前歯のセラミックベニアのやり直し費用の支払いについて
相談者:
ぽんたろうさんさん (40歳:女性)
投稿日時:2017-09-10 17:04:33
前歯のセラミックを一本作りましたが、出来上がったものが周囲の歯の色と合っていませんでした。
一段暗い色で再度作り替えをお願いしたところ、1本につき、1本の半額(4万円)を再請求されました。
再度作りかえるとき、料金を請求されるのは普通なのでしょうか?
ちなみに最初に作成したとき、医師からは色見本は見せられましたが、歯に実際にあてて照らし合わせるというようなことはありませんでした。
また、その時、その医師からベニアをおすすめされましたが、実際にあがってきたものはセラミッククラウンで、下の歯にあたる感じがしたので、作り替えは、色のトーンを変える+ベニアで発注してます。
発注中ですが、再度お金を払うことに納得がいきません。(今はベニアが仕上がるのを待っている段階です)
よろしくお願いします。
一段暗い色で再度作り替えをお願いしたところ、1本につき、1本の半額(4万円)を再請求されました。
再度作りかえるとき、料金を請求されるのは普通なのでしょうか?
ちなみに最初に作成したとき、医師からは色見本は見せられましたが、歯に実際にあてて照らし合わせるというようなことはありませんでした。
また、その時、その医師からベニアをおすすめされましたが、実際にあがってきたものはセラミッククラウンで、下の歯にあたる感じがしたので、作り替えは、色のトーンを変える+ベニアで発注してます。
発注中ですが、再度お金を払うことに納得がいきません。(今はベニアが仕上がるのを待っている段階です)
よろしくお願いします。
回答1
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2017-09-11 10:52:00
自由診療の契約は各歯科医院ごとに異なります。
>再度作りかえるとき、料金を請求されるのは普通なのでしょうか?
ちなみに当院では請求はしません。
>再度お金を払うことに納得がいきません。
担当の先生に直接言われた方がいいですよ。
(最初の契約の時点でその内容で承諾されていたら仕方が無いのですが…)
>再度作りかえるとき、料金を請求されるのは普通なのでしょうか?
ちなみに当院では請求はしません。
>再度お金を払うことに納得がいきません。
担当の先生に直接言われた方がいいですよ。
(最初の契約の時点でその内容で承諾されていたら仕方が無いのですが…)
回答2
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2017-09-11 11:29:12
こんにちは。
>1本につき、1本の半額(4万円)を再請求されました。
自費治療の場合、各医院で約束事が違いますからなんとも言えません。
例えば、オーダーメイドの洋服屋さんで自分用オートクチュールを依頼した場合、再製時、あるいは新製時にはそこの契約内容によって違うのと同じです。
(既製品の出来がよくなっているので、そういう機会を経験することが少なくなっているのでわかりにくくなっているかもしれませんが、歯科の製品は、ほとんどすべてオーダーメイドで職人技が入っています)
気にいらなかったから別のもので新品を作ってくれといわれれば、新たに技工料金は発生するのではないかと思います。
そういうやり取りが嫌だという場合、最初から1本の治療費は高く設定されているはずでしょうが、セラミック冠1本の治療費が8万円では安めという印象があります。
安い治療費であれば再製や新製時には再度費用が発生する技工料金は負担してくださいといわれるような気はします。
通常、よい仕事をしようと思えば、そういう再製や新製のお互いの手間が生じないように事前に厳密な色採りを行い、仮着したり、技工士が立ち会ってシェード採得をおこなったり、如何にうまく技工所に色味情報を伝えるかということを工夫して(高級なカメラで写真撮影したり、シェード情報を読む高額な機械を使ったり・・・いろいろな方法が考えられますが)というステップを踏むでしょうが、そういうことを割愛するので安かった可能性があると思います。
追加費用でベニアというまったく別のものを作製依頼されることになったのであれば、その費用であれば別途費用請求されるのはわからなくもないという気はします。
前歯1本の修復物は、色合わせの最も難しいものになるので問題を抱えたくない多くの歯科医が、その隣の歯も同時に修復することを提案する場合もあります。
技工上の難易度は高めだと思います(技工士さんは大変なケースだと思います)
>1本につき、1本の半額(4万円)を再請求されました。
自費治療の場合、各医院で約束事が違いますからなんとも言えません。
例えば、オーダーメイドの洋服屋さんで自分用オートクチュールを依頼した場合、再製時、あるいは新製時にはそこの契約内容によって違うのと同じです。
(既製品の出来がよくなっているので、そういう機会を経験することが少なくなっているのでわかりにくくなっているかもしれませんが、歯科の製品は、ほとんどすべてオーダーメイドで職人技が入っています)
気にいらなかったから別のもので新品を作ってくれといわれれば、新たに技工料金は発生するのではないかと思います。
そういうやり取りが嫌だという場合、最初から1本の治療費は高く設定されているはずでしょうが、セラミック冠1本の治療費が8万円では安めという印象があります。
安い治療費であれば再製や新製時には再度費用が発生する技工料金は負担してくださいといわれるような気はします。
通常、よい仕事をしようと思えば、そういう再製や新製のお互いの手間が生じないように事前に厳密な色採りを行い、仮着したり、技工士が立ち会ってシェード採得をおこなったり、如何にうまく技工所に色味情報を伝えるかということを工夫して(高級なカメラで写真撮影したり、シェード情報を読む高額な機械を使ったり・・・いろいろな方法が考えられますが)というステップを踏むでしょうが、そういうことを割愛するので安かった可能性があると思います。
追加費用でベニアというまったく別のものを作製依頼されることになったのであれば、その費用であれば別途費用請求されるのはわからなくもないという気はします。
前歯1本の修復物は、色合わせの最も難しいものになるので問題を抱えたくない多くの歯科医が、その隣の歯も同時に修復することを提案する場合もあります。
技工上の難易度は高めだと思います(技工士さんは大変なケースだと思います)
タイトル | 前歯のセラミックベニアのやり直し費用の支払いについて |
---|---|
質問者 | ぽんたろうさんさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 40歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
クラウン(差し歯・被せ)のトラブル ラミネートベニア 歯医者への不満・グチ 補綴関連 治療費・費用 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。