[写真あり] 顔面の歪み、歯列の傾き・歪みを矯正すれば治るか

相談者: 砂糖さんさん (20歳:女性)
投稿日時:2017-09-14 03:26:57
私は顔面が歪んでおり、特に口元(歯列)の傾きに悩まされています。

そして頬の高さや眉毛の位置、目の大きさや鼻の穴の形も左右差があり、頭蓋骨矯正というものや、整体などには何度か行ったことがあるのですが口元の歪みどころか他の歪んでいる箇所にも全く効果がありませんでした。


もしかしたら噛み合わせが原因なのかと思い、矯正歯科にいき歯列の傾きについて尋ねてまいりました。
歯科医曰く、上の右前歯の横の歯が捻れて生えているので歯を細く削りセラミック?をして下の歯列を矯正すれば右側にある歯の隙間はなくなるので、歪みは目立たなくなると仰っていました。

ですが歪みが目立たなくなるのたいうことではなく、私はこの歪みを根本的に治したいと思っておりました。
その旨を伝えたのですが、矯正歯科では他に為す術はないと言われ大変ショックを受けました。


素人が歯科医を疑うのも生意気なのは承知ですが、この歯列の傾きを根本的に治す方法は矯正歯科ではやはり出来ないのでしょうか?


画像1画像1


回答 回答1
  • 回答者
伊藤矯正歯科クリニック(名古屋市中区)の伊藤です。



※2013年9月14日までは伊藤和明先生、それ以降は伊藤雅大先生がご回答されています。
回答日時:2017-09-14 09:07:55
まず始めに、完全に左右対称の人はまずいません。

きれい・かっこいいと言われる芸能人でも、同じです。


写真を見る限りでは、上下の真ん中がずれているようにみえます。

矯正治療でも歯並びは治るでしょうが、顎のズレはそのままです。


可能性は少ないかもしれませんが、もし顎変形症と診断され、手術を受ければ今よりも顎のズレはよくなるでしょうが、上顔面のズレまでは治せません。

もし矯正歯科で相談するのであれば、下記リストの「顎に○」の矯正歯科で改めてお聞きになってみてはいかがでしょうか。

* http://www.jos.gr.jp/facility/file/facility.pdf


ただ、改めて言いますが、頬の高さや眉毛の位置や目の大きさは、手術を併用した矯正治療では治せません。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2017-09-18 12:17:01
こんにちは。
根本的に歪みを直したいとお考えの場合、全顎矯正治療かみ合わせを左右均等に作り変えることが必要でしょう。

姑息的に直して歯の印象だけ直す場合は受診された歯科医の方法も一法だと思いますが、それを選択される以前にどの程度の修正が可能になるのかについては、シュミレーションをおこなってもらった上で判断されたほうが無難でしょう。


お写真からは臼歯のかみ合わせ自体左右アンバランスだろうと推測されます。
ですから健康な歯を維持しながら左右のアンバランスを改善する方法としては、歯列矯正治療という選択になると思います。

左右アンバランスなかみ合わせであれば使う筋肉の運動量が異なりますから、顔や首を構成する多種の筋肉群のアンバランスを助長することになってしまうでしょう。

よく言われるのが右咬みの癖があれば顔が右が立体的になり目が下がり肩が上がりエラが張ります。
それらは筋肉の使い方により形態変化が起きることを伝えています。

また横向き寝が常態化していれば顎ズレを誘発するでしょう。
下顎には多数の筋がついていてそれに舌関連筋もついているからです。

よく使う筋肉は発達しますし、活動量も増えます。
筋電図での計測実験は矯正歯科の分野だけではなく発表されているはずです。


ということで、根本的に直したいならば左右均等に咬める歯並びを作っておくべきでしょうし、間違った筋肉のトレーニングも追加するべきでしょう。

矯正治療でどの程度すでに形態変化が起きてしなっている骨の左右差までかえられるのか?については保証しがたい面が多々あるので、矯正治療だけでも無理なこともあるでしょうが、根本的な解決には近づくでしょう。




タイトル [写真あり] 顔面の歪み、歯列の傾き・歪みを矯正すれば治るか
質問者 砂糖さんさん
地域 非公開
年齢 20歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯列矯正の治療法
その他(写真あり)
外科矯正
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい