キシリトールとL8020、虫歯予防に効果的な成分は?
相談者:
きらり62さん (30歳:女性)
投稿日時:2018-02-11 16:41:45
宜しくお願い致します。
私は虫歯予防のために基本の歯磨きはもちろんですが、就寝前にはフッ素ジェルを塗るなど、できることは実践しています。
歯磨きをしたあとはフッ素を残すために1時間ほどの時間を空け、そのあとに虫歯菌抑制のためにキシリトールガムを噛むことを習慣にしていますが、こちらのサイトを拝見するとキシリトールそのものには特別な効果はないというような意見もお見かけしました。
L8020という乳酸菌が虫歯菌を減らす効果があるとのことで気になっているのですが、キシリトールとL8020ではどちらが虫歯予防に対し効果が期待できるのでしょうか。
私なりにネットでもできる限り調べてみましたが、様々な意見がありよく分かりません。
効果がありそうなものを、補助的な意味で取り入れていきたいと考えております。
私は虫歯予防のために基本の歯磨きはもちろんですが、就寝前にはフッ素ジェルを塗るなど、できることは実践しています。
歯磨きをしたあとはフッ素を残すために1時間ほどの時間を空け、そのあとに虫歯菌抑制のためにキシリトールガムを噛むことを習慣にしていますが、こちらのサイトを拝見するとキシリトールそのものには特別な効果はないというような意見もお見かけしました。
L8020という乳酸菌が虫歯菌を減らす効果があるとのことで気になっているのですが、キシリトールとL8020ではどちらが虫歯予防に対し効果が期待できるのでしょうか。
私なりにネットでもできる限り調べてみましたが、様々な意見がありよく分かりません。
効果がありそうなものを、補助的な意味で取り入れていきたいと考えております。
回答1
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2018-02-11 17:24:16
>私は虫歯予防のために基本の歯磨きはもちろんですが、就寝前にはフッ素ジェルを塗るなど、できることは実践しています。
効果がないとは言えませんが・・・、むし歯の一番のリスクはおさとうの過剰摂取です。
1日の糖類は小さじ6杯分まで WHOが新指針 https://www.nikkei.com/article/DGXLASFK05H07_V00C15A3000000/
>キシリトールそのものには特別な効果はないというような意見もお見かけしました。
むし歯予防には一定の効果があるというエビデンスはあると思いますがそのものがむし歯を作らないということですべての甘味料をキシリトールにすれば別でしょうがおさとうも食べていればむし歯にはなると思います。
個人的にはキシリトールそのものが独り歩きをしていると考えています、メーカーの販売戦略いわゆる「ナッジ」です。
ナッジ理論 https://dime.jp/genre/480920/
>L8020という乳酸菌が虫歯菌を減らす効果があるとのことで気になっているのですが、キシリトールとL8020ではどちらが虫歯予防に対し効果が期待できるのでしょうか。
個人的にはナッジそのものだと考えています、メーカーの思うつぼでしょう。
>補助的な意味で取り入れていきたいと考えております。
補助的手段としてならネット上には百花繚乱だと思います、それぞれ我田引水なので消費者としては賢くならなくてはなりません。
もしむし歯で苦労なさった経験があるなら間違いなく甘党でしょう、お酒をやめずお薬で肝臓の病気を予防しようとするのと同じです。
むし歯ができてしまったら http://yamadashika.jp/prevent.html#03
効果がないとは言えませんが・・・、むし歯の一番のリスクはおさとうの過剰摂取です。
1日の糖類は小さじ6杯分まで WHOが新指針 https://www.nikkei.com/article/DGXLASFK05H07_V00C15A3000000/
>キシリトールそのものには特別な効果はないというような意見もお見かけしました。
むし歯予防には一定の効果があるというエビデンスはあると思いますがそのものがむし歯を作らないということですべての甘味料をキシリトールにすれば別でしょうがおさとうも食べていればむし歯にはなると思います。
個人的にはキシリトールそのものが独り歩きをしていると考えています、メーカーの販売戦略いわゆる「ナッジ」です。
ナッジ理論 https://dime.jp/genre/480920/
>L8020という乳酸菌が虫歯菌を減らす効果があるとのことで気になっているのですが、キシリトールとL8020ではどちらが虫歯予防に対し効果が期待できるのでしょうか。
個人的にはナッジそのものだと考えています、メーカーの思うつぼでしょう。
>補助的な意味で取り入れていきたいと考えております。
補助的手段としてならネット上には百花繚乱だと思います、それぞれ我田引水なので消費者としては賢くならなくてはなりません。
もしむし歯で苦労なさった経験があるなら間違いなく甘党でしょう、お酒をやめずお薬で肝臓の病気を予防しようとするのと同じです。
むし歯ができてしまったら http://yamadashika.jp/prevent.html#03
相談者からの返信
相談者:
きらり62さん
返信日時:2018-02-11 22:25:34
回答2
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2018-02-11 22:29:24
こんにちは。
フッ素は虫歯予防に効果的であることは世界で認められていますから、上手く利用されればよいでしょう。
キシリトールは悪くはないでしょうが、甘いのでわざわざ甘党になる必要はないかもしれません。
過剰な甘味を不要と思える体質の方が健康でしょう。
咬む事が唾液の出をよくするならば、甘くないものを噛んでおいてもよいわけでしょう。
砂糖よりはマシだけれども、甘味を好まなくてもよいかと思います。
L8020は広島大学の二川先生が発見した菌ですね。
障害者施設で歯磨きが出来ない人でも、虫歯や歯周病になっていない人がいることから発見し、製品を企業と一緒に開発しています。
細菌との共生は常に必要ですから、よい細菌を利用するのは悪いことではないでしょう。
研究も行われ発表されています。
製品はヨーグルトやタブレットといった取り入れやすいものが販売されています。
甘味をつけているのは販売する上でしょうがないと思います。
ガムと一緒ですね。
甘いと売れるので、企業製品は販売数をあげるために甘い味がついていますよね。
フッ素は虫歯予防に効果的であることは世界で認められていますから、上手く利用されればよいでしょう。
キシリトールは悪くはないでしょうが、甘いのでわざわざ甘党になる必要はないかもしれません。
過剰な甘味を不要と思える体質の方が健康でしょう。
咬む事が唾液の出をよくするならば、甘くないものを噛んでおいてもよいわけでしょう。
砂糖よりはマシだけれども、甘味を好まなくてもよいかと思います。
L8020は広島大学の二川先生が発見した菌ですね。
障害者施設で歯磨きが出来ない人でも、虫歯や歯周病になっていない人がいることから発見し、製品を企業と一緒に開発しています。
細菌との共生は常に必要ですから、よい細菌を利用するのは悪いことではないでしょう。
研究も行われ発表されています。
製品はヨーグルトやタブレットといった取り入れやすいものが販売されています。
甘味をつけているのは販売する上でしょうがないと思います。
ガムと一緒ですね。
甘いと売れるので、企業製品は販売数をあげるために甘い味がついていますよね。
回答3
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2018-02-12 05:33:02
次に大切なことは歯ブラシ選びと歯磨き技術の習得です。
歯ブラシ http://www.yamadashika.jp/prevent08.html#haburashi
毛先磨き http://www.yamadashika.jp/prevent08.html#kesaki
歯ブラシ http://www.yamadashika.jp/prevent08.html#haburashi
毛先磨き http://www.yamadashika.jp/prevent08.html#kesaki
相談者からの返信
相談者:
きらり62さん
返信日時:2018-02-12 12:03:57
タイトル | キシリトールとL8020、虫歯予防に効果的な成分は? |
---|---|
質問者 | きらり62さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 30歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
虫歯予防 歯磨きに関する疑問 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。