麻酔が効きにくい部位の、初めての抜髄。心配でなりません

相談者: トトロ48さん (44歳:男性)
投稿日時:2017-10-12 22:07:06
お世話になります。

初めての抜髄が心配でなりません。

(1)右下6番です。
  麻酔が効きにくい部位ですよね?

(2)がっちりした骨太体形の為?、麻酔をしてもらっても虫歯を削る時に、たまに電気が走るような瞬間的な痛みが有る事が以前から有ります。麻酔を追加する事で事無く治療は終わるのですが、麻酔しても痛みが出る事自体が、麻酔が効き難い兆候でしょうか?

 現在、急性歯髄炎でない為か大きな痛みが無く様子見が続き、4ケ月経つのですが、やはり冷温食を食べると違和感が有ります。 
 痛いというよりも、何かむず痒い状態が続く事が有りイライラします。
 そろそろ覚悟を決めなければと思っております。
 炎症がどこまで広がっているのか?、炎症による麻酔の影響は? そんな不安がいつもあります。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2017-10-13 08:57:59
ご相談ありがとうございます。

>(1)右下6番です。
麻酔が効きにくい部位ですよね?

その通りです。
伝達麻酔は必須となります。


>(2)がっちりした骨太体形の為?、麻酔が効き難い兆候でしょうか?

かもしれません。
治療前に相談して麻酔の程度を計画してもらいましょう。


炎症がどこまで広がっているのか?、炎症による麻酔の影響は?

診断を受けましょう。

    >急性歯髄炎でない為か、やはり冷温食を食べると違和感が有ります。

抜髄ではなく、歯髄を助ける治療が間に合わないか相談しましょう。

    >様子見が続き

歯髄を助ける場合は、手遅れが致命傷です。

様子見とは、時間を味方につける、という意味もありますが、その場合は検査・診断により、歯髄が助かるという見通しや治療をした上での、話です。

そうでない場合は、初めから諦めている場合もあります。
よく相談しましょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: トトロ48さん
返信日時:2017-10-13 09:24:51
ご回答ありがとうございます。
現在、歯科医師の観察の基、様子を見ていますが、あまり改善せず。

歯髄炎ですが、一般的には、炎症の強さ・広がりですが、痛みの強さに比例するものでしょうか?
そうでない場合も多いのでしょうか?
炎症が強いと麻酔が効かない事が多く、神経に直接麻酔を打たれるのを心配しております。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2017-10-13 09:32:19
ご返信ありがとうございます。

>一般的には、炎症の強さ・広がりですが、痛みの強さに比例するものでしょうか?

そうともいえます。


>そうでない場合も多いのでしょうか?

炎症に限定せず、歯髄を助けられるかどうかの診断基準によっては、そうでない場合も安心とはいえないことがあります。


>炎症が強いと麻酔が効かない事が多く、

そのとおりです。


>神経に直接麻酔を打たれるのを心配しております。

その方法を行う時にはきちんと工夫をしないと、激痛です。

しかし、歯髄炎をすでに起こしてしまっていても、抜髄の予約前に、炎症を鎮める応急処置を治療することで、快適に進める準備とすることもできます。
良く相談しましょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: トトロ48さん
返信日時:2017-10-13 09:41:16
早速のご回答ありがとうございます。
なにせ、直接神経に打たれる麻酔が怖くてしょうがありません。
実際問題、どの程度使用されるものなのか。。

現在、大きな痛みが無いので、可能性は少ないと楽観しようと思いながも、心配がとれません。

かかりつけ医とよく相談いたします。



タイトル 麻酔が効きにくい部位の、初めての抜髄。心配でなりません
質問者 トトロ48さん
地域 島根
年齢 44歳
性別 男性
職業 会社員(技術系)
カテゴリ 虫歯治療
根管治療の治療法
麻酔が効かない・効きにくい
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい