左下親知らず抜歯後の麻痺の原因は?いつまで治療を続ける?

相談者: rewenさん (36歳:男性)
投稿日時:2017-09-11 18:51:30
昨年、左下親知らず抜歯の手術を大病院で受けました。

自分的にはやりたくなかったのですが、抜歯しないと奥歯虫歯の治療ができないと言われ、麻痺等も滅多に起きない簡単な手術なので安心してくれと言われて嫌々受けました。

治療は激痛。
経験したことのない痛みでした。
そして術後、左下奥の歯ぐきの感覚がなくなり、舌も麻痺で痛みが発生しました。
半年以上経った今でも良くなっている気がしません。

先生ははじめは若いから治りやすいと言っていたのに、今では原因不明、経過観察しか言ってくれません。
いつまで治療を続けるかを聞いても、経過を見るしかありませんとしか言ってくれません。

職業柄、大声を出さなければいけないことが多いのですが、何となく口が開けづらく、うまく喋れていない気がします(舌の感覚が鈍っているのでちゃんと動いているのか自覚がありません)


1.このような症状が起きる原因として何が考えられますか

2.いつまで様子を見続けたらいいのでしょうか

3.病院側に責任はないのでしょうか。
あんなに気軽に言っていたくせに、と恨んでいます。
毎月の治療費?が高いのですが、納得できません。


お答え頂けると嬉しいです。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2017-09-11 19:13:19
1 麻痺している部分から考えると、舌神経や頬神経を傷つけた可能性があると思います。

和歌山県立医大の口腔外科には、マイクロスコープを使って切断された舌神経を修復してくれる口腔外科医がいると思います。

3 術前の状態術中の状況などか分かりませんので、責任の所在はわかりません。
大学病院であれば、こういう問題を話し合う窓口があると思います。
そちらに話を持って行った方があと思います。

麻痺の治療の医療費が高いかどうかは分かりませんが、今は支払の義務はあると思います。
この件が医療事故であれば、後々の保障交渉の対象になるとは思います。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2017-09-12 08:29:27
西山です

>舌も麻痺で痛みが発生しました。

麻痺は感覚の消失
痛みは感覚の過敏

それぞれ異なる病態になります。
後者に対しては神経障害性疼痛という疾患かもしれません。
これについては薬物療法があります。

現状をもう少し詳細に調べてもらう必要があるかもしれませんね。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2017-09-12 11:56:12
大変にお気の毒ですが、下顎の親知らずの抜歯の場合、予期し切れない術後の経過に到ることがあります。

万全な処置をしても、想定外のことは起きてしまうことがあるんです。

色々言われますが3%弱の発生率、とも言われます。

その先は、当事者どうしで話し合いされるか、調停なり果ては弁護士なりにご相談されるしかない、と思います。

但し、患者さん側は納得いかないことかもと思いますが、医療側のミスを証明することは、まず不可能かと思います。

あとできることは、症状の寛解を待たれること、と東洋医学的アプローチ、鍼灸とかを試されるとか、と思います。

他には特殊なレーザーで回復させる治療法、とかも聴いたことがあります。
私自身は未経験なので確かなことは言えないのですが…

マイクロの手術で神経を繋ぐのもあり得ますが、手術侵襲がかなりお辛いだろう、と思われ、余程の覚悟で受けることになるかと。

きつい状況が少しでもよくなりますように、祈ります。

PS:やはり、下顎の親知らずの抜歯は歯根が完成しない、20台前半までに抜かれた方が安全性が高いのだ、と個人的には付け加えさせていただきたいです。

失礼しました。




タイトル 左下親知らず抜歯後の麻痺の原因は?いつまで治療を続ける?
質問者 rewenさん
地域 非公開
年齢 36歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯後の痛み・異常・トラブル
抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
親知らずの抜歯
歯医者への不信感
親知らず抜歯後の後遺症・トラブル
親知らず抜歯後の麻痺・しびれ
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい