インプラントする前の歯周病菌の除菌について
相談者:
 coco1235さん (49歳:女性)
投稿日時:2017-12-04 12:26:35
2回目の質問です。
今回もよろしくお願いします。
インプラントをする予定ですが、その前に歯周病菌を除菌することを勧められました。
自宅でマウスピースを使用して一週間ほどかけて行うもので、費用もかなり高く本当に必要なのかわかりません。
また除菌をしても他人のお箸や飲み物などから歯周病菌がうつるとききました。
日常生活で他人の箸で取り皿の分けてもらうこともあり、簡単に歯周病菌の感染するものでしょうか。
今回もよろしくお願いします。
インプラントをする予定ですが、その前に歯周病菌を除菌することを勧められました。
自宅でマウスピースを使用して一週間ほどかけて行うもので、費用もかなり高く本当に必要なのかわかりません。
また除菌をしても他人のお箸や飲み物などから歯周病菌がうつるとききました。
日常生活で他人の箸で取り皿の分けてもらうこともあり、簡単に歯周病菌の感染するものでしょうか。
[過去のご相談]
 回答1顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2017-12-04 13:36:38
感染するかもしれませんが定着して悪影響を及ぼすとは思いません。
除菌というフレーズは世間一般では広く使われていますが、歯科の世界ではあまり重要なワードではないように思います。
それよりもオーソドックスな歯周病治療やセルフケアを身につける方が重要だと思います。
除菌というフレーズは世間一般では広く使われていますが、歯科の世界ではあまり重要なワードではないように思います。
それよりもオーソドックスな歯周病治療やセルフケアを身につける方が重要だと思います。
 相談者からの返信
 回答2美江寺歯科医院(岐阜県瑞穂市)の小牧です。
回答日時:2017-12-04 14:31:49
coco1235さん、こんにちは
勘違いされて見えるといけませんのでひちおこと付け足します。
柴田先生の言われる「オーソドックな歯周治療」は「定期的な歯石除去」のことではありませんのでご注意ください。
勘違いされて見えるといけませんのでひちおこと付け足します。
柴田先生の言われる「オーソドックな歯周治療」は「定期的な歯石除去」のことではありませんのでご注意ください。
 相談者からの返信相談者:
coco1235さん
返信日時:2017-12-04 14:58:12
| タイトル | インプラントする前の歯周病菌の除菌について | 
|---|---|
| 質問者 | coco1235さん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 49歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 
インプラント治療法 インプラントその他 歯周病(歯槽膿漏)治療  | 
| 回答者 | 
  | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 






