口腔カンジダ症が治ったという基準は?
相談者:
あらいさんさん (21歳:女性)
投稿日時:2017-10-06 02:12:58
こんにちは。
1週間ほど前、口腔カンジダ症のため耳鼻咽喉科を受診し4日分の薬を処方していただきました。
薬を使用すると白い膜のようなものもすっかり消え、下唇の裏側に大量にあった口内炎のようなものもなくなりました。
本日、治ったかどうかわからず再度受診したところ、白いのもなくなってるし治ってますね。と言われました。
しかし先ほど下唇の裏側に違和感を覚え、鏡を見てみると口内炎のような透明なものがひとつできていました。
(いつのまにか潰れていましたが…)
口腔カンジダ症はどのような基準で治ったといえるのでしょうか?
私自身、口が乾きやすく歯みがきもマメなほうではありません。
甘いものばかり食べています。
これも改善したほうがよろしいのでしょうか。
耳鼻咽喉科ではなく口腔科にいって診てもらったほうがよいのでしょうか?
質問が多くて申し訳ありませんが、ご回答のほどよろしくお願いします。
1週間ほど前、口腔カンジダ症のため耳鼻咽喉科を受診し4日分の薬を処方していただきました。
薬を使用すると白い膜のようなものもすっかり消え、下唇の裏側に大量にあった口内炎のようなものもなくなりました。
本日、治ったかどうかわからず再度受診したところ、白いのもなくなってるし治ってますね。と言われました。
しかし先ほど下唇の裏側に違和感を覚え、鏡を見てみると口内炎のような透明なものがひとつできていました。
(いつのまにか潰れていましたが…)
口腔カンジダ症はどのような基準で治ったといえるのでしょうか?
私自身、口が乾きやすく歯みがきもマメなほうではありません。
甘いものばかり食べています。
これも改善したほうがよろしいのでしょうか。
耳鼻咽喉科ではなく口腔科にいって診てもらったほうがよいのでしょうか?
質問が多くて申し訳ありませんが、ご回答のほどよろしくお願いします。
回答1
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2017-10-06 12:08:57
こんにちは。
口腔カンジタ症はカンジタ菌という真菌(カビ)が多量に増えて口腔粘膜に症状を発症してる状態を言います。
ですから症状がなくなれば治った。
また出たら再発です。
だんだん薬は効きにくくなることもあるでしょうから、薬にずっと頼るのではなく(もちろん早く一旦正常粘膜に治しておくほうがよいので薬は必要ですが)生活を見直すことをされたほうがより良いように思います。
真菌が口腔内に繁殖してしまう原因除去法は、あらいさんがお書きになっていることを改善することということになるでしょう。
粘膜は口腔だけではなく身体中つながっていますから重要なサインだと思って生活習慣を見直してみてはいかがでしょうか?
カンジタ菌が異常繁殖するのは免疫系が弱まっている場合でしょう。甘いものばかり食べず唾液で潤っておくことが大切でしょう。
口腔カンジタ症はカンジタ菌という真菌(カビ)が多量に増えて口腔粘膜に症状を発症してる状態を言います。
ですから症状がなくなれば治った。
また出たら再発です。
だんだん薬は効きにくくなることもあるでしょうから、薬にずっと頼るのではなく(もちろん早く一旦正常粘膜に治しておくほうがよいので薬は必要ですが)生活を見直すことをされたほうがより良いように思います。
真菌が口腔内に繁殖してしまう原因除去法は、あらいさんがお書きになっていることを改善することということになるでしょう。
粘膜は口腔だけではなく身体中つながっていますから重要なサインだと思って生活習慣を見直してみてはいかがでしょうか?
カンジタ菌が異常繁殖するのは免疫系が弱まっている場合でしょう。甘いものばかり食べず唾液で潤っておくことが大切でしょう。
タイトル | 口腔カンジダ症が治ったという基準は? |
---|---|
質問者 | あらいさんさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 21歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | カンジダ症 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。