親知らず抜歯、歯の持ち帰りとレントゲン・CT撮影費用請求について

相談者: ころちきさん (29歳:女性)
投稿日時:2018-02-09 22:46:46
こんにちは。

先日歯科で、右下8番(埋没親不知)を抜歯しました。
抜歯の一週間前にレントゲンを撮ってもらい、診察明瞭書には 画像診断「パントモ(電)」点数は402点、回数は1件と記されています。
先週、支払い済みです。

その約一週間後に、親不知を抜歯しました。
この日は、レントゲンは撮らずに、麻酔と抜歯のみが行われました。

診察明瞭書には 画像診断 「歯CT」点数が1170点、回数は1回とされていました。
会計時、今日はレントゲンは撮っていないのでこの点数は間違えているのではないか?と受付の方(先生や衛生士さんではない方)に伝えたところ、先日撮ったレントゲンの代金です。との返答でした。


その場合、一週間前に撮ったレントゲンが、「パントモ(電)」と「歯CT」の両方だった、ということなのでしょうか?
二種類のレントゲンを撮るのは一般的なことですか?
ちなみに、使用した機械は1台でした。撮影時に機械が回転し、360°チェックできるタイプです。

また、前回分の点数を次回に移行するのには問題はないのでしょうか。
必要のない点数分まで支払っていたら嫌だな、と思い、質問させていただきました。


さらに、最後に抜歯した親不知を持ち帰れますか?と確認したところ、

「先に言ってくれないと、もう廃棄しました」

と言われてしまい、不信感が募っています。。


診察は、保険診療 で支払額は3割負担です。
長々とすみません。
よろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2018-02-09 23:15:21
>最後に抜歯した親不知を持ち帰れますか?と確認したところ、
>「先に言ってくれないと、もう廃棄しました」
>と言われてしまい、不信感が募っています

まあこれは仕方がないと思います。
本来なら感染性廃棄物入れの中にあるはずなんでしょうが、その中を引っ掻き回して探すことはとてもスタッフにはさせられないとても危険な仕事になりそうだからです。

CTを撮影してそのCTデータからパノラマを再構成する手段があるように思います。
ですから一回の撮影でCTとパノラマは可能かもしれないと思います。

ただ保険請求上正しいかどうかはわかりません。


>前回分の点数を次回に移行するのには問題はないのでしょうか。

仮に一度のCTからパノラマを再構成できて保険請求できるとしても、先回分を次回に請求することはとても不自然だと思います。

また同日に二度撮影してパノラマとCTを撮影した時には点数が低くなるように思います。
つまり402点プラス1170点にはならないと思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2018-02-10 09:16:51
ころちきさん

おはようございます。

親知らずを抜歯する際に撮影したレントゲンについて疑問をお持ちなのですね。

パノラマとCTですが、同日に撮影することは可能ですし、機械によっては一度にどちらも撮影できてしまうものもあるのかもしれません。

ただ、CTの撮影が摘要となるのは、「パノラマレントゲン等で、CTにて精査をする必要性があった時」で、かつそれを説明した時になります。


つまり、まず先にパノラマを撮り、その上でCTを撮影すべき理由がある所見(例えば親知らずと神経の位置が非常に近く見えるなど)があれば、追加で「同意のもと」CTを撮ることができます。

そのあたりはいかがでしょうか?
ちなみに撮影したパノラマとCTをそれぞれ見せてもらいましたか?


そのあたりのご確認が必要かもしれませんね。
同日に撮影していれば柴田先生がおっしゃるとおり、パノラマの点数は減算されますので今の点数はおかしいことになります。

もちろん請求忘れで後日請求となっても点数は減算されてますからパノラマの差額は返金となります。


ご参考まで。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ころちきさん
返信日時:2018-02-10 14:38:26
みなさま、わかりやすいご回答ありがとうございます。

【柴田先生】
抜歯した歯の保管はそのようになっているのですね。
勉強になりました。

同じ医院で、前回の抜歯時には「歯を持ち帰られますか?」と一言聞いていただけたので、もらえるものだと思いこんでいましたが、担当の方や状況によって対応は異なりますよね。


請求を分ける、分けないで点数が変動するのですね。
金額的には大して変わらないとは思うのですが、もやもやするので、次回抜糸に行く際に医師か衛生士の方に再度確認してみます。

明確なご回答に感謝いたします。



【金田先生】
見せていただいた写真は一枚です。
レントゲンを撮ります」としか伝えられなかったため、それがパノラマであったのかCTであったのかは不明です(知識不足ですみません..)。

親知らずと隣の歯の神経がかなり近く、難易度が高い抜歯となる旨は伝えられたので、両方撮影したのかもしれません。


後日請求の場合でも点数は減算されるのですね。
少ない金額ではありますが、やはり気になるので、次回抜糸時に分かる方に再度確認してみます。
ご丁寧な回答に感謝いたします。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2018-02-10 18:45:57
抜歯した歯を患者さんに渡すかどうかを聞く姿勢の歯科医院と聞かない姿勢の歯科医院の違いだと思います。

当院では聞くようにしていますが

要らない
見せて欲しい
持って帰る

という風に三通りに分かれます。
欲しいと言われる方用にチャック付きポリ袋を用意しています。
抜歯した歯は血液がついているのでそれを歯科医院が捨てる場合には、感染性廃棄物の扱いになり注射針やメス刃などと同じくくりの廃棄物入れの中に捨てると思います。
その中から探すのは勘弁して欲しい気持ちはわかります。

個人が歯を可燃ゴミで捨てることはあると思います。

最初にどちらかから一言あればよかったとは思います。




タイトル 親知らず抜歯、歯の持ち帰りとレントゲン・CT撮影費用請求について
質問者 ころちきさん
地域 非公開
年齢 29歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
親知らずの抜歯
レントゲン写真
治療費・費用
親知らず抜歯の費用・料金・値段
CT
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい