歯科研修医です。今後の将来、口腔外科医の転職について

相談者: くろいわ はるきさん (27歳:男性)
投稿日時:2017-10-13 18:36:30
はじめまして。

今年から出身大学の病院で研修している歯科研修医です。
今後の将来について相談させていただければと思います。

今後、私は開業せずに口腔外科医として仕事をしていこうと考えております。
これからの将来を考えた時に博士号はまず必要と思われますので、大学院に進学する予定で、出身大学の口腔外科の医局に入り、研鑽を積みたいと思っていました。

ですが、田舎の一人息子ということもあり、将来は出身大学から離れた地元に戻りたいとも考えています。
そうであれば、地元の大学病院の大学院に進んだ方がいいのだろうかと思うようになりました。

ですが、そちらは規模が小さく、出身大学の方が研究においても臨床においても魅力的に思えます。


そこで質問なのですが、ある大学病院で口腔外科として十数年(40歳くらいまで)勤務した後に、関連病院でもない地方の別の病院に転職することは可能でしょうか?

おそらく大学病院の医局から別の大学病院の医局への転職ということになりますが、仲の良い口腔外科の先生に聞いたところ、そういった経歴の方はほとんどいないとのことでした。

色々な方の意見も聞きたいと思い、改めてここで質問いたしました。
長文申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2017-10-13 18:47:04
まず最終的に勤めたい地元も病院に口腔外科が有るか、有るとすればそこはどの大学の関連病院になるかが重要です。

出身大学ではなく、関連病院に医局員を派遣している講座に残る事だと思います。

3人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2017-10-13 20:23:36
くろいわ はるき さん、こんにちは。

>私は開業せずに口腔外科医として仕事をしていこうと考えております。

これは、いずれかの大学の口腔外科の教授を目指すということです。

関連病院への派遣は、基本的に医局人事の一環です。

>ある大学病院で口腔外科として十数年(40歳くらいまで)勤務した後に、関連病院でもない地方の別の病院に転職することは可能でしょうか?

は、まず不可能だと思います。

また、仮に地元の大学院に進んだとしても、希望する関連病院に派遣されるかどうかは、その時になってみないと分かりません。

特定の関連病院への就職は、狙ってできるものではないと思います。

それよりも、「最終的には口腔外科の教授を目指す」というゴールを設定して、そのためのキャリアプランをどう設計するか考えた方が現実的ではないかと思います。

4人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2017-10-14 19:07:54
開業をしたくないのか、口腔外科医をしたいのかにもよるかも知れませんね。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: くろいわ はるきさん
返信日時:2017-10-17 19:38:59
少し書き間違いをしていました。

×大学病院から関連病院でもない別の地方の病院
○大学病院から関連病院でもない別の地方の大学病院


≫細見先生

やはり、そうですか。
地元の大学病院に残るのが確実ですよね。


≫中本先生

講師や関連病院の部長としてキャリアを終える方もいらっしゃると思いますので、どちらかといえば教授になるよりかはそちらの道を想像しておりました。


≫渡辺先生

開業も視野に入れていますが、口腔外科をしたいという気持ちが強いです。
回答 回答4
  • 回答者
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2017-10-22 14:15:31
くろいわ はるき さん、あらためまして。

昨日まで、京都で開催されていた口腔外科学会に参加していました。

その際に、昔の教え子(私はDES歯学教育スクールの講師をしています)で、現在大学の関連病院勤務の先生と食事して、同様の話題になりました。

>講師や関連病院の部長としてキャリアを終える方もいらっしゃると思いますので、

最初の私の回答2とも重複するのですが、「講師や関連病院の部長としてキャリアを終える方」は、何も初めからそういうルートを設計されていた訳ではない方が圧倒的多数です。

あくまで医局人事の一環として、結果的にそうなったというケースが大多数です。

これが回答2で私が記した、

>特定の関連病院への就職は、狙ってできるものではないと思います。

という意味です。

関連病院と同じく、大学病院の教員職(准教授、講師、助教)もシビアです。

現在では、多くの大学で教員職の任期制を取っています。

「教授になることは考えていない、その下の職で定年までいたい」といった考え方では、真っ先にリストラ候補になると思います(というか、そもそも教員枠には入れないと思います)。

この辺りのことは、実際に医局の先生方に聞かれた方が、よりリアルな話が分かると思います。

ただ、講師クラス以上の先生でないと、現実的、具体的な話はあまり聞けないかもしれません(助教、あるいはそれ以下の若い先生の場合、そもそも自分自身のキャリアプランがまだ不明瞭な方も多いため)。

最後に、

>開業も視野に入れていますが、口腔外科をしたいという気持ちが強いです。

とありますが、開業医として口腔外科に関わる道もいくらでもありますし、実際に口腔外科診療を行われている開業医の先生も多数おられます(本サイトの回答医の先生にもおられます)。

今のうちに色々と経験されて、将来の選択肢を考えて頂ければと思います。実りある研修医期間となりますように!^^

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: くろいわ はるきさん
返信日時:2017-10-25 00:11:16
中本先生

お返事ありがとうございます。

私も総会に参加して、大学勤務や市中病院勤務の口腔外科の先生とお話しする機会を持つことができました。

中本先生のおっしゃる通り、教授になるつもり、あるいは少しでも上のポストを目指している先生方ばかりで、自分自身の認識が甘かったと恥じているところです。

転職についてはどうにでもなると言われる先生方ばかりで、中本先生の仰るように開業も視野に入れて、今は自分の学びたいことを学べる場に行こうと思います。



タイトル 歯科研修医です。今後の将来、口腔外科医の転職について
質問者 くろいわ はるきさん
地域 非公開
年齢 27歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ その他(歯科医師関連)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい