噛み合わせが変わり差し歯に違和感
相談者:
まるここさん (50歳:女性)
投稿日時:2017-10-26 14:46:49
はじめまして、よろしくお願いします。
前歯の差し歯について。
下6番抜歯後、噛みあわせが悪くなったようで前下の歯が上の歯に当たるようになりました。
硬いものは食べないように気をつけていたのですが、下の歯が揺れだし、差し歯に違和感がでてきました。
痛みというほどでもなく、噛むとジーンとする違和感と冷たいものがしみます。
今、差し歯と歯茎に隙間ができたので「20年ぐらい前の差し歯」差し歯を交換しようと歯科に通っています。
現在仮歯です。
先生に違和感のことを話すと、
「根元に問題ない、神経を抜いている歯なので痛みはでない、冷たいものがしみるのは隣の歯では…」
と。
コワはしっかりしたものが入っているので、外せないと言われました。
一時的は違和感ならいいのですが、新しい差し歯を入れてから痛みがでると、また作り直しになりますよね。
保険外で2本なので、もったいないですし、根元も不安です。
別の歯科で相談してレントゲンをとってもらったのですが、歯と歯の間に縦長の影が写っていました。
根元の治療をしたほうがいいと言われました。
どうすればいいのか困っています。
よろしくお願いします。
前歯の差し歯について。
下6番抜歯後、噛みあわせが悪くなったようで前下の歯が上の歯に当たるようになりました。
硬いものは食べないように気をつけていたのですが、下の歯が揺れだし、差し歯に違和感がでてきました。
痛みというほどでもなく、噛むとジーンとする違和感と冷たいものがしみます。
今、差し歯と歯茎に隙間ができたので「20年ぐらい前の差し歯」差し歯を交換しようと歯科に通っています。
現在仮歯です。
先生に違和感のことを話すと、
「根元に問題ない、神経を抜いている歯なので痛みはでない、冷たいものがしみるのは隣の歯では…」
と。
コワはしっかりしたものが入っているので、外せないと言われました。
一時的は違和感ならいいのですが、新しい差し歯を入れてから痛みがでると、また作り直しになりますよね。
保険外で2本なので、もったいないですし、根元も不安です。
別の歯科で相談してレントゲンをとってもらったのですが、歯と歯の間に縦長の影が写っていました。
根元の治療をしたほうがいいと言われました。
どうすればいいのか困っています。
よろしくお願いします。
回答1
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2017-10-26 22:26:55
こんばんは。
悩ましい問題ですね。
>先生に違和感のことを話すと、「根元に問題ない、
納得できる具体的な説明はありましたか。
>神経を抜いている歯なので痛みはでない
感染根管なら痛みが出ることもあります。
感染根管治療 http://www.yamadashika.jp/infection.html
>コワはしっかりしたものが入っているので、外せないと言われました。
時間と手間はかかりますができないわけではないと思います。
コアの除去 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=3156
>新しい差し歯を入れてから痛みがでると、また作り直しになりますよね。
痛みの原因にもよりますが感染根管が原因なら冠を外しコアも除去して根管治療をすることになります。
>もったいないですし、根元も不安です。
もっともです。
>どうすればいいのか困っています。
感染根管なのかそうでないのか診断してもらうことです。
悩ましい問題ですね。
>先生に違和感のことを話すと、「根元に問題ない、
納得できる具体的な説明はありましたか。
>神経を抜いている歯なので痛みはでない
感染根管なら痛みが出ることもあります。
感染根管治療 http://www.yamadashika.jp/infection.html
>コワはしっかりしたものが入っているので、外せないと言われました。
時間と手間はかかりますができないわけではないと思います。
コアの除去 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=3156
>新しい差し歯を入れてから痛みがでると、また作り直しになりますよね。
痛みの原因にもよりますが感染根管が原因なら冠を外しコアも除去して根管治療をすることになります。
>もったいないですし、根元も不安です。
もっともです。
>どうすればいいのか困っています。
感染根管なのかそうでないのか診断してもらうことです。
相談者からの返信
相談者:
まるここさん
返信日時:2017-10-27 12:47:38
山田先生ありがとうございます。
仮歯になって一ヶ月近くになるので、早く差し歯を入れたいです。
仮歯は出っ歯で歯が長くなっているので、とてもしゃべり難く、裏側はコアが見えているので、虫歯にならないか不安です。
今、通っている先生には違和感のこと何度か言いましたので、もう聞きにくいです。
あの感染根官って、レントゲンをとればわかるものですか?
