歯周病で右上2番の歯がぐらついてきた
相談者:
さかささん (37歳:女性)
投稿日時:2017-11-01 18:28:59
回答1
坂寄歯科医院(茨城県取手市藤代)の三木です。
回答日時:2017-11-01 19:43:51
さかささん、こんにちは。
>このくらいまで行くと抜歯になってしまうのでしょうか?
上下に歯が動くという事は、骨が奥まで溶けてしまっていることが殆どです。
しっかりとした診査が必要ですが、抜歯になってしまう可能性は確かにあるかと思います。
>歯科医院に行くまで、気をつけておくことはありますか?
ご自身で気を付けられることとしては、歯磨きを今まで以上に気を付けて行う。
歯間ブラシ・フロスなどをしっかりと通すなどでしょうか。
ただ、誤った使用法で使用するとむしろ悪化することもありますので、痛みが出ない程度に留めておいてくださいね。
また、虫歯もそうですが、歯周病が1〜2週間で急激に進むという事はあまりありません。
なるべく刺激を与えないようにすれば、受診までの間に歯が抜けてしまうと言った可能性もあまりないかと思いますよ。
>このくらいまで行くと抜歯になってしまうのでしょうか?
上下に歯が動くという事は、骨が奥まで溶けてしまっていることが殆どです。
しっかりとした診査が必要ですが、抜歯になってしまう可能性は確かにあるかと思います。
>歯科医院に行くまで、気をつけておくことはありますか?
ご自身で気を付けられることとしては、歯磨きを今まで以上に気を付けて行う。
歯間ブラシ・フロスなどをしっかりと通すなどでしょうか。
ただ、誤った使用法で使用するとむしろ悪化することもありますので、痛みが出ない程度に留めておいてくださいね。
また、虫歯もそうですが、歯周病が1〜2週間で急激に進むという事はあまりありません。
なるべく刺激を与えないようにすれば、受診までの間に歯が抜けてしまうと言った可能性もあまりないかと思いますよ。
回答2
国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2017-11-02 08:40:52
ご相談ありがとうございます。
>このくらいまで行くと抜歯になってしまうのでしょうか?
ありえます。
>歯科医院に行くまで、気をつけておくことはありますか?
衝撃を避けましょう。
実例をお話しすると、食事中に抜けてしまった、朝寝ぼけて顔を拭くときにタオルで引っかけて抜けてしまった、くしゃみをしたら抜けてしまった、などがありました。
根元の歯磨きを1日1回適切な歯ブラシと水だけで丁寧にしましょう。
>その歯は歯周病により、歯が伸びたように見えていますが、腫れ、出血はありません。
すると感染の影響は少ないかもしれません。
歯周病の原因は感染だけではありません。
咬合性外傷という病名の、力の異常が重なることが大きな動揺の原因です。
咬合検査も用意されています。
前歯については、咬断位測定検査などもありますが、異常がある場合、その1本で済むかどうかも調べることができます。
被害を最小限にとどめましょう。
>このくらいまで行くと抜歯になってしまうのでしょうか?
ありえます。
>歯科医院に行くまで、気をつけておくことはありますか?
衝撃を避けましょう。
実例をお話しすると、食事中に抜けてしまった、朝寝ぼけて顔を拭くときにタオルで引っかけて抜けてしまった、くしゃみをしたら抜けてしまった、などがありました。
根元の歯磨きを1日1回適切な歯ブラシと水だけで丁寧にしましょう。
>その歯は歯周病により、歯が伸びたように見えていますが、腫れ、出血はありません。
すると感染の影響は少ないかもしれません。
歯周病の原因は感染だけではありません。
咬合性外傷という病名の、力の異常が重なることが大きな動揺の原因です。
咬合検査も用意されています。
前歯については、咬断位測定検査などもありますが、異常がある場合、その1本で済むかどうかも調べることができます。
被害を最小限にとどめましょう。
タイトル | 歯周病で右上2番の歯がぐらついてきた |
---|---|
質問者 | さかささん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 37歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯がグラグラする 歯周病に関するトラブル |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。