上顎洞ろうこう閉鎖術後に再び交通している症状

相談者: サカEさん (45歳:男性)
投稿日時:2017-11-19 17:37:55
上顎洞ろうこう閉鎖術後の治癒過程についていくつか質問させて頂きたいと思います。


10/30、歯科で左上下親知らずを抜歯したところ左上部の抜歯跡の穴が上顎洞と交通してしまいました。
鼻血が出たりうがいの水が鼻から出たりするのが自覚症状でした。

11/6抜糸時、穴が大きく歯の根が上顎洞まで通じてた可能性もある為、自然治癒による閉鎖は困難との歯科医の判断で大学病院口腔外科を紹介して頂き、11/13に上顎洞ろうこう閉鎖術をしました。

術後直後は鼻の閉塞感や、創部の違和感はあるものの鼻から水は出なくなり治癒に向かって行くのかな?と思っていました。


ところが、11/18あたりから空気が抜けて行く感じや、鼻に水が上がってくるような感じが戻って来ました。

鼻から水が出るまでは行きませんが、ユルく口をゆすいでいるからかもしれません。
ただ、錠剤を口を閉じて飲み込もうとすると口の中の空気が鼻の方に抜けるのを感じます。


ちなみに医師からは手術翌日の消毒時に、

「もう普通にご飯食べていいよ」



「普通にうがいしても、患部をブクブクしてもいいよ」

などと言って頂きましたが、自己判断で食べ物は右側だけを使い、うがいも含む程度に留め、また患部以外は清潔してきました。
もちろん口の陽陰圧は避け、話すことさえほとんどしませんでした。

それだけに、今回の再交通と思われる症状についてはかなりのショックを感じております。



前置きが長くなりましたが、ここで質問です。

@上顎洞ろうこう閉鎖術後、いったん塞がった感じがあったものが再交通した感じになるのは治癒過程の一環と考えて宜しいのでしょうか?

Aこれは、一般的な治癒過程なのかどうか?
自然治癒を期待しても宜しいのでしょうか?
また、もしその場合塞がったと感じられる時期はどれくらいが目安でしょうか?

Bやはりここからの自然治癒は期待薄で、再手術の可能性が高いでしょうか?
その場合、一般的に1回目の手術からどれくらいの期間を開ければ2回目が可能になるでしょうか?
炎症などは一切起こしていない状態です。


手術担当の医師が、質問にあまり答えてくれず、答えてくれる説明も大変曖昧なので不安を感じ、先生方皆様にご意見を伺いたいと思った次第です。

文章が長く、質問も多く、大変恐縮ですがどうかご意見をお聞かせいただけませんでしょうか?

どうぞ宜しくお願い致します!


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2017-11-20 09:41:22
サカE さん、こんにちは

>@上顎洞ろうこう閉鎖術後、いったん塞がった感じがあったものが再交通した感じになるのは治癒過程の一環と考えて宜しいのでしょうか?

実際に拝見していないので推測ですが、あまり良い状態ではないように思われます。


>Aこれは、一般的な治癒過程なのかどうか?自然治癒を期待しても宜しいのでしょうか?また、もしその場合塞がったと感じられる時期はどれくらいが目安でしょうか?

自然治癒を期待しても良いと思いますが、もしかすると難しいかもしれません。


>Bやはりここからの自然治癒は期待薄で、再手術の可能性が高いでしょうか?その場合、一般的に1回目の手術からどれくらいの期間を開ければ2回目が可能になるでしょうか?

そのように思います。
また再手術の時期についてはとくに決まったものがあるわけではありませんが1か月程度が目安になると思います。


参考になれば幸いです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: サカEさん
返信日時:2017-11-20 09:55:28
畑田先生、ご返信ありがとうございます。

日常生活、特に食生活に支障が出て、この先どうしたら良いか分からず精神的にもかなりまいっておりました。

ご意見大変参考になりました!
ありがとうございます!



タイトル 上顎洞ろうこう閉鎖術後に再び交通している症状
質問者 サカEさん
地域 非公開
年齢 45歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 上顎洞炎(蓄膿症)
口腔外科関連
親知らず抜歯後の後遺症・トラブル
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい