[写真あり] 前歯の歯茎後退を遅らせるため骨造成後にブリッジは可能?
相談者:
YUHJIさん (42歳:男性)
投稿日時:2017-12-10 00:06:18
こんにちは。
4年ほど前に差し歯がおかしくなり、歯の根を残して接着ブリッジのように仮歯をくっつけているところが、3週間前に痛み診察をしていただいたところ、画像のようになっており、抜歯→骨造成→そしてインプラントと言われたのですが、インプラントに躊躇しております。
また他の医院では前歯の歯茎は抜歯をしても、それほど問題になることもないと言われた時もありました。
抜歯、歯茎の減りは致し方ないにしても、少しでも歯茎のヘリと言いますが、後退を遅らせるために人工骨とコラーゲンによる治療などは選択肢にはならないものでしょうか???
宜しくお願い致します。
画像1
4年ほど前に差し歯がおかしくなり、歯の根を残して接着ブリッジのように仮歯をくっつけているところが、3週間前に痛み診察をしていただいたところ、画像のようになっており、抜歯→骨造成→そしてインプラントと言われたのですが、インプラントに躊躇しております。
また他の医院では前歯の歯茎は抜歯をしても、それほど問題になることもないと言われた時もありました。
抜歯、歯茎の減りは致し方ないにしても、少しでも歯茎のヘリと言いますが、後退を遅らせるために人工骨とコラーゲンによる治療などは選択肢にはならないものでしょうか???
宜しくお願い致します。
画像1
[過去のご相談]
回答1
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2017-12-10 07:03:00
YUHJI さん、こんにちは。
>他の医院では前歯の歯茎は抜歯をしてもそれほど問題になることもないと言われた時もありました。
いつ頃どのような状態に対しての説明かが分かりませんが、少なくとも添付されたCT画像を撮っていただいた時点では、既に大きく骨が欠損しているようですね。
>抜歯、歯茎の減りは致し方ないにしても少しでも歯茎のヘリと言いますが、後退を遅らせるために人工骨とコラーゲンによる治療などは選択肢にはならないものでしょうか
それが、担当医のいう骨造成に当たるのではと思います。
相談を重ねながら治療を進めていってください。
>他の医院では前歯の歯茎は抜歯をしてもそれほど問題になることもないと言われた時もありました。
いつ頃どのような状態に対しての説明かが分かりませんが、少なくとも添付されたCT画像を撮っていただいた時点では、既に大きく骨が欠損しているようですね。
>抜歯、歯茎の減りは致し方ないにしても少しでも歯茎のヘリと言いますが、後退を遅らせるために人工骨とコラーゲンによる治療などは選択肢にはならないものでしょうか
それが、担当医のいう骨造成に当たるのではと思います。
相談を重ねながら治療を進めていってください。
相談者からの返信
相談者:
YUHJIさん
返信日時:2017-12-10 15:06:20
小林先生、コメントを頂戴し誠にありがとうございます。
言葉足らずで申し訳ございません。
このCTは2週間前です。
ある先生には骨造成をしてインプラントへ、そしてある先生には抜歯後ダイレクトボンディングで歯をつくり接着ブリッジのようにする方法(歯茎はそれほど落ちないから気にする必要はない)と言われております。
私としては前歯のインプラントは躊躇しており、人口骨、コラーゲンで蓋をしてもらい、その上に接着ブリッジのようなもので対応してもらいたいのですがダメなものなのでしょうか?
もちろん骨減少、歯茎の後退はそれでもなることは承知しています。
素人考えで大変申し訳ございません。
宜しくお願い致します。
言葉足らずで申し訳ございません。
このCTは2週間前です。
ある先生には骨造成をしてインプラントへ、そしてある先生には抜歯後ダイレクトボンディングで歯をつくり接着ブリッジのようにする方法(歯茎はそれほど落ちないから気にする必要はない)と言われております。
私としては前歯のインプラントは躊躇しており、人口骨、コラーゲンで蓋をしてもらい、その上に接着ブリッジのようなもので対応してもらいたいのですがダメなものなのでしょうか?
もちろん骨減少、歯茎の後退はそれでもなることは承知しています。
素人考えで大変申し訳ございません。
宜しくお願い致します。
タイトル | [写真あり] 前歯の歯茎後退を遅らせるため骨造成後にブリッジは可能? |
---|---|
質問者 | YUHJIさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 42歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯が抜けた・抜く予定 その他 口腔外科関連 その他(写真あり) 歯茎が下がった(歯肉退縮) |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。