属病院でご相談になってみてはいかがでしょう。
公立の病院内の歯科や、個人の歯科医院でも、リラックス治療外来と謳っている歯科医院もあるように思います。
治療が上手く進みますように。

坂寄歯科医院(茨城県取手市藤代)の三木です。
回答日時:2017-09-02 13:47:11
ちなつなさん、こんにちは。
>虫歯で死ぬといったことはよくあることなのでしょうか?
あんまりないですね。
あんまりっていうか、日本ではほぼあり得ないです。
虫歯が原因で死ぬとはいっても、虫歯が直接の原因になるわけではなく、その細菌が体内に入り菌血症になったり、膿が溜まり過ぎて心臓に行ったりして死んでしまうわけです。
そこまで行く前に、痛みが強すぎて普通は耐えられずに歯医者に行きますから。
海外であれば治療に掛かる金額のせいで受診出来ないということもありますが、日本の保険医療は発展途上国以上の格安っぷりですしね。
>克服したいと考えるのですが、なにかよい方法はありますでしょうか?
>かかりつけの歯科医は、笑気ガスは取り扱ってはいませんでした。
という事であれば、麻酔科が併設されている大学病院や総合病院に紹介状を書いて頂き、そちらで処置を行った方が良いかと思いますよ。
少なくとも一朝一夕に恐怖心を取り除くことは出来ないと思いますので・・・。
ご参考程度にして頂ければと思います。
凄いですね。
3人がほぼ同時に回答したようです(笑)
>虫歯で死ぬといったことはよくあることなのでしょうか?
あんまりないですね。
あんまりっていうか、日本ではほぼあり得ないです。
虫歯が原因で死ぬとはいっても、虫歯が直接の原因になるわけではなく、その細菌が体内に入り菌血症になったり、膿が溜まり過ぎて心臓に行ったりして死んでしまうわけです。
そこまで行く前に、痛みが強すぎて普通は耐えられずに歯医者に行きますから。
海外であれば治療に掛かる金額のせいで受診出来ないということもありますが、日本の保険医療は発展途上国以上の格安っぷりですしね。
>克服したいと考えるのですが、なにかよい方法はありますでしょうか?
>かかりつけの歯科医は、笑気ガスは取り扱ってはいませんでした。
という事であれば、麻酔科が併設されている大学病院や総合病院に紹介状を書いて頂き、そちらで処置を行った方が良いかと思いますよ。
少なくとも一朝一夕に恐怖心を取り除くことは出来ないと思いますので・・・。
ご参考程度にして頂ければと思います。
凄いですね。
3人がほぼ同時に回答したようです(笑)

船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2017-09-03 09:17:59
こんにちは。
>虫歯で死ぬといったことはよくあることなのでしょうか?
日本ではほとんどないです。
歯の神経が死んだのを放置していて膿がたまって栄養失調のときや抵抗力が落ちた時に隙に、腫れが広がって呼吸困難になって亡くなった方がいたかもしれませんし、
脳神経系にダメージを与えてお亡くなりになったことがあったかも知れませんし、菌血症や敗血症でお亡くなりになることはあるかもしれませんが、
虫歯でいきなりお亡くなりになるのではなく何等かの全身的な症状が出てからということになるでしょうから、保険医療制度の発達している現在の日本では滅多にないと思います。
海外では医療費が高いですから経済的な事情によっては医療を受ける機会が限定されるでしょうから酷いケースがあってもおかしくないです。
日本の医療事情は恵まれていますからしっかり恩恵を受けてください。
21歳で虫歯多発というのはけっしてよい健康状態ではありませんから、トラウマを克服されるかまたは鎮静法をおこなってくれる歯科医院を選択して治療を順々に進めてください。
>虫歯で死ぬといったことはよくあることなのでしょうか?
日本ではほとんどないです。
歯の神経が死んだのを放置していて膿がたまって栄養失調のときや抵抗力が落ちた時に隙に、腫れが広がって呼吸困難になって亡くなった方がいたかもしれませんし、
脳神経系にダメージを与えてお亡くなりになったことがあったかも知れませんし、菌血症や敗血症でお亡くなりになることはあるかもしれませんが、
虫歯でいきなりお亡くなりになるのではなく何等かの全身的な症状が出てからということになるでしょうから、保険医療制度の発達している現在の日本では滅多にないと思います。
海外では医療費が高いですから経済的な事情によっては医療を受ける機会が限定されるでしょうから酷いケースがあってもおかしくないです。
日本の医療事情は恵まれていますからしっかり恩恵を受けてください。
21歳で虫歯多発というのはけっしてよい健康状態ではありませんから、トラウマを克服されるかまたは鎮静法をおこなってくれる歯科医院を選択して治療を順々に進めてください。

顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2017-09-03 09:32:19
歯医者が怖い方や苦手な方には笑気吸入鎮静法をお勧めします。
* 笑気吸入鎮静法
* http://www.gctv.ne.jp/~cony/shoki.html
お住まいの市町村名と笑気吸入鎮静法をキーワードにして検索してみてください。
基本は保険診療です。
また笑気があっても実際にあまり使っていなかったりしますので、良く聞いて予約されてくださいね。
* 笑気吸入鎮静法
* http://www.gctv.ne.jp/~cony/shoki.html
お住まいの市町村名と笑気吸入鎮静法をキーワードにして検索してみてください。
基本は保険診療です。
また笑気があっても実際にあまり使っていなかったりしますので、良く聞いて予約されてくださいね。
タイトル | 歯医者さんが怖くて虫歯を放置、それで死ぬことは? |
---|---|
質問者 | ちなつなさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 21歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
虫歯その他 歯科恐怖症 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。