親知らずの抜歯。痛み止めはアレルギーの為服用できない

相談者: 親知らず。さん (27歳:女性)
投稿日時:2017-11-17 23:59:48
こんにちは。

親知らずが上下2本ずつあり、全て横向きで完全に出てきていない状況です。
ちょうど1年程前に下の親知らず2本を抜きました。

次は上を..と思っていたところ原因不明の慢性蕁麻疹が出てしまいました。
さらにロキソニンを飲むと顔が腫れ上がり呼吸が苦しくなってしまうようになりました。
アナフィラキシーの症状です。

ロキソニンのせいだと気付かずに何度か飲んでは腫れ、を繰り返し内科へ行きましたが鎮痛剤の服用禁止になりました。


下の親知らずは1本ずつ日を開けて抜歯しましたが、蕁麻疹前でしたので問題なくロキソニンは1日3〜4錠飲んでいました。
抜糸直前まで飲んでいたと思います。
ロキソニンを飲み続けてしまったせいでロキソニンが飲めなくなってしまった可能性はありますか?


もう一つ。
蕁麻疹はすっかり良くなりやっとアレルギー薬がいらなくなりましたので上の親知らず抜歯に行きたいのですが鎮痛剤は断りますが、麻酔は大丈夫なのでしょうか?

鎮痛剤無しで耐えられるかも心配ですが、麻酔でアナフィラキシーを起こしてしまう事はないのでしょうか?

よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2017-11-18 00:46:12
親知らずさんはじめまして。

まずアレルギーに関してですが、皮膚科等でアレルギー試験は受けられましたでしょうか?

ロキソニンですが、過去に服用しその時はなんともなかったのであれば、ロキソニンアレルギーではない可能性が高いように思います。


一般の方ですと、何かしら症状が出るとすぐにアレルギーと思い込んでしまうケースが多いです。
また、医師であっても試験なしでアレルギーと断定する医師もおりました。

もし、今後事故等で急に薬物を投与しないといけなくなる場合もないとは言えません。
ですので緊急時に対応がスムーズにできるよう、アレルギーの疑いがある薬物がある場合(特に一般的に用いられる可能性が高い薬物に対してアレルギーの疑いがある場合)は念のため、アレルギー試験をしてもらう方がいいと個人的に思います。


また、麻酔薬に関してはアレルギーがある人は非常に稀です。
私も大学病院勤務医の頃に、1名その疑いがある人を皮膚科の先生に紹介したところ、キシロカイン(麻酔薬の1種)にアレルギー陽性を示し、皮膚科の先生から極めて稀ですと連絡をもらったことがあります。

これから先も色々と治療を受けなければならないことがあるかもしれませんので、アレルギーの有無に関しては正確に把握しておいて損はないかと思います。

私見ですのでご参考まで。

失礼いたします。

回答 回答2
  • 回答者
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2017-11-18 00:51:37
こんにちは。

>ロキソニンを飲み続けてしまったせいでロキソニンが飲めなくなってしまった可能性はありますか?

どういった状況であれ、現状「鎮痛剤の服用禁止」となっている以上、ロキソニンを含めた鎮痛剤の服用はアウトです。

この場合、上記ご質問内容を考えることは、率直な話、無意味です。

次回、上顎の抜歯を検討される場合に、担当の先生にしっかりと状況を説明されてください。



次に、

>鎮痛剤は断りますが、麻酔は大丈夫なのでしょうか?

>鎮痛剤無しで耐えられるかも心配ですが、麻酔でアナフィラキシーを起こしてしまう事はないのでしょうか?

とありますが、鎮痛剤(NSAIDs)と麻酔薬は根本的に異なるお薬なので、その点は大丈夫です。

ただ、事前に担当の先生に、これまでの状況は正確かつ具体的にお伝えされてください。。


お大事にどうぞ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 親知らず。さん
返信日時:2017-11-18 02:26:24
中本様 金田様
回答ありがとうございます。


アレルギーに関してですが皮膚科へも内科へも行きました。
アレルギー検査(花粉や食べ物など)何項目かやっていただきました。
白血球?か何かの数値を見て、蕁麻疹はアレルギー反応で出ているわけではない。
原因不明(おそらくストレス)とのことになりました。

ロキソニンは4回程飲んでアナフィラキシー症候群の症状がでてやっとロキソニンが原因だと自分でわかったのです。
毎回こうなるのはロキソニンを飲んで数時間後だ、と。

内科の先生からは、昨日まで飲めていた薬がいきなり症状が出る事は多くはないが珍しいことではないとおっしゃっていました。
蕁麻疹で身体が弱ってる上でのロキソニン服用だから症状が出てしまうのかも、でも治っても鎮痛剤飲まないで、と言われましたがやっと蕁麻疹から解放されて少し前に飲んでみたらダメでした。

飲む度に重症化しやすいから禁止だと内科の先生にも怒られる始末、、。



歯医者では抗生剤だけ頂いて、ロキソニンは説明して貰わず痛みを私が我慢すれば良いのですよね?
鎮痛剤が飲めない人は抜歯は断られるということはあるのでしょうか?
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2017-11-18 11:43:37
西山です

ロキソニンアレルギーの可能性が高いのであれば,中本先生が書かれているようにNSAIDs(消炎鎮痛薬)は避けた方が良いと思います.

ただ.鎮痛剤は他の種類もあります.例えばアセトアミノフェンはNSAIDsとは異なる薬ですので使用できる可能性もあるかもしれません.

そのあたりも踏まえて担当医と事前によく相談してみてください.




タイトル 親知らずの抜歯。痛み止めはアレルギーの為服用できない
質問者 親知らず。さん
地域 非公開
年齢 27歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
親知らずの抜歯
麻酔によるアレルギー、ショック
薬剤によるアレルギー
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中