矯正終了時の研磨でセラミックの前歯の艶が無くなった
相談者:
yumiaさん (34歳:女性)
投稿日時:2017-10-11 12:39:40
右上1番がオールセラミックです。
先日ブラケットを外し、現在はマウスピースのリテーナーをつけています。
矯正2年保定2年の予定が、矯正5年かかりました。
ブラケットを外した日は薄くボンドが残るとこまで研磨し、リテーナーを作って、できあがったリテーナーを装着して帰宅しました。
家でブラケットの外れた歯を見て違和感を感じました。右上1番以外は、担当医の「ボンドを一層残して」という意味がわかるような状態でしたが、セラミックの歯だけは一部分が白さが濃くなり、表面がとてもマット、極端に言えば一番白さが目立つ部分に向かってえぐれているように見えます。
表面の両端の歯に近い部分、歯茎に近い部分、歯の先の部分は(四辺といいますか)元のツルツルとした状態でした。
素人目から見て、研磨しすぎたのではないか。と感じたのです。
後日ボンドを全てとるために通院した際、衛生士の方に
「気になる所はあるか」
と聞かれたので伝えました。
先生に伝えるので、話を聞いてみて…と待たされましたが、担当医は下の歯のボンドを全てとり、何の回答もなく終わりました。
(こういった事は今回が初めてではありません。度々不信感が募ります)
私も待たされて、その日は時間がなかったので、諦めて帰りました。
次の通院の際に違う衛生士の方に伝えました。
担当医がくる前に、右上1番以外は丁寧にボンドを全てとってくれました。
その日は担当医から話がありましたが、
「前回はそこを触ってないので、削りすぎたということは有り得ない。
そう感じるのであれば最初からそうだったんじゃないか?だとしても証明のしようもない。」
との事でした。
前回?私が言ってるのは前々回のブラケットを外した時のことです。
「歯への負担を考えて、ボンドを一層残し、2回に分けてボンドを外している。
慎重に慎重を重ねているのに、そんな事はない。
そもそも瀬戸物にはボンドがつきにくいから、少し弾けば取れます。
研磨なので、削るという言い方は嫌だが、削りすぎるほど研磨する事はない。」と。
ただ、前歯なので力の加わり方など、ダイレクトに感じるので、よく覚えていす。
他の歯と同じように研磨していたと思います。
今までの診察を見ていても、まず担当医が前歯一本セラミックであることをちゃんと把握していたのかが気になります。
長くなりましたが、質問です。
『歯科医の方であれば、歯を見ただけで、オールセラミックと本当の歯を見分けられますか?』
『万が一見分けがつかない、最悪うっかりしていた、という場合、セラミックと本当の歯を同じように研磨した場合、研磨にどのように差が出ますか?』
必要以上に研磨したのであれば元に戻してほしいと伝えると、
『削りすぎたなんてあり得ない、プラスチックで被せるか、綺麗に研磨するか、しかないですね、と言われたのですが、どうするのがベストなのでしょうか?』
最後まで読んでいただきありがとうございました。
先日ブラケットを外し、現在はマウスピースのリテーナーをつけています。
矯正2年保定2年の予定が、矯正5年かかりました。
ブラケットを外した日は薄くボンドが残るとこまで研磨し、リテーナーを作って、できあがったリテーナーを装着して帰宅しました。
家でブラケットの外れた歯を見て違和感を感じました。右上1番以外は、担当医の「ボンドを一層残して」という意味がわかるような状態でしたが、セラミックの歯だけは一部分が白さが濃くなり、表面がとてもマット、極端に言えば一番白さが目立つ部分に向かってえぐれているように見えます。
表面の両端の歯に近い部分、歯茎に近い部分、歯の先の部分は(四辺といいますか)元のツルツルとした状態でした。
素人目から見て、研磨しすぎたのではないか。と感じたのです。
後日ボンドを全てとるために通院した際、衛生士の方に
「気になる所はあるか」
と聞かれたので伝えました。
先生に伝えるので、話を聞いてみて…と待たされましたが、担当医は下の歯のボンドを全てとり、何の回答もなく終わりました。
(こういった事は今回が初めてではありません。度々不信感が募ります)
私も待たされて、その日は時間がなかったので、諦めて帰りました。
次の通院の際に違う衛生士の方に伝えました。
担当医がくる前に、右上1番以外は丁寧にボンドを全てとってくれました。
その日は担当医から話がありましたが、
「前回はそこを触ってないので、削りすぎたということは有り得ない。
そう感じるのであれば最初からそうだったんじゃないか?だとしても証明のしようもない。」
との事でした。
前回?私が言ってるのは前々回のブラケットを外した時のことです。
「歯への負担を考えて、ボンドを一層残し、2回に分けてボンドを外している。
慎重に慎重を重ねているのに、そんな事はない。
そもそも瀬戸物にはボンドがつきにくいから、少し弾けば取れます。
研磨なので、削るという言い方は嫌だが、削りすぎるほど研磨する事はない。」と。
ただ、前歯なので力の加わり方など、ダイレクトに感じるので、よく覚えていす。
他の歯と同じように研磨していたと思います。
今までの診察を見ていても、まず担当医が前歯一本セラミックであることをちゃんと把握していたのかが気になります。
長くなりましたが、質問です。
『歯科医の方であれば、歯を見ただけで、オールセラミックと本当の歯を見分けられますか?』
『万が一見分けがつかない、最悪うっかりしていた、という場合、セラミックと本当の歯を同じように研磨した場合、研磨にどのように差が出ますか?』
必要以上に研磨したのであれば元に戻してほしいと伝えると、
