[写真あり] 転倒し左上1番損失、歯が移動し中央に前歯が1本
相談者:
 たけいさん (20歳:男性)
投稿日時:2018-02-23 04:08:12
 回答1国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2018-02-23 07:48:07
ご相談ありがとうございます。
>この場合どうすればよいのでしょうか?
見かけだけが気になるならば、矯正治療で2番を動かして、動いて埋まった隙間を取り戻して、1番の形をした人工の歯を入れる方法があります。
そのデメリットとして、成長期に自然に調和してきた可能性のある噛み合わせ(咬合)を、矯正治療で大きく変えてしまい、将来他の歯や体の健康を損なうリスクがとても高まります。
人工の歯として、ヨーロッパでは第一選択肢は接着ブリッジで、20年以上使えた症例がお手本になっています。
他には歯を大量に削るブリッジやインプラントなどが考えられます。
しかし、将来を見て、見かけをよくして、さらに他の歯や体の健康を失わないためには、成長してできた今の噛み合わせ(咬合)を変えないことが一番の予防となります。
あるがままの自然な咬合で、見かけを綺麗にする方法もあるからです。
それは2番に、歯を削らないベニアというコンタクトレンズほどに薄い1番の歯の形をしたセラミックを接着剤で貼り付ける方法です。
いずれにしても、ぶっつけ本番は非常に危険です。
シミュレーションしてもらえ、かつ家族ともじっくり相談する時間を許してくれる、歯科医院を選びましょう。
>この場合どうすればよいのでしょうか?
見かけだけが気になるならば、矯正治療で2番を動かして、動いて埋まった隙間を取り戻して、1番の形をした人工の歯を入れる方法があります。
そのデメリットとして、成長期に自然に調和してきた可能性のある噛み合わせ(咬合)を、矯正治療で大きく変えてしまい、将来他の歯や体の健康を損なうリスクがとても高まります。
人工の歯として、ヨーロッパでは第一選択肢は接着ブリッジで、20年以上使えた症例がお手本になっています。
他には歯を大量に削るブリッジやインプラントなどが考えられます。
しかし、将来を見て、見かけをよくして、さらに他の歯や体の健康を失わないためには、成長してできた今の噛み合わせ(咬合)を変えないことが一番の予防となります。
あるがままの自然な咬合で、見かけを綺麗にする方法もあるからです。
それは2番に、歯を削らないベニアというコンタクトレンズほどに薄い1番の歯の形をしたセラミックを接着剤で貼り付ける方法です。
いずれにしても、ぶっつけ本番は非常に危険です。
シミュレーションしてもらえ、かつ家族ともじっくり相談する時間を許してくれる、歯科医院を選びましょう。
| タイトル | [写真あり] 転倒し左上1番損失、歯が移動し中央に前歯が1本 | 
|---|---|
| 質問者 | たけいさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 20歳 | 
| 性別 | 男性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 
ぶつけたり、打ったりして抜けた 抜歯:1番(中切歯) 歯列矯正の治療法 その他(写真あり) 歯をぶつけた(歯の打撲・外傷)  | 
| 回答者 | 
  | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 