学生のときからお世話になっていた歯科はなくなってしまったので、
治してもらえる歯科を探したいです。
保険の歯も保険外の歯も同じように丁寧に治療してくれました。
歯科と転々と変わるのは嫌ですが、今日、別の歯科に予約をいれました。
前歯のことを相談してみようと思います。
来月になるので、またご報告いたします。
仮歯になって一ヶ月近くになるので、早く差し歯を入れたいです。
仮歯は出っ歯で歯が長くなっているので、とてもしゃべり難く、裏側はコアが見えているので、虫歯にならないか不安です。
今、通っている先生には違和感のこと何度か言いましたので、もう聞きにくいです。
あの感染根官って、レントゲンをとればわかるものですか?
学生のときからお世話になっていた歯科はなくなってしまったので、
治してもらえる歯科を探したいです。
保険の歯も保険外の歯も同じように丁寧に治療してくれました。
歯科と転々と変わるのは嫌ですが、今日、別の歯科に予約をいれました。
前歯のことを相談してみようと思います。
来月になるので、またご報告いたします。
回答2
高田歯科 (神戸 三ノ宮・須磨)のタカタです。
回答日時:2017-10-27 18:10:36
奥歯の抜歯後噛み合わせが大きく変わったことが関係しているのであれば、根の治療というよりも噛み合わせをちゃんと調整してバランスよく当たるようにすることがまず第一に必要です。
ただ、細かい噛み合わせの調整には±8ミクロン程度の誤差の範囲内で調整する必要があり、其のことの重要性を理解し、細かい調整ができる歯科医医院は非常に限られています。
ただ、細かい噛み合わせの調整には±8ミクロン程度の誤差の範囲内で調整する必要があり、其のことの重要性を理解し、細かい調整ができる歯科医医院は非常に限られています。
相談者からの返信
相談者:
まるここさん
返信日時:2017-10-30 13:46:46
高田先生ありがとうございます。
今は1本入れ歯なのですが、はじめにブリッジを勧められました。
今回抜歯したのは6番ですが根元半分の歯でした。
健康な5番を削り銀歯になってしまったのでまた、ブリッジになると7番を削ることになります。
抵抗があって、取り合えず入れ歯にしたのですが、噛みあわせが変わるのならブリッジにしていれば良かったんですね?
数ヶ月で前歯に影響がでることもあるのでしょうか?
今、通っている先生は保険の歯が一番だといいます。
歯茎が下がったら、何度でも作り変えたらいいよ…といわれるのですが、何度も作り変えるのは歯に負担がかかるのではないかと思うのですが…
「セラミックは割れやすいからあかん。もったいないと……」
私の以前の歯は前歯2本がセラミックで2番は保険です。
どちらも20年間、取れたことはなく欠けたこともありません。
見た目も違和感がないように作ってくれていました。
ですが、今の先生からは「
本当にセラミック?色が悪いな〜」
といわれて。
ショックでした。
すみません。
長くなってしまいましたが、レントゲンを見れば、ほとんどのことがわかるのでしょうか?
例えば、根元の病気、歯茎の炎症、ヒビ割れなど。
下の歯が前歯に当たったことで炎症が起きているなら、噛みあわせが調整できたら自然に治るものでしょうか?
なにか治療方法があるのでしょうか?
お忙しいところ、申し訳ありませんがヨロシクお願いします。
今は1本入れ歯なのですが、はじめにブリッジを勧められました。
今回抜歯したのは6番ですが根元半分の歯でした。
健康な5番を削り銀歯になってしまったのでまた、ブリッジになると7番を削ることになります。
抵抗があって、取り合えず入れ歯にしたのですが、噛みあわせが変わるのならブリッジにしていれば良かったんですね?
数ヶ月で前歯に影響がでることもあるのでしょうか?
今、通っている先生は保険の歯が一番だといいます。
歯茎が下がったら、何度でも作り変えたらいいよ…といわれるのですが、何度も作り変えるのは歯に負担がかかるのではないかと思うのですが…
「セラミックは割れやすいからあかん。もったいないと……」
私の以前の歯は前歯2本がセラミックで2番は保険です。
どちらも20年間、取れたことはなく欠けたこともありません。
見た目も違和感がないように作ってくれていました。
ですが、今の先生からは「
本当にセラミック?色が悪いな〜」
といわれて。
ショックでした。
すみません。
長くなってしまいましたが、レントゲンを見れば、ほとんどのことがわかるのでしょうか?