『削りすぎたなんてあり得ない、プラスチックで被せるか、綺麗に研磨するか、しかないですね、と言われたのですが、どうするのがベストなのでしょうか?』
最後まで読んでいただきありがとうございました。
回答1
高田歯科 (神戸 三ノ宮・須磨)のタカタです。
回答日時:2017-10-11 12:50:36
『歯科医の方であれば、歯を見ただけで、オールセラミックと本当の歯を見分けられますか?』
A:その歯科医師の経験次第です。
日頃からセラミックの歯を見慣れている歯科医師であれば見間違うことはありませんが、普段、あまりセラミックの歯を見ていないもしくは、そもそもセラミック治療をあまりしていない歯科医師だと気づかないこともあります
『万が一見分けがつかない、最悪うっかりしていた、という場合、セラミックと本当の歯を同じように研磨した場合、研磨にどのように差が出ますか?』
A:研磨の方法が全く違うので艶の出かたは違います
A:その歯科医師の経験次第です。
日頃からセラミックの歯を見慣れている歯科医師であれば見間違うことはありませんが、普段、あまりセラミックの歯を見ていないもしくは、そもそもセラミック治療をあまりしていない歯科医師だと気づかないこともあります
『万が一見分けがつかない、最悪うっかりしていた、という場合、セラミックと本当の歯を同じように研磨した場合、研磨にどのように差が出ますか?』
A:研磨の方法が全く違うので艶の出かたは違います
相談者からの返信
相談者:
yumiaさん
返信日時:2017-10-11 21:30:02
タカタ先生、回答ありがとうございます。
見分けがつくかは、経験次第なのですね。
研磨については、方法が全く違うとの事。
艶の出方ですか…
正直、私から見てですが、セラミックの歯の研磨したであろう部分に艶といえる艶はないです。
他の自分の歯は、ボンドを外した部分もツヤツヤという状態ではありませんが、よく見ると研磨した部分とそうでない部分がわかる感じです。
写真を添付したいくらいですが、うまく撮れず、文面だけで伝えきれないのが悔しいです…
ただ、「初めからそうだったのではないか」と言われ余計に納得がいかないのです。
初めからそうであれば、色がムラに見える状態や、表面の平らとも言えない形状、その時点で私も気になっていたはずです。
「証明のしようがない」と言われたのですが、矯正開始時に衛生士の方が歯列の状態をカメラで撮っていました。
もう5年以上前の事になりますがまだ残っているのでしょうか?
残っていた場合見せてもらえるものなのでしょうか?
歯1本の表面の形状まで確認できるかはわかりませんが、色のムラくらいはわかるかな?と思いました。
ちなみに写真は開始時だけで、その後の経過の写真は1度も撮っていません。
レントゲンも初めのカウンセリング時のみです。
そんなものでしょうか?
お忙しいところ時間を割いていただき申し訳ありませんが、ご回答いただける先生がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。
見分けがつくかは、経験次第なのですね。
研磨については、方法が全く違うとの事。
艶の出方ですか…
正直、私から見てですが、セラミックの歯の研磨したであろう部分に艶といえる艶はないです。
他の自分の歯は、ボンドを外した部分もツヤツヤという状態ではありませんが、よく見ると研磨した部分とそうでない部分がわかる感じです。
写真を添付したいくらいですが、うまく撮れず、文面だけで伝えきれないのが悔しいです…
ただ、「初めからそうだったのではないか」と言われ余計に納得がいかないのです。
初めからそうであれば、色がムラに見える状態や、表面の平らとも言えない形状、その時点で私も気になっていたはずです。
「証明のしようがない」と言われたのですが、矯正開始時に衛生士の方が歯列の状態をカメラで撮っていました。
もう5年以上前の事になりますがまだ残っているのでしょうか?
残っていた場合見せてもらえるものなのでしょうか?
歯1本の表面の形状まで確認できるかはわかりませんが、色のムラくらいはわかるかな?と思いました。
ちなみに写真は開始時だけで、その後の経過の写真は1度も撮っていません。
レントゲンも初めのカウンセリング時のみです。
そんなものでしょうか?
お忙しいところ時間を割いていただき申し訳ありませんが、ご回答いただける先生がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。
回答2
高田歯科 (神戸 三ノ宮・須磨)のタカタです。
回答日時:2017-10-11 22:44:59
口腔内写真の保管期間は3年だったかと思うので、保存されていない可能性はあると思います。
健康保険を用いた治療の場合、初診時に口腔内写真を撮ることになると思います。
以降は、必要に応じて撮影することになると思います。
健康保険を用いた治療の場合、初診時に口腔内写真を撮ることになると思います。
以降は、必要に応じて撮影することになると思います。
相談者からの返信
相談者:
yumiaさん
返信日時:2017-10-13 09:51:51
ありがとうございました。
タイトル | 矯正終了時の研磨でセラミックの前歯の艶が無くなった |
---|---|
質問者 | yumiaさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 34歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
オールセラミック(陶器の被せ物) 歯列矯正のトラブル |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。