親知らずの炎症で処方された薬を飲んだ夜に、変な味の汁が出た

相談者: ぽぶさん (23歳:女性)
投稿日時:2017-11-20 02:24:51
2日前より右上の親知らずが痛み始め、初めは市販の鎮痛剤を飲んでいましたが、口を開ける事も痛く喉も痛み始め、飲食時は嚥下痛があり、顔の右側が腫れて、関係あるかはわかりませんが首の右側が腫れて押すと痛くなってしまい熱は無いのですが酷い倦怠感でした。

その為歯医者を受診し、親知らずの腫れている歯茎の所にお薬を塗っていただき、三日分の抗生剤と五日分の鎮痛剤とうがい液を頂きました。
炎症がおさまった頃抜歯することになりました。

今日から歯科医師の指示通りお薬を飲み始めたのですが、夜に変な味がする汁が出てきました。
これは、薬が効いてきて回復に向かっているということなのでしょうか。
良い方向に向かっているのなら良いのですが、悪いようなら次回の再診の前に再度受診しようと思い質問させていただきました。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2017-11-20 07:25:49
ぽぶ さんこんにちは。

2日前より右上の親知らずが痛み始め、初めは市販の鎮痛剤を飲んでいましたが、口を開ける事も痛く喉も痛み始め、飲食時は嚥下痛があり、顔の右側が腫れたので歯医者を受診し、親知らずの腫れている歯茎の所にお薬を塗っていただき、三日分の抗生剤と五日分の鎮痛剤とうがい液を頂いたのですね。

そして、今後は炎症がおさまった頃抜歯することになったのですね。

しかし、歯科医師の指示通りお薬を飲み始めたが、夜に変な味がする汁が出てきたのでびっくりしているのですね。

おそらく膿が出てきているのではないかと推測されます。
痛みや腫れが増しているのであれば歯科受診をお勧めしますが、そうでなければ、まずは電話で相談されてみてはどうでしょうか?
お薬が効いていなければ、お薬の種類を変えることもあります。

お大事に。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2017-11-20 09:35:23
ぽぶ さん こんにちは

実際に拝見していないので推測で回答させていただきますが・・・

症状からすると智歯周囲炎の症状に近いですね。

ただ、症状が治まってきていて排膿してきたとなると比較的良い兆候だと思います。

もし不安であれば診察の時期を早めてみていただくことをおすすめします。

お大事にしてください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ぽぶさん
返信日時:2017-11-20 15:27:18
こんにちは。先生方ありがとうございます。

症状はほんの少し良くなったようにも思います。
まだ、痛みますが痛みが増している訳ではなく鎮痛剤を飲んでしばらくすると痛みが治まる程度までになりました。

先生方の意見を参考にさせていただき、とりあえずは明日までの抗生剤を飲み切ってみてから歯医者さんに相談してみようと思います。

お忙しい中ありがとうございます。



タイトル 親知らずの炎症で処方された薬を飲んだ夜に、変な味の汁が出た
質問者 ぽぶさん
地域 非公開
年齢 23歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯茎(歯ぐき)の腫れと痛み
歯茎(歯ぐき)の腫れ
親知らずの痛み
抗生剤(抗生物質)・化膿止め
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中