ポリッシングを行う意味について
相談者:
tenmoさん (31歳:男性)
投稿日時:2017-11-25 21:12:02


坂寄歯科医院(茨城県取手市藤代)の三木です。
回答日時:2017-11-26 09:47:17
tenmoさん、こんにちは。
>スケーリング後で凸凹した表面を研磨する事で滑沢化できるとの説明を受けました。
>それによりスケーリングしっぱなしよりもプラークが付きづらいと言われたのですが。
その説明の通りかと思いますよ。
なので、私も小林先生同様、意味はあると思っています。
>スケーリング後で凸凹した表面を研磨する事で滑沢化できるとの説明を受けました。
>それによりスケーリングしっぱなしよりもプラークが付きづらいと言われたのですが。
その説明の通りかと思いますよ。
なので、私も小林先生同様、意味はあると思っています。

タイトル | ポリッシングを行う意味について |
---|---|
質問者 | tenmoさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 31歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | その他(歯科治療関連) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。