ヒューマンブリッジは広まっていく施術でしょうか?
相談者:
 ヒューマンブリッジさん (33歳:男性)
投稿日時:2017-12-01 19:45:05
 回答1ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2017-12-02 11:25:12
>ヒューマンブリッジは今後日本でも広まっていく施術でしょうか?
どうでしょうね?
個人的にはあまり普及しないように思いますが…
新技術が普及していくには講演会やセミナーなどの開催が不可欠だと思いますが、ヒューマンブリッジでそのような活動は聞いたことがありません(僕が知らないだけなのかもしれませんが)。
>従来の両方の歯を削るのが一番いいのでしょうか?
ヒューマンブリッジを希望されるのであれば、それを提供できる歯科医を探し、その歯科医からどちらが良いかを聞かれた方がよろしいかと思います。
>あと前歯のヒューマンブリッジは歯の隙間から金の金具が見えるのでしょうか?
>施術例もあまりないので出来れば実際の写真をみてみたいです。
僕はやったことがないので、わかりません。
>インプラントは日本に導入されて何年目なのかもしりたいです。
僕も正確にはわかりませんが、日本にインプラントを導入された小宮山先生のオフィスのHPに「1983年6月、今日のタイプの歯科インプラント療法がわが国に根付いて30年が経過しました。」と書かれているので30年と考えてよろしいかと思います。
(ブレードタイプのインプラントはもっと昔からあるように思います)
どうでしょうね?
個人的にはあまり普及しないように思いますが…
新技術が普及していくには講演会やセミナーなどの開催が不可欠だと思いますが、ヒューマンブリッジでそのような活動は聞いたことがありません(僕が知らないだけなのかもしれませんが)。
>従来の両方の歯を削るのが一番いいのでしょうか?
ヒューマンブリッジを希望されるのであれば、それを提供できる歯科医を探し、その歯科医からどちらが良いかを聞かれた方がよろしいかと思います。
>あと前歯のヒューマンブリッジは歯の隙間から金の金具が見えるのでしょうか?
>施術例もあまりないので出来れば実際の写真をみてみたいです。
僕はやったことがないので、わかりません。
>インプラントは日本に導入されて何年目なのかもしりたいです。
僕も正確にはわかりませんが、日本にインプラントを導入された小宮山先生のオフィスのHPに「1983年6月、今日のタイプの歯科インプラント療法がわが国に根付いて30年が経過しました。」と書かれているので30年と考えてよろしいかと思います。
(ブレードタイプのインプラントはもっと昔からあるように思います)
| タイトル | ヒューマンブリッジは広まっていく施術でしょうか? | 
|---|---|
| 質問者 | ヒューマンブリッジさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 33歳 | 
| 性別 | 男性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 
インプラントその他 ブリッジ治療法 ブリッジその他  | 
| 回答者 | 
  | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 