例えば、根元の病気、歯茎の炎症、ヒビ割れなど。
下の歯が前歯に当たったことで炎症が起きているなら、噛みあわせが調整できたら自然に治るものでしょうか?
なにか治療方法があるのでしょうか?
お忙しいところ、申し訳ありませんがヨロシクお願いします。
回答3
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2017-11-03 14:13:29
こんにちは。
お書きになられているように、奥歯のかみ合わせが低下したために前歯に違和感を感じている可能性が高いように思います。
セラミックはすでに不可能になっているのかもしれません。
メタルボンドのように歯の裏側を金属を使用すれば、コアの削る量も少なくて済み折れるとか取れる心配もないというものが作れるかもしれませんが、オールセラミックであれば割れるので無理ということになってしまっている可能性が高いと思います。
綺麗な前歯を出っ歯でないように歯冠修復しようと思えば、臼歯の咬合の維持がとても大切です。
奥歯がしっかりしておらず着脱式の保険の部分入れ歯で終わっていれば外すこともあるでしょうから、前歯は突き上げられる時間が多いということになるかもしれず、よい前歯の治療を受けたいならば奥歯をしっかり作り直ししかも全顎治療をしなければ、だんだん無理な状態になってきているのかもしれません。
保険治療は残念ながら悪い部位のみの治療に使うことが前提になっていると思いますから、選択しがないのかもしれません。
ただ、保険治療で安く悪くなった部位を何とかやりくりしつつ、加齢して歯を失っていくのに応じて保険を使うという治療選択もあります。
どちらがよいのかはあなたの主治医があなたの性格をよく見てくれて治療提示してくれるでしょうから、従っておくのがよいのではないかと思います。
もしも主治医の治療ではご自分の思う治療が受けられないという限界を感じられた場合は、主治医を変えるという選択権があります。
冷たいものがジーンとしみるというのは神経を抜いた歯ではないと考えられたのはもっともだ思いますが、咬むと違和感があるというのは差し歯の問題なのかもしれません。
歯茎や歯の状態を全体的にしっかり診てもらい適切な処置を受けることができればよいと思います。
今仮歯状態で差し歯が当たっていない状態なのに症状に変化がないならば別の歯の問題でしょう。
治療によってお口の状態は随時変化しますからしっかり整理をして考えてもらう必要があるでしょう。
お書きになられているように、奥歯のかみ合わせが低下したために前歯に違和感を感じている可能性が高いように思います。
セラミックはすでに不可能になっているのかもしれません。
メタルボンドのように歯の裏側を金属を使用すれば、コアの削る量も少なくて済み折れるとか取れる心配もないというものが作れるかもしれませんが、オールセラミックであれば割れるので無理ということになってしまっている可能性が高いと思います。
綺麗な前歯を出っ歯でないように歯冠修復しようと思えば、臼歯の咬合の維持がとても大切です。
奥歯がしっかりしておらず着脱式の保険の部分入れ歯で終わっていれば外すこともあるでしょうから、前歯は突き上げられる時間が多いということになるかもしれず、よい前歯の治療を受けたいならば奥歯をしっかり作り直ししかも全顎治療をしなければ、だんだん無理な状態になってきているのかもしれません。
保険治療は残念ながら悪い部位のみの治療に使うことが前提になっていると思いますから、選択しがないのかもしれません。
ただ、保険治療で安く悪くなった部位を何とかやりくりしつつ、加齢して歯を失っていくのに応じて保険を使うという治療選択もあります。
どちらがよいのかはあなたの主治医があなたの性格をよく見てくれて治療提示してくれるでしょうから、従っておくのがよいのではないかと思います。
もしも主治医の治療ではご自分の思う治療が受けられないという限界を感じられた場合は、主治医を変えるという選択権があります。
冷たいものがジーンとしみるというのは神経を抜いた歯ではないと考えられたのはもっともだ思いますが、咬むと違和感があるというのは差し歯の問題なのかもしれません。
歯茎や歯の状態を全体的にしっかり診てもらい適切な処置を受けることができればよいと思います。
今仮歯状態で差し歯が当たっていない状態なのに症状に変化がないならば別の歯の問題でしょう。
治療によってお口の状態は随時変化しますからしっかり整理をして考えてもらう必要があるでしょう。
相談者からの返信
相談者:
まるここさん
返信日時:2017-11-08 18:31:44
タイトル | 噛み合わせが変わり差し歯に違和感 |
---|---|
質問者 | まるここさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 50歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯の痛み その他 噛み合わせに関するトラブル 仮歯に関する質問・トラブル |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。