1週間ほど前に入れた前歯1番の差し歯が響いて不安です
相談者:
 hmyeさん (31歳:女性)
投稿日時:2017-12-30 07:47:48
 回答1山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2017-12-30 15:48:13
>1週間ほど前に前歯1番を治療して、差し歯を入れました。
>普通に過ごしている分は痛みを感じたりはしませんが、噛んだり歯ブラシをした時に、痛いというより響きます。
無髄歯でしょうか、無髄歯なら感染根管の可能性が高いと思います。
感染根管治療 http://www.yamadashika.jp/infection.html
>差し歯にしたのは初めてなので、不安です。
お気持ちよくわかります。
>また前歯1番の右も1月から、治療に入りますが、同じ様に痛みが出るんだったら、違う歯科院に行ったほうがいいのか、悩み中です。
先ず今の症状を伝えて、その結果を見てから考えたらいかがでしょうか、もし取り合ってもらえなかったら即刻転医です。
>この前歯の痛みは何が原因でそうなってるでしょうか?
>後、完成した差し歯にこれから、治療する場合どんな治療をするのでしょ?
感染根管なら外して再根管治療になります。
>差し歯を外して治療となれば、根に負担がかからないか、心配です。
丁寧に処置をすれば問題ありません。
再根管治療 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=3478
>普通に過ごしている分は痛みを感じたりはしませんが、噛んだり歯ブラシをした時に、痛いというより響きます。
無髄歯でしょうか、無髄歯なら感染根管の可能性が高いと思います。
感染根管治療 http://www.yamadashika.jp/infection.html
>差し歯にしたのは初めてなので、不安です。
お気持ちよくわかります。
>また前歯1番の右も1月から、治療に入りますが、同じ様に痛みが出るんだったら、違う歯科院に行ったほうがいいのか、悩み中です。
先ず今の症状を伝えて、その結果を見てから考えたらいかがでしょうか、もし取り合ってもらえなかったら即刻転医です。
>この前歯の痛みは何が原因でそうなってるでしょうか?
>後、完成した差し歯にこれから、治療する場合どんな治療をするのでしょ?
感染根管なら外して再根管治療になります。
>差し歯を外して治療となれば、根に負担がかからないか、心配です。
丁寧に処置をすれば問題ありません。
再根管治療 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=3478
 相談者からの返信相談者:
hmyeさん
返信日時:2017-12-30 16:17:45
 回答2山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2017-12-30 16:31:22
>また作り直す形になるのでしょうか?
再治療なら壊して外してからになります。
>よく2年間は保険内では作り直せないと聞くんですか、
歯医者の側に無料で作り直しの義務があります、困ったものです。
>その場合は保険でやり直ししてくれるのでしょうか?
尋ねてみてください。
再治療なら壊して外してからになります。
>よく2年間は保険内では作り直せないと聞くんですか、
歯医者の側に無料で作り直しの義務があります、困ったものです。
>その場合は保険でやり直ししてくれるのでしょうか?
尋ねてみてください。
 相談者からの返信相談者:
hmyeさん
返信日時:2017-12-30 17:12:37
詳しくありがとうごさいました 。
| タイトル | 1週間ほど前に入れた前歯1番の差し歯が響いて不安です | 
|---|---|
| 質問者 | hmyeさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 31歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 
神経の無い(神経を取った)歯の痛み 歯科治療後の歯の痛み クラウンを被せた後の痛み  | 
| 回答者 | 
  | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 





