自費で根管治療後に保険医で被せ物。混合診療になりますか?
相談者:
みんみんちゃんさん (40歳:女性)
投稿日時:2017-10-06 23:20:35
回答1
ひぐち歯科クリニック(大阪府茨木市)の樋口です。
回答日時:2017-10-06 23:43:46
こんにちは。
混合診療とは、同じ歯に対して保険の治療と自由診療の両方を取り混ぜて行うことです。
>仮歯と最終的なかぶせものは、この場合混合診療になりますか?
仮歯と最終的なかぶせものの双方を保険の治療で受ける場合は、混合診療になりません。
>病院が変われば、同じ歯の治療でも混合診療には当たらないのですか?
基本的にその通りです。
混合診療とは、同じ歯に対して保険の治療と自由診療の両方を取り混ぜて行うことです。
>仮歯と最終的なかぶせものは、この場合混合診療になりますか?
仮歯と最終的なかぶせものの双方を保険の治療で受ける場合は、混合診療になりません。
>病院が変われば、同じ歯の治療でも混合診療には当たらないのですか?
基本的にその通りです。
相談者からの返信
相談者:
みんみんちゃんさん
返信日時:2017-10-07 00:40:47
回答2
回答日時:2017-10-07 02:23:10
>病院が変われば、同じ歯の治療でも混合診療には当たらないのですか?
当たらないです。
>転院した歯科では、仮歯は請求してないそうで、
仮歯は、前歯か、ブリッジの場合のみ保険点数がつきますが、奥歯で単冠の場合はそもそも保険点数がなく、作る場合は無料で作る必要があったと思います。
>治療が今までの歯科で自費だったので、かぶせものは自費になると言われましたが本当でしょうか?
それは勘違いされているのではないかと思いますが・・
実際のところ、その状態で保険の医院に来院される患者さんは少ないので(大抵は自費で最後までするか、自費の医院からの紹介や依頼で保険の医院に転院するか、が多いのではと思います)、勘違いなさっているのではないでしょうか。
あるいは、保険の治療の場合「2年以上は持たせられる」という確信のようなものが、ある意味必要だったりするので、診察された保険の先生がそれを確信できない場合、保険治療を断るケースもあるかと思います。
歯科医が複数になるというのは費用を安く抑えられるというメリットもある場合がありますが、何かと不便や不都合も多くなることが多いですね。
受診先に特にこだわりがなければ、自費でしてもらった先生にお知り合いのところを紹介して頂くなどされてはいかがでしょうか。
当たらないです。
>転院した歯科では、仮歯は請求してないそうで、
仮歯は、前歯か、ブリッジの場合のみ保険点数がつきますが、奥歯で単冠の場合はそもそも保険点数がなく、作る場合は無料で作る必要があったと思います。
>治療が今までの歯科で自費だったので、かぶせものは自費になると言われましたが本当でしょうか?
それは勘違いされているのではないかと思いますが・・
実際のところ、その状態で保険の医院に来院される患者さんは少ないので(大抵は自費で最後までするか、自費の医院からの紹介や依頼で保険の医院に転院するか、が多いのではと思います)、勘違いなさっているのではないでしょうか。
あるいは、保険の治療の場合「2年以上は持たせられる」という確信のようなものが、ある意味必要だったりするので、診察された保険の先生がそれを確信できない場合、保険治療を断るケースもあるかと思います。
歯科医が複数になるというのは費用を安く抑えられるというメリットもある場合がありますが、何かと不便や不都合も多くなることが多いですね。
受診先に特にこだわりがなければ、自費でしてもらった先生にお知り合いのところを紹介して頂くなどされてはいかがでしょうか。
相談者からの返信
相談者:
みんみんちゃんさん
返信日時:2017-10-07 10:49:27
ありがとうございます。
勉強になりました。
勉強になりました。
タイトル | 自費で根管治療後に保険医で被せ物。混合診療になりますか? |
---|---|
質問者 | みんみんちゃんさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 40歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
クラウンの治療費・費用 その他(保険と保険外) 仮歯に関する質問・トラブル |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。