右下8番、歯の痛みと発熱
相談者:
ysakai00さん (44歳:男性)
投稿日時:2017-09-06 20:26:58
右下8番の痛みがありました。
月曜日の夕食時から痛みだし、火曜日は仕事の為受診できず、水曜日AMに受診しました。
食べ物を食べたとき、上の歯と当たったときに、激痛がはしり、火曜日夜は2〜3時間しか眠れませんでした。
当該の歯は3年ほど前に虫歯になり、治療の上、金属がかぶっています。
診察では、レントゲンを撮ったうえで、前回の治療の際に完全に処置ができていなかったと思われ、根の部分が炎症している状況であるとの説明でした。
治療としては、
1 上の歯と当たらないよう下の歯を削っていただきました。
(口が閉じれるようになりました。)
2 抗生物質が処方されました。
6日分
ブルフェイン錠100r 毎食後1錠
ケフレックス250r 毎食後2錠
(昼夜と服用しています。)
しかし、痛みの状況は昨日と変わらず、このままでは寝れそうにもなく、不安です。
また、38度前後の発熱もある状況です。
今日見ていただいた歯科医に連絡してみましたが、もう閉まっているようで、連絡できません。
このまま朝まで耐えるしかないのか、若しくはどこか診察を受けることを検討した方がよいですか?
よろしくお願いします。
月曜日の夕食時から痛みだし、火曜日は仕事の為受診できず、水曜日AMに受診しました。
食べ物を食べたとき、上の歯と当たったときに、激痛がはしり、火曜日夜は2〜3時間しか眠れませんでした。
当該の歯は3年ほど前に虫歯になり、治療の上、金属がかぶっています。
診察では、レントゲンを撮ったうえで、前回の治療の際に完全に処置ができていなかったと思われ、根の部分が炎症している状況であるとの説明でした。
治療としては、
1 上の歯と当たらないよう下の歯を削っていただきました。
(口が閉じれるようになりました。)
2 抗生物質が処方されました。
6日分
ブルフェイン錠100r 毎食後1錠
ケフレックス250r 毎食後2錠
(昼夜と服用しています。)
しかし、痛みの状況は昨日と変わらず、このままでは寝れそうにもなく、不安です。
また、38度前後の発熱もある状況です。
今日見ていただいた歯科医に連絡してみましたが、もう閉まっているようで、連絡できません。
このまま朝まで耐えるしかないのか、若しくはどこか診察を受けることを検討した方がよいですか?
よろしくお願いします。

ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2017-09-07 10:33:45
急性炎症がある場合、抗生剤投与でいったん炎症が収まるまで様子を見てもらうしかない場合もあります。
ただ、抗生剤の効果が現れるのは服用開始から2〜3日くらいかかることもあります。
8番(親知らず)であれば、炎症の落ち着きを見て、早めに抜歯されることをお勧めいたします。
お大事にされてください。
ただ、抗生剤の効果が現れるのは服用開始から2〜3日くらいかかることもあります。
8番(親知らず)であれば、炎症の落ち着きを見て、早めに抜歯されることをお勧めいたします。
お大事にされてください。
タイトル | 右下8番、歯の痛みと発熱 |
---|---|
質問者 | ysakai00さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 44歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。