上顎親知らず2本抜歯後、顎の痛みや頭痛・肩こりなど全身の不調
相談者:
アゴイタさんさん (39歳:女性)
投稿日時:2017-11-01 07:28:42
親知らず抜歯の相談です。
先日、上の2本を抜いてから体調が悪くなりました。
顎回りの痛みや頭痛、肩こりもひどく、頭もぼーっとしがちで物忘れなども多くなっています。
もともとあった顎関節症もあったのですが、痛みや違和感がひどくなった気がします。
何より、顔のゆがみが目立ち、すごく老けたような気がします。
下の2本は15年以上前に抜いてあります。
上の2本は綺麗に揃って生えているので長年抜かずにいました。
あえて言うなら、親知らずにものが詰まりやすいのが少々不快でしたが、特に虫歯などにはなっていません。
ただ、歯医者さんに、伸びてくるし下にかみ合う歯がないので抜いたほうが良い、と言われ抜きました。
本当は抜かないほうが良かったのでしょうか?
抜歯後、良いことがありません。
噛み合っていなくても、微妙に下の奥歯のが上より少し大きい為、噛み合わせが大きく変わったのでしょうか。
それで奥歯なので踏ん張るときに力を入れるところがなくなったでしょうか?
それとも親知らずで顎の筋肉を支えていた、という可能性はないでしょうか?
また、抜歯をすると脳細胞が減る、東洋医学で抜歯すると自律神経がやられるなどの説も聞いてぞっとしました。
不安と後悔の毎日です。
先日、上の2本を抜いてから体調が悪くなりました。
顎回りの痛みや頭痛、肩こりもひどく、頭もぼーっとしがちで物忘れなども多くなっています。
もともとあった顎関節症もあったのですが、痛みや違和感がひどくなった気がします。
何より、顔のゆがみが目立ち、すごく老けたような気がします。
下の2本は15年以上前に抜いてあります。
上の2本は綺麗に揃って生えているので長年抜かずにいました。
あえて言うなら、親知らずにものが詰まりやすいのが少々不快でしたが、特に虫歯などにはなっていません。
ただ、歯医者さんに、伸びてくるし下にかみ合う歯がないので抜いたほうが良い、と言われ抜きました。
本当は抜かないほうが良かったのでしょうか?
抜歯後、良いことがありません。
噛み合っていなくても、微妙に下の奥歯のが上より少し大きい為、噛み合わせが大きく変わったのでしょうか。
それで奥歯なので踏ん張るときに力を入れるところがなくなったでしょうか?
それとも親知らずで顎の筋肉を支えていた、という可能性はないでしょうか?
また、抜歯をすると脳細胞が減る、東洋医学で抜歯すると自律神経がやられるなどの説も聞いてぞっとしました。
不安と後悔の毎日です。
[過去のご相談]
回答1
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2017-11-01 09:34:25
アゴイタさん さん、こんにちは
実際に状態を拝見していないので詳細はわかりませんが・・・
>本当は抜かないほうが良かったのでしょうか?
一般的にいえば歯というのは上下1セットでかみ合っているのでどちらか一方がなければ歯として機能することはありません。
そうやって考えると今回下がない状態では上の親知らずというのは必要性という意味では、なくてよいと思います。
また、親知らずがあることで歯ブラシが行き届かないことから前の7番の歯周病が発生したり悪化したりする可能性も高く、また虫歯になるリスクも高くなると思われます。
>噛み合っていなくても、微妙に下の奥歯のが上より少し大きい為、噛み合わせが大きく変わったのでしょうか。
>それで奥歯なので踏ん張るときに力を入れるところがなくなったでしょうか?
>それとも親知らずで顎の筋肉を支えていた、という可能性はないでしょうか?
奥歯というのは6番と7番がありますからそのようなことはないと思われます。
>抜歯をすると脳細胞が減る、東洋医学で抜歯すると自律神経がやられるなどの説も聞いてぞっとしました。
根拠がわかりません。
親知らずが原因で悩んでいる方はとてもたくさんいらっしゃいます。
私は毎日親知らずの抜歯を行っていますが、そのような方は経験がありません。
現在の症状は親知らずの抜歯との関連性があるかどうかも含めて抜歯した医療機関あるいは口腔外科の専門医療機関を受診されてはいかがでしょう。
参考になれば幸いです。
実際に状態を拝見していないので詳細はわかりませんが・・・
>本当は抜かないほうが良かったのでしょうか?
一般的にいえば歯というのは上下1セットでかみ合っているのでどちらか一方がなければ歯として機能することはありません。
そうやって考えると今回下がない状態では上の親知らずというのは必要性という意味では、なくてよいと思います。
また、親知らずがあることで歯ブラシが行き届かないことから前の7番の歯周病が発生したり悪化したりする可能性も高く、また虫歯になるリスクも高くなると思われます。
>噛み合っていなくても、微妙に下の奥歯のが上より少し大きい為、噛み合わせが大きく変わったのでしょうか。
>それで奥歯なので踏ん張るときに力を入れるところがなくなったでしょうか?
>それとも親知らずで顎の筋肉を支えていた、という可能性はないでしょうか?
奥歯というのは6番と7番がありますからそのようなことはないと思われます。
>抜歯をすると脳細胞が減る、東洋医学で抜歯すると自律神経がやられるなどの説も聞いてぞっとしました。
根拠がわかりません。
親知らずが原因で悩んでいる方はとてもたくさんいらっしゃいます。
私は毎日親知らずの抜歯を行っていますが、そのような方は経験がありません。
現在の症状は親知らずの抜歯との関連性があるかどうかも含めて抜歯した医療機関あるいは口腔外科の専門医療機関を受診されてはいかがでしょう。
参考になれば幸いです。
タイトル | 上顎親知らず2本抜歯後、顎の痛みや頭痛・肩こりなど全身の不調 |
---|---|
質問者 | アゴイタさんさん |
地域 | 神奈川 |
年齢 | 39歳 |
性別 | 女性 |
職業 | その他 |
カテゴリ |
抜歯後の痛み・異常・トラブル 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 親知らずの抜歯 親知らず抜歯後の後遺症・トラブル 歯科と全身疾患その他 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。