左下7番の歯が無いのですがインプラント以外で埋められますか?
相談者:
 haganaiさん (53歳:女性)
投稿日時:2017-09-03 04:48:03
 回答1小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2017-09-03 07:00:32
haganai さん、こんにちは。
>このサイトで、奥歯は無くても大丈夫というコメントを多く見ますが、歯医者からは、
>「この歯は咀嚼で大切な歯と言われました。」
本当に8番=親知らずなのでしたら、抜歯したままにすることが殆どかと思います。
もしも7番の記述間違いなのでしたら、私だったら、歯の番号だけで論じるのではなく、お口全体の咬み合わせのバランスを実際に診たうえで、何らかの補綴を施術する or 抜歯したまま放置判断するかと思います。
ただ、「一番奥の端」なのでしたら、少なくとも延長ブリッジは選択肢から外した方が無難でしょうね。
>このサイトで、奥歯は無くても大丈夫というコメントを多く見ますが、歯医者からは、
>「この歯は咀嚼で大切な歯と言われました。」
本当に8番=親知らずなのでしたら、抜歯したままにすることが殆どかと思います。
もしも7番の記述間違いなのでしたら、私だったら、歯の番号だけで論じるのではなく、お口全体の咬み合わせのバランスを実際に診たうえで、何らかの補綴を施術する or 抜歯したまま放置判断するかと思います。
ただ、「一番奥の端」なのでしたら、少なくとも延長ブリッジは選択肢から外した方が無難でしょうね。
 相談者からの返信相談者:
haganaiさん
返信日時:2017-09-04 03:27:32
| タイトル | 左下7番の歯が無いのですがインプラント以外で埋められますか? | 
|---|---|
| 質問者 | haganaiさん | 
| 地域 | 東京23区 | 
| 年齢 | 53歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | その他 | 
| カテゴリ | 
抜歯:7番(第二大臼歯) インプラント治療法 部分入れ歯 その他  | 
| 回答者 | 
  | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 





