歯の長さが原因となるかみ合わせの悪さへの治療法

相談者: べこ3さん (32歳:男性)
投稿日時:2018-01-06 05:05:59
上下の前歯(1〜3番)が奥歯(4〜7番)に比べ長く、それぞれが前に出ています。
そのため下の歯が上の歯の裏側に当たることでより前に出てしまい、さらに傾いてしまうという悪循環です。

10代の頃に歯列矯正をしたのですがそのころと比べると、歯がかみ合っている奥歯(4〜7番)は顎の力で年々削れ短くなって、いくのに対し、前歯(1〜3番)は噛み合わず削れないため、長さが変わらずより下の前歯が上の前歯を押し出す形になってしまいました。

自分の健康な歯を矯正治療する方法には期待できないので、今ある歯を削ってでも治したいと考えてしまいますが、どのような治療法がありますか?


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2018-01-06 15:15:15
かむ力が強い方には、こういった症状がみられることがあります。
歯周病でまず臼歯がやられて、かみ合わせが深くなることで下顎前歯が上顎前歯を突き上げる形で上顎前歯の唇側傾斜が生じます。

もし、そういった臼歯部の欠損があるのであれば、まずそこを治療するということです。
咬合を支えている臼歯部がしっかりしていないと、咬合力が前歯部への負担となるからです。

臼歯部に欠損がなくてこのような状態になっているのであれば、臼歯部に何らかの処置をしなければ、症状は進みこそすれ改善はしないということになります。
ナイトガードのようなものが役に立つということはあるかもしれませんが、私には経験がありませんので、何とも言えません。

回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2018-01-06 16:29:18
こんにちは。10代の頃に矯正をされたのであれば、同じ歯科医院で再矯正をしてもらうことを考えられるということはされないのでしょうか?

矯正治療後は10年20年30年と歯を使うのですから、よい関係を矯正歯科医と築くことはとても大切なことだと思います。

定期健診に行っておけば、きちんと長期症例として対応してもらえるのではないでしょうか?

悪循環が歯全体の問題だとお分かりになっているのであれば、再度全顎矯正の意味もご理解できるのではないでしょうか?

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: べこ3さん
返信日時:2018-01-10 18:42:30
ご回答ありがとうございます

説明の補足となります。
臼歯部ですがすでに自分の歯を大きく削り、神経を抜き、大きな金属の冠をかぶせるといった治療法がされてあります。

矯正治療に関しては治療したのは上の前歯のみであり、また最後まで続けることはできずに途中でやめてしまいました。

このような状況ですが改善の余地はありますか?
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2018-01-10 23:49:25
臼歯部ですがすでに自分の歯を大きく削り

抜髄をすると、どうしても歯冠部を大きく削って咬合高径が低くなります。
その分、前歯部にかかる負担が増えたのではないかと推測されます。
現在の状況は、矯正治療を中途でやめたことが原因ではなく、臼歯部の高さが低くなったことによっているのでしょう。

一方、もともと何をどう矯正治療していたのかわからないのですがが、現在の状況は矯正治療の後戻りもあるのかもしれません。

この先どうすればいいのかについては、歯医者さんに診ていただいてどうするのがいいのかについてご相談いただくのがよろしいかと思います。
そのうえで、矯正治療をやりなおすなり、それ以外の方法を考えるなりを検討するところなのでしょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: べこ3さん
返信日時:2018-01-11 07:53:40
ご回答ありがとうざいます。

今回のように上下の前歯が前に傾いており、長さも奥歯と比べ長い場合はどちらの歯科医へ相談へ行けば良いでしょうか?
矯正歯科審美歯科、またはそれ以外でしょうか?
回答 回答4
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2018-01-11 10:16:24
臼歯歯冠修復の位置や程度によると思いますが、矯正治療奥歯も含めて行ってもらう方がよいかも知れませんね。

インビザラインなどのアライナー矯正の場合は臼歯にブラケットがつけられなくても矯正治療を行うことが可能でしょう。
仮に何らかの装置を固定しなければならない場合は、冠を一時的にやり変えたりやり変えることを前提に、冠に細工をする必要があるかもしれません。

アライナーに合致した冠を作り替えることは、今は光学印象やCAD /CAM があるので割りと簡単に可能です。

奥歯の問題が前歯に影響を与えているのですから、いずれにしろ全顎的なやり直しが必要でしょう。
歯冠修復だけで行おうとすると歯の寿命をち締めてしまうでしょうから、矯正治療も含めて治療を勧めてもらうのが理想的だと思います。

費用は高額になるでしょうから、複数の歯科でご相談され治療イメージが出来るようになって、費用負担の価値を理解が出来るようになることも必要でしょう。




タイトル 歯の長さが原因となるかみ合わせの悪さへの治療法
質問者 べこ3さん
地域 非公開
年齢 32歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 歯の形の異常
噛み合わせに関するトラブル
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい