エナメル質の表面の細かいヒビについて

相談者: ノラネコジョーンズさん (58歳:女性)
投稿日時:2017-12-09 15:39:30
はじめまして。

歯科での次回の診察まで2週間ありますので、こちらでご相談させていただきました。
どうぞよろしくお願い致します。

先日転んで上の前歯のヘリがほんの僅かですが欠けてしまいました。
欠けた場所にはレジンを詰めてもらったのですが、問題はそれよりも、エナメル質の表面に細かいヒビがたくさんあることだと言われました。

私はサキソフォンをやっていて、上の前歯でマウスピースを噛んで押さえるのですが、これが影響してどうなるかわからないとのことでした。

ヒビは肉眼では見えない程度なのですが、これはアパガードなどの歯磨きで修復できるものでしょうか?

また、ほかになんらかの修復方法はあるでしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2017-12-09 23:12:49
>アパガードなどの歯磨きで修復できるものでしょうか?

あまり期待はできないと思います。
それぐらい大きな傷は、カルシウムの再付着のようなものでは修復できないでしょう。

どれほど高濃度の歯磨剤を使ったとしても、それが口の中にあるのは、せいぜい1日のうちで10分程度ですので、ホワイトニングを含めても役に立つほどの効果はないと言ってもいいでしょう。

細かいクラックであれば、そこからカリエスになったり、さらには剥落してしまうというほどのことはないのではないかと思いますが。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ノラネコジョーンズさん
返信日時:2017-12-10 14:51:16
今村先生、ご回答ありがとうございました。

剥落することのほどではないのではないか、というお言葉に少し安心いたしました。
アパガードは気休め程度に使うことにしつつ、気を付けて様子をみていくことにします。
回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2017-12-14 12:25:57
こんにちは。

多くのケースで無理な姿勢での長時間にわたる楽器の練習は何がしかの影響を身体に及ぼします。
サキソフォンを咬むことによる外傷というよりも、その姿勢を継続することにより開放されたときに歯軋りや噛み締めをおこなっているか、または歯並びの悪化がヒビの原因かもしれません。

また口腔乾燥は歯のダメージ源になるので、息を出し入れすることが多いと、エナメル質が脆弱化してしまう可能性があるかも知れません。

睡眠時や活動時に問題行動が多い場合は、歯を守るためにTCHを勉強されたり、夜間適切なマウスピースを使用されることで悪化を防ぐことが出来るかも知れません。

アパガードのような歯磨き粉は、ミクロのエナメル質の傷(マイクロポア)の修復には役立つでしょうが、ヒビを修復するほどの効果は期待できません。
またヒビがあるということは、硬度より粘りが欲しいわけですからHAをチャージしても意味がないと思います。

不要な時間に過剰の力を歯にかけないことが、ヒビの進行を防いでくれると思います。
歯並びの悪化があれば必要ならば歯並びをよくしておくか、または適切な咬合調整をおこなってもらうことでもよいかもしれません。

しっかり歯科医にみてもらい、今後どうやって口腔の健康を守っていくのかを教示してもらえればよいと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ノラネコジョーンズさん
返信日時:2017-12-17 00:31:35
船橋先生、お礼が遅くなりまして、大変失礼いたしました。
詳しい回答をいただきましてありがとうございます。

アパガードに期待するのは止めようと思います。
これからは歯を守って行くことを考えていこうと思います。
ありがとうございました。



タイトル エナメル質の表面の細かいヒビについて
質問者 ノラネコジョーンズさん
地域 非公開
年齢 58歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯のヒビ(ひび割れ)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい