口内にどれくらいの量の糖で虫歯になるか不安
相談者:
ryoko12さん (30歳:女性)
投稿日時:2017-09-10 23:27:07
よろしくお願いいたします。
私は虫歯になりたくないという思いが強く、口の中に微量でも糖があれば、虫歯になってしまうのではないかと不安になります。
そこで、実際、口内にどの程度の量の糖があれば虫歯になるのか、教えていただきたいです。
例えば。
食後の歯磨きで、食事の際に手についた糖が、歯ブラシを触ったり、手で口をゆすいだ時に、口内に入り、虫歯になるのではないか、と不安になります。
料理や食事をして、手にこびりついた糖は、水洗いだけではなかなか落ちないのではと考えるからです。
なので歯磨きの前は必ずハンドソープで手を洗わなくては心配です。
(石鹸で糖が落ちるかも分りませんが)
細かい質問ですが、
・食後の歯磨きの前の手洗いは水洗いで十分でしょうか?
・食後に限らず歯磨きの前の手洗いは水洗いで十分でしょうか?
・歯磨きの際は、手についた糖などは無視して考えてもよいのでしょうか?
・ベトベトのお菓子を素手で触った後でも、手洗いは水洗いで十分なのでしょうか?
・極端な話、手を洗わずに歯磨きをしても、虫歯になるという点で問題はないのでしょうか?
それから、
・ジュースや牛乳を飲んだコップを洗剤で洗い、同じコップに水を入れて飲んだ場合、歯磨きの必要はあるのでしょうか?
・歯磨きで使うコップを食器用のスポンジで洗ってしまった場合、そのコップを歯磨きで使っても問題はないのでしょうか?
自分でも、そこまで気にする必要は無いのでは、と思いつつも、不安を拭い去れずにいます。
お言葉を頂ければ幸いです。
私は虫歯になりたくないという思いが強く、口の中に微量でも糖があれば、虫歯になってしまうのではないかと不安になります。
そこで、実際、口内にどの程度の量の糖があれば虫歯になるのか、教えていただきたいです。
例えば。
食後の歯磨きで、食事の際に手についた糖が、歯ブラシを触ったり、手で口をゆすいだ時に、口内に入り、虫歯になるのではないか、と不安になります。
料理や食事をして、手にこびりついた糖は、水洗いだけではなかなか落ちないのではと考えるからです。
なので歯磨きの前は必ずハンドソープで手を洗わなくては心配です。
(石鹸で糖が落ちるかも分りませんが)
細かい質問ですが、
・食後の歯磨きの前の手洗いは水洗いで十分でしょうか?
・食後に限らず歯磨きの前の手洗いは水洗いで十分でしょうか?
・歯磨きの際は、手についた糖などは無視して考えてもよいのでしょうか?
・ベトベトのお菓子を素手で触った後でも、手洗いは水洗いで十分なのでしょうか?
・極端な話、手を洗わずに歯磨きをしても、虫歯になるという点で問題はないのでしょうか?
それから、
・ジュースや牛乳を飲んだコップを洗剤で洗い、同じコップに水を入れて飲んだ場合、歯磨きの必要はあるのでしょうか?
・歯磨きで使うコップを食器用のスポンジで洗ってしまった場合、そのコップを歯磨きで使っても問題はないのでしょうか?
自分でも、そこまで気にする必要は無いのでは、と思いつつも、不安を拭い去れずにいます。
お言葉を頂ければ幸いです。
回答1
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2017-09-11 12:41:32
そうですね…
まず、人間には「抵抗力」と言うものがあります。
ちょっとやそっとのことで大きく歯を失うことはありません。
特にお口の中には「唾液」と言う強いバリアがあります。
唾液にはいろいろな作用があります。
代表的なものとしては
洗浄作用
抗菌作用
緩衝能
再石灰化作用
などです。
なので、唾液が正常に分泌されていれば「少しの糖質」が口腔内にあったとしても歯を虫歯にしてしまうことはありません。
つまり、
少しの糖質が口腔内に入る事が良くない
のではなく、
大量の糖質が歯に停滞するのが良くない
と考えましょう。
従って、ryoko12 さんの書かれた内容は全て「問題ない」と考えられます。
まず、人間には「抵抗力」と言うものがあります。
ちょっとやそっとのことで大きく歯を失うことはありません。
特にお口の中には「唾液」と言う強いバリアがあります。
唾液にはいろいろな作用があります。
代表的なものとしては
洗浄作用
抗菌作用
緩衝能
再石灰化作用
などです。
なので、唾液が正常に分泌されていれば「少しの糖質」が口腔内にあったとしても歯を虫歯にしてしまうことはありません。
つまり、
少しの糖質が口腔内に入る事が良くない
のではなく、
大量の糖質が歯に停滞するのが良くない
と考えましょう。
従って、ryoko12 さんの書かれた内容は全て「問題ない」と考えられます。
相談者からの返信
相談者:
ryoko12さん
返信日時:2017-09-14 00:50:45
櫻井先生、ご回答くださり、ありがとうございます。
返信が遅れてしまい申し訳ありません。
もう少しだけ質問させてください。
唾液が正常に分泌されていれば問題はない、とのことですが、唾液が減少する就寝中であっても、問題はないのでしょうか?
寝る前は、糖質の入った飲み物を飲んだら、口をゆすぐだけではなく歯磨きをといいますが、私の感覚だと、糖質の入った飲み物を飲んで、水で口をゆすいだ時の口の中状態と、手や口の周りに糖質がついた状態で、口をゆすいだ時の口の中の状態は、同じように思えてならないのですが、両者の違いは何なのでしょうか。
口に入り込む糖質の量が違うのでしょうか。
糖質の歯へのつき方が違うのでしょうか。
お付き合いください。
よろしくお願いします。
返信が遅れてしまい申し訳ありません。
もう少しだけ質問させてください。
唾液が正常に分泌されていれば問題はない、とのことですが、唾液が減少する就寝中であっても、問題はないのでしょうか?
寝る前は、糖質の入った飲み物を飲んだら、口をゆすぐだけではなく歯磨きをといいますが、私の感覚だと、糖質の入った飲み物を飲んで、水で口をゆすいだ時の口の中状態と、手や口の周りに糖質がついた状態で、口をゆすいだ時の口の中の状態は、同じように思えてならないのですが、両者の違いは何なのでしょうか。
口に入り込む糖質の量が違うのでしょうか。
糖質の歯へのつき方が違うのでしょうか。
お付き合いください。
よろしくお願いします。
回答2
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2017-09-14 14:54:00
>両者の違いは何なのでしょうか。
>口に入り込む糖質の量が違うのでしょうか。
>糖質の歯へのつき方が違うのでしょうか。
口腔内に入ってくるときの「濃度」、水による「希釈」と言う概念からお考えになられてみてはいかがでしょうか?
>口に入り込む糖質の量が違うのでしょうか。
>糖質の歯へのつき方が違うのでしょうか。
口腔内に入ってくるときの「濃度」、水による「希釈」と言う概念からお考えになられてみてはいかがでしょうか?
相談者からの返信
相談者:
ryoko12さん
返信日時:2017-09-15 13:02:11
回答3
タイトル | 口内にどれくらいの量の糖で虫歯になるか不安 |
---|---|
質問者 | ryoko12さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 30歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | 虫歯予防 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。