右下親知らずを抜歯した後、隣の7番の歯が痛くなっています
相談者:
まさちゃーーんさん (30歳:女性)
投稿日時:2018-02-13 22:31:47
初めて質問します。
よろしくお願い致します。
2月8日(木)に、右下の親知らずを抜歯しました。
横になって生え、少し難しい抜歯になるとの事だったので、大きい病院での抜歯でした。
抜歯してから5日経過したのですが、抜歯した所ではなく、隣の7番の歯が痛みだしてきました。
痛み方として
・常に気になるような感じでジンジンする
・食べ物を食べると、抜歯したところに挟まって7番の歯が痛む
・歯磨きの時、冷たい水で口をゆすぐとしみる(お湯だとしみません)
このような状態です。
抜歯の前診察した際、7番の歯は虫歯になっていると診断されました。
抜歯をする前はこんなに痛くはなかったのですが…(たまに病んだりはしていました)
この痛みは、虫歯のせいで痛いのでしょうか?
それとも抜歯の影響なのでしょうか?
もし抜歯の影響だとしたら、どのくらい経てば痛みは和らぐでしょうか?
抜歯した所の傷?が落ち着いてから、7番の奥歯の治療をする予定です。
7番の歯を治療するまでこの痛みが続くと思うと、つらいです…泣
すみませんが、どうしても気になるのでよろしくお願いします。
よろしくお願い致します。
2月8日(木)に、右下の親知らずを抜歯しました。
横になって生え、少し難しい抜歯になるとの事だったので、大きい病院での抜歯でした。
抜歯してから5日経過したのですが、抜歯した所ではなく、隣の7番の歯が痛みだしてきました。
痛み方として
・常に気になるような感じでジンジンする
・食べ物を食べると、抜歯したところに挟まって7番の歯が痛む
・歯磨きの時、冷たい水で口をゆすぐとしみる(お湯だとしみません)
このような状態です。
抜歯の前診察した際、7番の歯は虫歯になっていると診断されました。
抜歯をする前はこんなに痛くはなかったのですが…(たまに病んだりはしていました)
この痛みは、虫歯のせいで痛いのでしょうか?
それとも抜歯の影響なのでしょうか?
もし抜歯の影響だとしたら、どのくらい経てば痛みは和らぐでしょうか?
抜歯した所の傷?が落ち着いてから、7番の奥歯の治療をする予定です。
7番の歯を治療するまでこの痛みが続くと思うと、つらいです…泣
すみませんが、どうしても気になるのでよろしくお願いします。

はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2018-02-14 09:56:45
まさちゃーーんさん、こんにちは
>この痛みは、虫歯のせいで痛いのでしょうか?
>それとも抜歯の影響なのでしょうか?
>もし抜歯の影響だとしたら、どのくらい経てば痛みは和らぐでしょうか?
拝見していないので推測で回答させていただきます。
虫歯の程度にもよりますが・・・
虫歯が影響して痛みが出ている可能性が高いですね。
親知らずを抜歯する前は虫歯になっている部分が親知らずによって、隠れていたのでしょう。
親知らずがなくなることで虫歯の部分が完全に露出した状態になり、痛みが出てきた可能性が高いです。
早めに治療したほうがよさそうですね。
お大事にしてください。
>この痛みは、虫歯のせいで痛いのでしょうか?
>それとも抜歯の影響なのでしょうか?
>もし抜歯の影響だとしたら、どのくらい経てば痛みは和らぐでしょうか?
拝見していないので推測で回答させていただきます。
虫歯の程度にもよりますが・・・
虫歯が影響して痛みが出ている可能性が高いですね。
親知らずを抜歯する前は虫歯になっている部分が親知らずによって、隠れていたのでしょう。
親知らずがなくなることで虫歯の部分が完全に露出した状態になり、痛みが出てきた可能性が高いです。
早めに治療したほうがよさそうですね。
お大事にしてください。

相談者:
まさちゃーーんさん
返信日時:2018-02-15 15:20:08
タイトル | 右下親知らずを抜歯した後、隣の7番の歯が痛くなっています |
---|---|
質問者 | まさちゃーーんさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 30歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
虫歯、知覚過敏の痛み 抜歯後の痛み・異常・トラブル 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 親知らずの抜歯 親知らずの隣の歯(7番)への影響 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。