抜髄の判断基準について
相談者:
るにさん (24歳:男性)
投稿日時:2017-12-07 02:02:42
回答1
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2017-12-07 12:33:47
>抜髄の判断基準を教えていただきたく存じます。
僕は「歯髄に感染(炎症)があるかないか」で判断します。
具体的にはマイクロスコープ下で感染歯質を削っていって、歯髄が露出した瞬間に「健康な歯髄は見えるが出血しない」「出血したが、止血によりしっかり血が止まった」であれば抜髄しません。
しかし「出血して止血したが血が止まらない」「出血ではなく膿がドロっと出た」「健康な歯髄がなく(壊死している)、出血すらしない」のであれば抜髄します。
当然、感染歯質を削っていって、露髄しなければ抜髄はしません。
僕は「歯髄に感染(炎症)があるかないか」で判断します。
具体的にはマイクロスコープ下で感染歯質を削っていって、歯髄が露出した瞬間に「健康な歯髄は見えるが出血しない」「出血したが、止血によりしっかり血が止まった」であれば抜髄しません。
しかし「出血して止血したが血が止まらない」「出血ではなく膿がドロっと出た」「健康な歯髄がなく(壊死している)、出血すらしない」のであれば抜髄します。
当然、感染歯質を削っていって、露髄しなければ抜髄はしません。
タイトル | 抜髄の判断基準について |
---|---|
質問者 | るにさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 24歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
虫歯治療 根管治療の治療法 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。