[写真あり] 叢生の矯正。拡大装置が上顎に食い込んで痛い

相談者: 123いちさん (14歳:男性)
投稿日時:2017-10-19 10:25:50
中3生の息子のことで相談させてください。

乱ぐい歯の矯正のため、9/23から朝晩1回、予定として上顎を9mm拡大する目標でネジを回しています。

装着当初、上顎と装置に隙間がありましたが、一昨日回したときに装置が上顎についてしまい、これ以上回すと上顎に食い込む勢いでした。

慌てて翌日、診察に行きましたが

「順調に広がっているし、今はまだ化膿もしてない。あと少しの我慢。右上1番が前に出るチャンスだから」

と、診察時に2回ネジを回され、残り分の10回も引き続き回すよう指導されました。

先生が回した時に、拡大装置が上顎全体に隙間なく全て張り付いてしまいました。

先生がおっしゃるには、

・残り10回でうまく広がれば、上の前歯が前に出てくれる
・ただ拡大装置は折れてはいないが、曲がってきているので息子の骨自体が硬くてこれ以上は広がらない可能性もある
・食い込んだ場合はすぐに診察にきて下さい

とのことでした。

また、夏に初めて拡大装置を装着したとき、装置が折れた(壊れた)経験があり、その時は折れたことが分からず、ネジを45回ほど回し続けておりました。

折れた影響で、横に広がるはずの力が、上に上に押し上げられ、ネジ穴の部分が上顎に食い込み、唾も飲み込めず大変な思いをしたことがあります。


今回が二回目の拡大装置ですが、一回目で広がった骨が元に戻るのを待って、新たに型をとってもらって、再スタートということもあり、壊すことのないよう慎重に、食事にも神経質なほど気をつけております。


話が逸れましたが、今であれば息子はまだ我慢は出来ると言ってますが、これ以上ネジを回すことで、さらに上顎に食い込んでいくであろうし、痛さに耐えかねて、装置を外してしまったら、せっかく拡大できたのに後に戻ってしまうんじゃないかと、不安でいっぱいです。

拡大装置はすぐに外さず1年ほど、固定すると聞いています。


そこで、質問です。

@ネジ巻きがあと数回を残っていますが、ネジは回さずに現状で固定してもらえないのでしょうか。

A指示通りネジを回したとして、やはり痛さに耐えきれず装置を外した場合、何か対応はあるのでしょうか。

長々と書いてしまいましたが、1回目の拡大装置が折れたときに息子は先生にひどく叱られたこともあり、不安でたまりません。
よろしくお願いします。

画像1画像1 画像2画像2


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2017-10-21 12:12:08
どこまで治療をするかについては担当の先生の判断ですが、ねじを回さずにこのまま放置ということはあるでしょう。

ねじ自体が戻りさえしなければいいわけです。
その代わり、今装置を外してしまえば、以前にも経験されたかもしれませんが、後戻りをします。

このままの状態でおいておくことで、正中口蓋縫合部分の骨が添加されてきて、装置を外しても後戻りしない状態になります。

しかし、そうなるまでには、半年程度は時間がかかりますので、せっかく大変な思いをしてでこぼこがここまで改善したのですから、せめてこの状態はキープしておいてもらいたいものです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 123いちさん
返信日時:2017-10-21 12:30:52
今村先生御侍史

アドバイス、本当にありがとうございます。

息子は食い込んでも仕方ない。
少しでも横に広がってほしいから頑張ると申しており、親として、どうしていいものか悩んでおりました。


今村先生のおっしゃる通り、このままの状態が保てるよう主治医の先生にもきちんと相談してみようと思います。

主治医の先生とはこれから長い付き合いになるので、ここで遠慮したり疑問に思ったことを溜め込まないよう、信頼しながら、ひとつずつ解決していきたいと思います。

アドバイス本当に嬉しかったです。
ありがとうございました。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2017-10-21 14:06:49
ちょうど昨日まで札幌矯正学会があり、不在にしている先生が多かったため、お返事が遅れました。

回答 回答3
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2017-10-21 18:44:41
最終的に咬まなければ歯列は安定しませんから最終的にフルブラケットに移行されるのでしょうか?

装置についても治療方針についても責任があるのは担当の歯科医です。
ですから担当の歯科医に回答してもらうことが大切です。

わからないことは責任がある歯科医に相談されるのが良いでしょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 123いちさん
返信日時:2017-10-22 09:15:35
船橋先生御侍史

ご教示下さり、ありがとうございます。
上顎の拡大が終われば、おっしゃる通り上下ブラケットに移る予定です。

これからの長い治療期間ですので担当の先生と思い違い等がないよう、私自身も勉強しながら後悔のない治療にしたいと思います。

あれから掛かりつけの歯科医院に連絡をし、予約外でしたが診察して下さり、拡大装置は外してくれました。

代替として、広がった上顎を現状維持するために奥歯4本分のリテーナーを即作っていただき、食事等以外は24時間使用のもと、ブラケットと併用しながら1〜1.5年後に上顎の骨が固まってるか否かのレントゲン撮影になるそうです。

不安材料を払拭する勇気と機会をいただき、今村先生はじめ船橋先生、本当にありがとうございました。
相談させて頂いて本当に良かったです。

今後も悩んだりしたとき、また相談させていただくと思いますが、よろしくお願いします。



タイトル [写真あり] 叢生の矯正。拡大装置が上顎に食い込んで痛い
質問者 123いちさん
地域 非公開
年齢 14歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 歯列矯正の治療法
矯正関連
その他(写真あり)
叢生(ガタガタの歯並び)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい