6本の抜髄、歯医者への不信感。これから歯を失わずに済むには
相談者:
レキシんさん (24歳:女性)
投稿日時:2017-09-10 19:18:45
抜髄歯が多くて将来が不安です。
一本は五年前に以前通っていた歯医者で抜きました。
後の五本は1年の間に今の歯医者で抜きました。
そこの歯医者では治療の際虫歯が深くて神経の処置になるかもしれないと言われて削ってみたら残せないといわれ結局抜きました。
全て全く痛みはありませんでした。
クラウンが前の歯医者と比べ物にならないくらい自然だったため今の歯医者信用していたのですが、不信感を抱いたのは前歯一番の処置をしていた時です。
2週間後に入院するので治療がまたがないようにしたいと伝えたのにも関わらず、削ってみたら神経残せないと言われ神経抜かれました。
結局治療がまたがる事になってしまい、仮蓋のまま入院後に土台をたて、クラウンをかぶせる事になりました。
しかし、入院中に歯が痛みだし退院後に歯医者に行ったが歯茎がはれているからだろうといわれました。明らかに治療中の歯が痛いのに。
寝れないくらい痛みました。
そこで信用できなくなり結局色々調べて根管治療専門医の所に行きましたが、根っこの形が広がってしまっているため病気が治らなければ歯根端切除手術をしないといけないといわれました。
しかもその歯医者で最近治療した歯に虫歯の取り残しがあったといわれました。
今まで治療してクラウンをかぶせた抜髄歯は大丈夫なのか、とても不安です。
今までの処置は妥当だったのか?
きっと残せる神経も抜いたんだろうな。
これからどう気をつければ歯を失わずに済むのか?
教えてほしいです。
治療してかぶせているからどんどん悪い所を治していってると思っていただけに神経抜いた歯の事を調べれば調べるほどうつ状態になります。
神経抜いた歯が6本の私ですがこれ以上歯を失わずに済むにはどうしたらいいでしょうか?
また神経抜いた歯を長く持たせるにはどうしたらいいでしょうか?
左下5.6右下5.6.7右上1の神経がありません。
一本は五年前に以前通っていた歯医者で抜きました。
後の五本は1年の間に今の歯医者で抜きました。
そこの歯医者では治療の際虫歯が深くて神経の処置になるかもしれないと言われて削ってみたら残せないといわれ結局抜きました。
全て全く痛みはありませんでした。
クラウンが前の歯医者と比べ物にならないくらい自然だったため今の歯医者信用していたのですが、不信感を抱いたのは前歯一番の処置をしていた時です。
2週間後に入院するので治療がまたがないようにしたいと伝えたのにも関わらず、削ってみたら神経残せないと言われ神経抜かれました。
結局治療がまたがる事になってしまい、仮蓋のまま入院後に土台をたて、クラウンをかぶせる事になりました。
しかし、入院中に歯が痛みだし退院後に歯医者に行ったが歯茎がはれているからだろうといわれました。明らかに治療中の歯が痛いのに。
寝れないくらい痛みました。
そこで信用できなくなり結局色々調べて根管治療専門医の所に行きましたが、根っこの形が広がってしまっているため病気が治らなければ歯根端切除手術をしないといけないといわれました。
しかもその歯医者で最近治療した歯に虫歯の取り残しがあったといわれました。
今まで治療してクラウンをかぶせた抜髄歯は大丈夫なのか、とても不安です。
今までの処置は妥当だったのか?
きっと残せる神経も抜いたんだろうな。
これからどう気をつければ歯を失わずに済むのか?
教えてほしいです。
治療してかぶせているからどんどん悪い所を治していってると思っていただけに神経抜いた歯の事を調べれば調べるほどうつ状態になります。
神経抜いた歯が6本の私ですがこれ以上歯を失わずに済むにはどうしたらいいでしょうか?
また神経抜いた歯を長く持たせるにはどうしたらいいでしょうか?
左下5.6右下5.6.7右上1の神経がありません。
回答1
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2017-09-11 10:56:25
>これからどう気をつければ歯を失わずに済むのか?教えてほしいです。
結論から言うと、
良い歯科医にかかるのも寿命のうち
です。
>神経抜いた歯が6本の私ですがこれ以上歯を失わずに済むにはどうしたらいいでしょうか?
>また神経抜いた歯を長く持たせるにはどうしたらいいでしょうか?
信頼できる歯科医に治療をお願いするより他ないと思います。
そのうえで「プラークコントロール」「力のコントロール」「栄養のコントロール」をご自身がしっかり行う事だと思います。
結論から言うと、
良い歯科医にかかるのも寿命のうち
です。
>神経抜いた歯が6本の私ですがこれ以上歯を失わずに済むにはどうしたらいいでしょうか?
>また神経抜いた歯を長く持たせるにはどうしたらいいでしょうか?
信頼できる歯科医に治療をお願いするより他ないと思います。
そのうえで「プラークコントロール」「力のコントロール」「栄養のコントロール」をご自身がしっかり行う事だと思います。
相談者からの返信
相談者:
レキシんさん
返信日時:2017-09-11 19:09:58
ご回答ありがとうございます。
今の歯医者は抜かないをモットーにされているので信頼できそうです。
追加でお伺いしたいのですが、力のコントロール、栄養のコントロールは具体的に何をすればいいでしょうか?
プラークコントロール面では寝る前の歯磨きでは必ず糸ようじを使う。
食べたら歯を磨く。
外出先で磨けないときは必ずうがいをする。
は心がけております。
力のコントロール面では神経のない歯の位置的にそこをかばって噛む事はできません。
栄養のコントロールとはカルシウムとるとかですか?
神経取った歯にも栄養はいくんでしょうか?
私の状態で歯を一生もたせることは無理ですよね、、、?
今の歯医者は抜かないをモットーにされているので信頼できそうです。
追加でお伺いしたいのですが、力のコントロール、栄養のコントロールは具体的に何をすればいいでしょうか?
プラークコントロール面では寝る前の歯磨きでは必ず糸ようじを使う。
食べたら歯を磨く。
外出先で磨けないときは必ずうがいをする。
は心がけております。
力のコントロール面では神経のない歯の位置的にそこをかばって噛む事はできません。
栄養のコントロールとはカルシウムとるとかですか?
神経取った歯にも栄養はいくんでしょうか?
私の状態で歯を一生もたせることは無理ですよね、、、?
回答2
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2017-09-11 20:16:11
>力のコントロール、栄養のコントロールは具体的に何をすればいいでしょうか?
簡単に言えば「TCHに気を付ける」「糖質、たんぱく質、ビタミンやミネラルのバランスや摂取方法を考える」という事になりますが、詳しく書くと本が書けるような量になってしまいます。
また、気を付けることはその人その人でポイントが変わってくると思います。
担当の衛生士さんとよく相談して、指導を受けられてください。
>私の状態で歯を一生もたせることは無理ですよね、、、?
今の状態を見ていないので何とも言えませんが、頑張ればそんなことは無いように思います。
簡単に言えば「TCHに気を付ける」「糖質、たんぱく質、ビタミンやミネラルのバランスや摂取方法を考える」という事になりますが、詳しく書くと本が書けるような量になってしまいます。
また、気を付けることはその人その人でポイントが変わってくると思います。
担当の衛生士さんとよく相談して、指導を受けられてください。
>私の状態で歯を一生もたせることは無理ですよね、、、?
今の状態を見ていないので何とも言えませんが、頑張ればそんなことは無いように思います。
相談者からの返信
タイトル | 6本の抜髄、歯医者への不信感。これから歯を失わずに済むには |
---|---|
質問者 | レキシんさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 24歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
根管治療に関するトラブル 歯医者への不信感 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。