虫歯で神経を取る必要があるのに治療まで一ヵ月近く間隔があく

相談者: ゆきみんさん (43歳:女性)
投稿日時:2017-12-17 07:51:35
お世話になります。
お忙しいところ、恐縮ですが、御教示下さい。


12月2日に初診で、虫歯5本・左上歯茎(歯3本分ほどの範囲)にウィルス性の歯肉炎・他の歯茎一部に歯周病との診断でした。
まず、ウィルス性の歯肉炎治療の為に、うがい薬を処方されて終了。

2回目:ウィルス性の歯肉炎が改善していることの確認と歯の着色汚れの清掃をして終了。

3回目:軽い虫歯1本を治療して終了。

この時、残りの虫歯4本のうち、2本は神経を取る必要がありますが、神経を取ると歯が小さくなるから、お正月は楽しく食事ができた方がいいでしょう。と言われ、痛みが出なければ、年明けから治療して、年内は歯周病の治療をしましょう。と言われました。
他の2本も被せてある金属を取らないとわからないが、神経を取る必要があるかもしれないとのことでした。


神経を取る必要があると断言された歯は2本とも穴が開いているとのことで、うち1本は、左上奥から2番目の歯で、歯の側面の根元付近に深い穴が開いています。
被せてある金属を取らないとわからないと言われた歯も小さい穴が開いているそうです。



上記のことから質問ですが。

1治療の時期について
神経を取らないといけないほどなのに、来年まで持ち越しても大丈夫なんでしょうか?
もっとひどい状態にならないか心配です。


2虫歯と関係ない歯が、虫歯の影響で痛むことがありますか?
虫歯部分の痛みは不思議とありませんが、3週間ほど前に虫歯ではない左下側の歯が全体的に痛い時期がありました。
疲れからくる痛みかと思っていましたが、左上の虫歯のせいでしょうか?


3神経を残す選択肢はないでしょうか?

1の質問と矛盾しますが、早く治療を開始したら、神経を残せるかもしれないという選択肢はないんでしょうか。
できるだけ神経を残す治療をすると言われている歯医者さん(年中無休で土日祝、年末年始も診療しています。)にも行ってみた方がいいのか迷っています。


4レントゲンの撮影回数について

10月から12月までに、歯のレントゲンを3回、歯科CTを1回撮っています。
新たな歯医者さんへ行くと、またレントゲンを撮ることになると思いますが、こんなに何度も撮って、大丈夫でしょうか?
(10月は埋伏歯のことで口腔外科に行ったため、レントゲン2回とCT1回撮りました。)



質問がたくさんあって申し訳ないですが、ご回答いただきますようよろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2017-12-17 08:35:19
>12月2日に初診で、虫歯5本・左上歯茎(歯3本分ほどの範囲)にウィルス性の歯肉炎・他の歯茎一部に歯周病との診断でした。
>まず、ウィルス性の歯肉炎治療の為に、うがい薬を処方されて終了。

私の経験ではウイルス性歯肉炎を診たことがありません、口内炎の間違いではないでしょうか。

>2回目:ウィルス性の歯肉炎が改善していることの確認と歯の着色汚れの清掃をして終了。

>3回目:軽い虫歯1本を治療して終了。

>この時、残りの虫歯4本のうち、2本は神経を取る必要がありますが、神経を取ると歯が小さくなるから、お正月は楽しく食事ができた方がいいでしょう。と言われ、痛みが出なければ、年明けから治療して、年内は歯周病の治療をしましょう。と言われました。

それはそれで意味のあることだと思います、もし痛みが出そうなら何らかの処置をしておいた方がいいと思います。

>他の2本も被せてある金属を取らないとわからないが、神経を取る必要があるかもしれないとのことでした。

そうですね、確定診断にはそのような必要はあると思います。

>神経を取る必要があると断言された歯は2本とも穴が開いているとのことで、うち1本は、左上奥から2番目の歯で、歯の側面の根元付近に深い穴が開いています。被せてある金属を取らないとわからないと言われた歯も小さい穴が開いているそうです。

文面から推測するとそれほど差し迫ったようには思えません、断言まではちょっと・・・・、もしかすると保存ができるかもしれません。


>上記のことから質問ですが。
>1治療の時期について
>神経を取らないといけないほどなのに、来年まで持ち越しても大丈夫なんでしょうか?もっとひどい状態にならないか心配です。

症状はあるのでしょうか、痛みが出ないような適切な処置がしてあれば大丈夫だと思います。

>2虫歯と関係ない歯が、虫歯の影響で痛むことがありますか?

ないでしょう。

>虫歯部分の痛みは不思議とありませんが、3週間ほど前に虫歯ではない左下側の歯が全体的に痛い時期がありました。
>疲れからくる痛みかと思っていましたが、左上の虫歯のせいでしょうか?

疲れから痛みが出ることはないと思います、おそらく痛みが出る原因があったと考えた方がいいでしょう。

>3神経を残す選択肢はないでしょうか?

ご質問から推測すると保存も選択肢の一つのように思います。

>1の質問と矛盾しますが、早く治療を開始したら、神経を残せるかもしれないという選択肢はないんでしょうか。

可能性は考えられます、そのあたりは歯科医の診断と保存するための知識と経験だと思います。

>できるだけ神経を残す治療をすると言われている歯医者さん(年中無休で土日祝、年末年始も診療しています。)にも行ってみた方がいいのか迷っています。

年中無休とは結構無理して営業しているように思いますが、私のところでは考えられません。

>4レントゲンの撮影回数について
>10月から12月までに、歯のレントゲンを3回、歯科CTを1回撮っています。

>新たな歯医者さんへ行くと、またレントゲンを撮ることになると思いますが、こんなに何度も撮って、大丈夫でしょうか?
>(10月は埋伏歯のことで口腔外科に行ったため、レントゲン2回とCT1回撮りました。)

必要があって撮影するなら無視してもいい量だと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ゆきみんさん
返信日時:2017-12-17 09:07:51
山田先生、早速のご回答をありがとうございます。
丁寧に回答をいただけて、大変ありがたいです。

神経を保存できるかもしれないとのこと、少しホッとしました。

ウィルス性の歯肉炎は、歯肉炎という言葉は私が間違っているかもしれないですが、歯茎の腫れは確かに"ウィルス性"と言われました。
なので、最近体調崩しましたか?とも聞かれました。

年中無休の歯医者さん歯科医師5人で診察しているようなので、シフト制だと思われます。
こちらの歯科を受診してみるかどうするか、アドバイスを元に再考します。

レントゲンについても問題ないとのこと、安心しました。

ありがとうございました。



タイトル 虫歯で神経を取る必要があるのに治療まで一ヵ月近く間隔があく
質問者 ゆきみんさん
地域 非公開
年齢 43歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療その他
その他(歯科治療関連)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい