下奧歯の根管治療、仮蓋なしで綿のみで大丈夫なのでしょうか?

相談者: Tabby117さん (47歳:男性)
投稿日時:2017-12-14 21:28:55
はじめまして。

先週、奥の下の歯(虫歯を削ってセラミックインレー入れてから8ヶ月後)に激痛があり、電気歯髄診断器でチェックして、おそらく神経が死んでいる、ということで、神経をぬきました。
神経の死因は感染ではなく神経の突然死と言われました。

セラミックインレーに穴を開けて、そこからファイルで掃除しました。

その後、薬物(かなり匂いのあるもの)と綿をいれ、最後に白いゴムのようなもので、その穴を塞ぎましたが、

『このゴムの蓋はとれても大丈夫だから』

と言われました。

そして、翌日、そのゴムのような蓋がとれて、2ミリ程の穴が2箇所露出しております。
これでは、食べカスも雑菌も神経の穴に入り放題かと思われるのですが、大丈夫なのでしょうか?

クラウンインレーに穴を開けて、根の治療をする手順として正しいものなのでしょうか?
穴の中の綿では、雑菌を防ぐ効果はないと思われ心配です。

根の治療はどれほど雑菌を、残さないかがカギとなる、と聞いたことがあります。

どうか、ご意見をお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2017-12-14 21:45:00
セラミックインレー等に穴を開けて根管治療を行うことはままあると思います。

しかしながら綿のみの状態は、心配されたとおり感染の危険性が高くなると思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: Tabby117さん
返信日時:2017-12-14 22:08:20
ご返信誠にありがとうございます。

やはり、 感染の危険性が高まるということですね。

ちなみ、今回が、根管治療の初回で、1週間ごとにあと2、3回行う、ということでした。

このような、綿を一時的に詰めるやり方は今でも行われているのでしょうか?
また、その目的はなんでしょうか?
素人的には剥がれにくいもので仮蓋をしてほしいと感じるのですが。

他院へ変更したほうが良いと思われますか?

よろしくお願い致します。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2017-12-14 22:16:43
今でも行う歯科医はいるように思います。
特に急性症状があったら開放とよんで綿のみにすることはあると思います。

今回は外れたので元々開放していたわけではないと思います。
当然私も外れてしまった経験はあります。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: Tabby117さん
返信日時:2017-12-14 22:30:09
ありがとうございます。

おそらく、『開放』とは、空気に触れさせて、それで殺せる菌を殺す、という過程かと推測されますが、この状態で、食べカスや雑菌が、浸入しても、最終回で、消毒して、封印すれば、大丈夫なのでしょうか?

よってこのまま1週間過ごしてしまって問題ないのでしょうか?

そこのドクターはあまり説明してくれないので、それを察した隣にいる歯科衛生士が簡単は説明をしてくれる程度なので、かなり不安です。

『ゴムがとれて大丈夫です。』という言葉が衛生士から来ただけなので。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2017-12-14 22:34:53
排膿がある場合に「開放」を選択する歯科医がいると思います。
個人的にはもう何年も「開放」はしておりません。

日本歯内療法学会では推奨していない治療法だと思います。

象牙質に細菌は染み込むように思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: Tabby117さん
返信日時:2017-12-14 22:53:12
やはり、今の状態は良くない 、といえますね。

どこか、別の歯科医に診てもらいます。

誠にありがとうございます。



タイトル 下奧歯の根管治療、仮蓋なしで綿のみで大丈夫なのでしょうか?
質問者 Tabby117さん
地域 非公開
年齢 47歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療の治療法
根管治療に関するトラブル
歯医者への不信感
根管治療中の仮歯・仮の詰め物
根管開放(J-OPEN)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい