親知らずを抜いて数日後のキスやオーラルセックスについて
相談者:
汐みるくさん (27歳:女性)
投稿日時:2018-01-28 23:17:48

ひぐち歯科クリニック(大阪府茨木市)の樋口です。
回答日時:2018-01-28 23:41:39
こんにちは。
性的な接触で病気が移る(性病)かどうか、移るとすればどの程度の性的接触であれば移るのかを心配されていますが、それに対する明確な答えはありません。
この答を得ようと思えばある程度の人数を実験台にして、親知らずを抜いた後でさまざまな程度で性的接触をしてもらい、病気が移るのか、どの程度の接触で移るのかを調べる必要があります。
しかし、このような人体実験は全く不可能です。
わざと病気になるような実験を行うことは人道に反するからです。
このような実験をしなくても、親知らずを抜いた患者がその直後に性的接触をしたことが調査して記録されていて、そのうちのどの程度に性病が移ったかがわかっていればよいのですが、そのような調査・記録は存在しません。
このような理由から汐みるくさんの質問に答えられる専門家は世界中探してもどこにもいません。
そのため、推測でお答えすることしかできません。
一般的に口の中に傷がある状態はない場合に比べて病気が移りやすい状態といえます。
したがって、親知らず抜歯後の傷がある間は移らないように用心された方がよいといえます。
性的な接触で病気が移る(性病)かどうか、移るとすればどの程度の性的接触であれば移るのかを心配されていますが、それに対する明確な答えはありません。
この答を得ようと思えばある程度の人数を実験台にして、親知らずを抜いた後でさまざまな程度で性的接触をしてもらい、病気が移るのか、どの程度の接触で移るのかを調べる必要があります。
しかし、このような人体実験は全く不可能です。
わざと病気になるような実験を行うことは人道に反するからです。
このような実験をしなくても、親知らずを抜いた患者がその直後に性的接触をしたことが調査して記録されていて、そのうちのどの程度に性病が移ったかがわかっていればよいのですが、そのような調査・記録は存在しません。
このような理由から汐みるくさんの質問に答えられる専門家は世界中探してもどこにもいません。
そのため、推測でお答えすることしかできません。
一般的に口の中に傷がある状態はない場合に比べて病気が移りやすい状態といえます。
したがって、親知らず抜歯後の傷がある間は移らないように用心された方がよいといえます。
タイトル | 親知らずを抜いて数日後のキスやオーラルセックスについて |
---|---|
質問者 | 汐みるくさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 27歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 親知らずの抜歯 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。