まだ生えていない親知らずの移植

相談者: あましょくさん (17歳:女性)
投稿日時:2017-11-29 16:53:59
移植をする予定なんですが、親知らずがまだ完成していないと歯医者で言われました。
親知らずはどこから出来上がり、いつ頃生えて来るのですか?

生えてきてから移植ですか?
それとも出来上がったら切って出して移植ですか?


また上6番に移植する場合サイズが大きいと思います。
どうやってサイズの調整をするのですか?


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2017-11-29 17:11:08
ももっさんさん、こんにちは

親知らずの移植は一般的にどこの歯科医院でも行われている方法ではありません。

行っている先生はそれぞれ自分の方法を考えて試行錯誤しながら行っています。
ですから、移植に関してはご自身がかかっている歯科医院の先生にきくのが一番良いでしょう。



私も移植を行っていますので私の考えで回答させていただきます。

親知らずはどこから出来上がり、いつ頃生えて来るのですか?

7番(第2大臼歯)のうしろに歯胚というものができて、それを元に完成していきます。


>生えてきてから移植ですか?
>それとも出来上がったら切って出して移植ですか?

生えていなくても移植は可能です。


>また上6番に移植する場合サイズが大きいと思います。
>どうやってサイズの調整をするのですか?

移植する予定の歯を削ることもありますが、ほとんどは移植する側の骨を削って合わせていきます。

参考になれば幸いです。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2017-11-29 22:33:25
ももっさんこんにちは。

今後、歯牙移植をする予定なのですね。
畑田先生もおっしゃっているように、インプラントよりも歯牙移植をしている先生は少なく、それぞれ治療の方法が変わってくると思いますので、担当の先生に聞いてみるといいと思います。

たとえば、歯牙移植後の歯の固定をしっかりする先生もいれば、ルーズに固定する先生と正反対な治療方法もあります。


親知らずは歯胚という歯の原型が10台頃から出来はじめ徐々に歯冠が出来、徐々に歯根が出来、親が知らない頃に生えてくる、20代になって生えてきたり、そのまま骨の中で埋まったままの場合もありますね。

生えてきてから移植も出来ますが、生えなくても移植は可能な場合があります。
一般的には歯牙移植後は根の治療をするのですが、根が未完成な場合は根の治療をしなくてもいい場合があります。


移植する場合のサイズ確認はCTで三次元的に診ると分かると思います。
骨を削って合わせる場合と歯を削って合わせる場合以外に、歯の方向を(縦横)変えて合わせることが出来る場合などがあります。

参考までに。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: あましょくさん
返信日時:2017-11-30 00:14:31
先生方、細かい事まで教えていただきありがとうございます。

もう1つ質問なんですが、移植する際の麻酔は何麻酔ですか?
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2017-11-30 09:19:24
通常は局所麻酔になります。

回答 回答4
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2017-11-30 10:39:33
生えた・まだ生えない以上に、歯根の成熟度合いが重要になってくると思います。
長い目で見て、時期を慎重に選びましょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: あましょくさん
返信日時:2017-11-30 18:45:43
先生方ご回答ありがとうございました。



タイトル まだ生えていない親知らずの移植
質問者 あましょくさん
地域 非公開
年齢 17歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 親知らずの移植
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい